東京都足立区の車通勤OK求人
-
年休120日以上
車通勤OK
寮あり
- 看護師(正社員)
- 月給 31 万円~
- 病院・クリニック
- 東京都足立区
- ◆五反野駅 徒歩12分 ◆青井駅 徒歩12分
- ◆病棟における看護業務を担当していただきます
・在宅復帰率85~86%。
・主な疾患層: 脳外科6割、整形外科3割、 廃用症候群1割
【看護方式】プライマリーナーシング+チームナーシング
【スタッフ】
・看護師人数: 約60名程度(1病棟20名程度)
・リハビリスタッフ数: ST: 12名、PT: 約70名、OT: 約70名。
看護師の一日(日勤)- 8:45~17:20
8:45 出勤
9:00 病棟申し送り
9:30 患者さんの状態確認・処置、日常生活ケア、夜間着から日中着へ更衣介助
10:30 医師の回診同行 、入院患者受け入れ
11:30 昼食介助
12:30 お昼休み(交代で45分間)
13:15 患者さんの状態確認・処置、日常生活ケア
15:00 薬の与薬準備
16:30 夜勤への申し送り
17:00 日中着から夜間着へ更衣介助
17:20 退勤
【教育体制】
教育体制・研修制度
苑田会グループ全体の教育体制を合同教育委員会が行っており、それを基に院内の教育委員会がスタッフのニーズや希望に合わせ、様々な研修や勉強会等を開催しています。
クリニカルラダーに沿って個人に合わせた教育体制を整えており、外部での研修も随時案内があるので、積極的にスキルアップを目指すことが可能です。
また、e-ラーニングシステムを導入しており、自宅のPCやスマホで利用できます。2020年には准看護師が通信制度を活用し、国家試験に合格しています。
【資格取得者数】
回復期リハビリテーション病棟認定看護師 1名
介護福祉士 3名
ヘルパー2級 11名 - 看護師免許をお持ちの方
-
住宅手当あり
年休120日以上
車通勤OK
寮あり
- 看護師(正社員)
- 月給 33 万円~
- 病院・クリニック
- 東京都足立区
- ◆竹ノ塚駅 バス5分 ◆六町駅 バス21分 ◆舎人公園駅 バス37分
- ◆外来・救急外来における看護業務を担当していただきます。
外来患者数:約300名/日
救急搬送台数:800~900件/月(年間10,000件)
対応する診療科:救急科、眼科、耳鼻科、婦人科、乳腺外科、内視鏡、カテーテル
◆特徴
年間1万台以上の救急車台数の受け入れがあり、都内第2位です。
脳卒中においては、緊急手術、TPA、血栓回収など、24時間対応しております。
また、内視鏡的治療においても24時間対応しております。
救急依頼をお断りすることはなく、軽傷から重症までどんな症例でも対応できる体制が整っております。
※2026年夏頃に新築移転予定です。
そのタイミングで350床に増床し、小児科・産科・ICU・GCU・NICUを新設します。
加えて、オペ室も7部屋に増室予定(現在3部屋)です。 - 看護師免許をお持ちの方
-
住宅手当あり
年休120日以上
車通勤OK
寮あり
- 看護師(正社員)
- 月給 32 万円~
- 病院・クリニック
- 東京都足立区
- ◆竹ノ塚駅 バス5分 ◆六町駅 バス21分 ◆舎人公園駅 バス37分
- ◆HCUにおける看護業務を担当していただきます。(主に脳神経外科、外科、循環器内科)
【看護配置基準】4対1
【看護方式】チームナーシング
【看護師人数】常勤26名、非常勤5名
【体制】日勤:7~8名、夜勤:5名
【救急搬送台数】922件/月(年間約10,000件)
【オペ件数】129件/月
【平均年齢】38歳(ママさんナース比率約5割)
【男性看護師】14%
※2026年夏頃に新築移転予定です。
そのタイミングで350床に増床し、小児科・産科・ICU・GCU・NICUを新設します。
加えて、オペ室も7部屋に増室予定(現在3部屋)です。 - 看護師免許をお持ちの方
-
住宅手当あり
年休120日以上
車通勤OK
寮あり
- 看護師(正社員)
- 月給 25 万円~
- 病院・クリニック
- 東京都足立区
- ◆五反野駅 徒歩12分 ◆青井駅 徒歩12分
- ◆病棟における看護業務を担当していただきます
・在宅復帰率85~86%。
・主な疾患層: 脳外科6割、整形外科3割、 廃用症候群1割
【看護方式】プライマリーナーシング+チームナーシング
【スタッフ】
・看護師人数: 約60名程度(1病棟20名程度)
・リハビリスタッフ数: ST: 12名、PT: 約70名、OT: 約70名。
看護師の一日(日勤)- 8:45~17:20
8:45 出勤
9:00 病棟申し送り
9:30 患者さんの状態確認・処置、日常生活ケア、夜間着から日中着へ更衣介助
10:30 医師の回診同行 、入院患者受け入れ
11:30 昼食介助
12:30 お昼休み(交代で45分間)
13:15 患者さんの状態確認・処置、日常生活ケア
15:00 薬の与薬準備
16:30 夜勤への申し送り
17:00 日中着から夜間着へ更衣介助
17:20 退勤
【教育体制】
教育体制・研修制度
苑田会グループ全体の教育体制を合同教育委員会が行っており、それを基に院内の教育委員会がスタッフのニーズや希望に合わせ、様々な研修や勉強会等を開催しています。
クリニカルラダーに沿って個人に合わせた教育体制を整えており、外部での研修も随時案内があるので、積極的にスキルアップを目指すことが可能です。
また、e-ラーニングシステムを導入しており、自宅のPCやスマホで利用できます。2020年には准看護師が通信制度を活用し、国家試験に合格しています。
【資格取得者数】
回復期リハビリテーション病棟認定看護師 1名
介護福祉士 3名
ヘルパー2級 11名 - 看護師免許をお持ちの方
-
年休120日以上
車通勤OK
- 看護師(正社員)
- 月給 22 万円~
- その他
- 東京都足立区
- ◆北綾瀬駅 徒歩13分 ◆亀有駅 徒歩15分
- ◆0才~3才の健康管理の業務を担当して頂きます。
◆看護業務と保育サポート業務の割合は、看護:保育=2:8です。 - 看護師免許をお持ちの方
-
年休120日以上
車通勤OK
寮あり
- 看護師(正社員)
- 年収 430 万円~
- 病院・クリニック
- 東京都足立区
- ◆西新井駅 バス15分 ◆赤羽駅 バス15分 ◆西新井大師西駅 バス10分
- ◆救急外来での看護業務全般をご担当して頂きます。
救急指定:二次救急
救急看護度:一次~二次の軽度
救急診療体制:内科系・外科系・循環器科・小児科・歯科口腔外科
緊急対応等:カテーテル(心・脳)、内視鏡、手術など
※カテーテルと内視鏡は、オンコール対応または救外看護師3人目が
対応します。
※手術は、手術室看護師がオンコール対応します。
急患数:コロナ中もあり一晩平均10名程度(うち半数は小児患者)
救急車:一晩平均3~5台程度
看護要員:夜勤2~3名体制 - 看護師免許をお持ちの方
-
年休120日以上
車通勤OK
寮あり
- 看護師(正社員)
- 月給 31 万円~
- 病院・クリニック
- 東京都足立区
- ◆西新井駅 バス15分 ◆赤羽駅 バス15分 ◆西新井大師西駅 バス10分
- ◆救急外来での看護業務全般をご担当して頂きます。
救急指定:二次救急
救急看護度:一次~二次の軽度
救急診療体制:内科系・外科系・循環器科・小児科・歯科口腔外科
緊急対応等:カテーテル(心・脳)、内視鏡、手術など
※カテーテルと内視鏡は、オンコール対応または救外看護師3人目が
対応します。
※手術は、手術室看護師がオンコール対応します。
急患数:コロナ中もあり一晩平均10名程度(うち半数は小児患者)
救急車:一晩平均3~5台程度
看護要員:夜勤2~3名体制 - 准看護師免許をお持ちの方
-
年休120日以上
車通勤OK
寮あり
- 看護師(正社員)
- 月給 30 万円~
- 病院・クリニック
- 東京都足立区
- ◆西新井駅 バス15分 ◆赤羽駅 バス15分 ◆西新井大師西駅 バス10分
- オペ室での業務全般をご担当して頂きます。
<手術について>
月間150件⇒整形・外科メイン(それぞれ40件程度)、他は脳外・眼科・形成など
【月平均手術件数】 【月平均救急車搬送患者数】 【月平均時間外外来受診者数 】
外 科 17件 呼吸器科 25件 呼吸器科 38件
脳神経外科 20件 消化器科 40件 消化器科 35件
整形外科 50件 循環器科 30件 循環器科 10件
泌尿器科 30件 神経内科 5件 神経内科 3件
形成外科 25件 腎臓内科 10件 腎臓内科 1件
眼 科 50件 形成外科 7件 形成外科 13件
口腔外科 10件 外 科 10件 外 科 4件
腎臓内科 1件 耳鼻咽喉科 6件 耳鼻咽喉科 3件
合 計 203 件 小児科 70件 小児科 163件
整形外科 40件 整形外科 26件
脳外科 30件 脳外科 25件
泌尿器科 16件 泌尿器科 11件
口腔外科 30件 口腔外科 17件
皮膚科 1件 眼科 1件
合 計 320件 合 計 350件 - 看護師免許をお持ちの方
-
年休120日以上
車通勤OK
寮あり
- 看護師(正社員)
- 月給 31 万円~
- 病院・クリニック
- 東京都足立区
- ◆竹ノ塚駅 徒歩15分 ◆六町駅 バス18分
- ◆病棟での看護業務を行って頂きます。
・看護業務全般
・手術日:月曜日・水曜日・木曜日・金曜日
・月曜日の午前中は多職種でのカンファレンスを行います
看護師の一日(日勤)
8:45 全体の申し送り→個別での申し送り
9:15 清拭
10:00 ラウンド(バイタル測定・点滴・注射)
11:30 BS測定
12:00 配膳
12:10 火曜日・木曜日・土曜日 ショートカンファレンス
12:15~ 前半・後半に分かれて休憩(45分)
14:00 ラウンド
(バイタル測定・点滴・患者の配薬チェック)
リーダーに受け持ち患者の申し送り
16:00 申し送り内容の確認
16:30 全体の申し送り→個別での申し送り
17:00 記録
17:20 業務終了
【教育体制・研修制度】
e-ラーニングサポートを活用し、いつでも自己学習できるようにしています。
教育委員会が年間計画をたて、医師や業者に依頼し研修を実施。
年末は病院全体で避難訓練や急変時看護についてシミュレーション形式で開催。
プリセプターはチーム制にしているのでチーム全員で新入職者の教育をしています。
【平均年齢】33歳 - 看護師免許をお持ちの方
-
住宅手当あり
車通勤OK
- 看護師(正社員)
- 月給 28 万円~
- 有料老人ホーム
- 東京都足立区
- ◆王子駅前駅 バス20分 ◆田端駅 バス22分 ◆西新井駅 バス30分
- ◆有料老人ホームにおける看護業務全般をお任せ致します。
サニーライフの中でも入居者36人とかなり少ない施設です。
・業務内容:健康管理、健康相談、服薬射、IVH、褥瘡(じょくそう)
ケア、など - 准看護師免許をお持ちの方
-
住宅手当あり
駅徒歩5分以内
車通勤OK
寮あり
- 看護師(正社員)
- 月給 37 万円~
- 病院・クリニック
- 東京都足立区
- ◆北綾瀬駅 徒歩5分 ◆青井駅 徒歩19分 ◆綾瀬駅 自転車4分
- ◆ICUでの看護業務を担当して頂きます。
※将来的に病棟等でローテーション勤務をしていただく可能性がございます。
(希望考慮の上決定となります)
※2013年度
・平均在院日数:9.6日
・病床稼働率:90.3%
・入退院件数:5~6名/日
・救急搬送台数:1603件/年
⇒内訳:時間外(夜間・日祝)で1100件程度。
【手術実績】 ※2014年
・冠動脈、大動脈バイパス移植術または体外循環を要する手術 243件/年
・ステントグラフト内挿術 81件/年
・経皮的冠動脈形成術 40件/年
・経皮的冠動脈ステント留置術 365件/年
・経皮的カテーテル心筋焼灼術 65件/年
・ペースメーカー移植術及び交換術 83件/年
・両心室ペーシング機能付き埋込型除細動器移植術及び埋込型除細動器移植術 18件/年
【緊急オペ件数】 50件程度/年
【看護師数】25名(5名/日) - 看護師免許をお持ちの方
-
住宅手当あり
年休120日以上
車通勤OK
寮あり
- 看護師(正社員)
- 月給 31 万円~
- 病院・クリニック
- 東京都足立区
- ◆竹ノ塚駅 徒歩15分 ◆六町駅 バス18分
- ◆オペ室と外来の兼務して頂きます。
【オペ日】月曜日・水曜日・木曜日・金曜日
※オぺ室勤務以外は中央材料室、外来での勤務となります。
【オペ室】3部屋
【オペ症例】人工関節置換術膝関節、股関節が7割を占めます。
【オペ件数】90件前後/月 1000~1200件/年
【早番あり】月1~2回程度、オペ準備の為に看護師1名早番があります。
【教育体制・研修制度】
e-ラーニングサポートを活用し、いつでも自己学習できるようにしています。
教育委員会が年間計画をたて、医師や業者に依頼し研修を実施。
年末は病院全体で避難訓練や急変時看護についてシミュレーション形式で開催。
よくある質問
・看護師の一日
[日勤]月・水・金曜日
8:45 全体の申し送り
9:00 1件目の患者入室
その後はリーダーが進行具合をみながら、入室時間を決めていきます。
直接介助・間接介助の方ペアで器械展開や入室準備をして待機。
時間の空いているときは、中材のフォローや手術中のフォロー
11:30頃~ 休憩(リーダーと相談しながら45分)
リーダーが進行具合をみながら、入室時間を決めていきます。
直接介助・間接介助の方ペアで器械展開や入室準備をして待機。
時間の空いているときは、中材のフォローや手術中のフォロー
17:20 業務終了
[日勤]手術日以外
8:45 外来にて全体朝礼
9:00 前日の器械の片づけ
翌日の手術準備(部屋の準備・器械準備・外回り物品集めなど)
発注物品が届くので検品し、片付ける。
12:00 順番に休憩(45分)
13:00 午前中に終了できなかった業務を実施
翌日手術の方の術前訪問(間接介助の方がお休みの時は、リーダーかもしくはスタッフが行う)
17:20 業務終了
[日勤]木曜日
8:45 外来にて全体朝礼
9:00 前日の器械の片づけ
翌日の手術準備(部屋の準備・器械準備・外回り物品集めなど)
11:00 午後の器械展開(ペアの方と相談)・部屋の準備
11:30 順番に休憩(45分)
12:00 リーダーが主治医と確認し入室時間の確認
入室時は手が空いているスタッフは入室のフォローなど実施
時間の空いているときは、中材のフォローや手術中のフォロー
翌日の準備が終了していない準備
17:20 業務終了 - 看護師免許をお持ちの方
-
住宅手当あり
年休120日以上
駅徒歩5分以内
車通勤OK
寮あり
- 看護師(正社員)
- 月給 31 万円~
- 病院・クリニック
- 東京都足立区
- ◆北千住駅 徒歩5分 ◆北千住駅 徒歩5分 ◆京成関屋駅 徒歩10分
- ◆病棟における看護業務を担当して頂きます。
【概要】
・1952年7月開院
・病床数:117床(一般45床/地域包括ケア病棟72床)
・診療科目:内科・外科・整形外科・脳神経外科・消化器外科・肛門外科・神経内科・皮膚科・泌尿器科・循環器内科・呼吸器内科・放射線科・リハビリテーション科
・看護体制:(一般)10:1、(地域包括ケア病棟)13:1
・夜勤体制:4F病棟(27床に対して看護師2名)、3F病棟(45床に対して看護師2名+看護助手1名)、2F病棟(45床に対して看護師2名+看護助手1名)
・受け持ち:チームナーシング
・記録:SOAP
【日勤・夜勤体制】
日勤:看護師-6~7名 / 助手-2名
夜勤:看護師-2名 / 助手-1名 - 看護師免許をお持ちの方
-
車通勤OK
- 看護師(正社員)
- 月給 28 万円~
- 有料老人ホーム
- 東京都足立区
- ◆竹ノ塚駅 バス7分
- ◆ホームにおける看護業務全般をお任せ致します。
・具体的な業務:健康管理、胃ろう・褥瘡(じょくそう)などの医療処置、等 ※多少の介助業務が発生致します。
・日勤看護体制:2名~3名 - 看護師免許をお持ちの方
-
車通勤OK
- 看護師(正社員)
- 月給 25 万円~
- 有料老人ホーム
- 東京都足立区
- ◆竹ノ塚駅 バス7分
- ◆ホームにおける看護業務全般をお任せ致します。
・具体的な業務:健康管理、胃ろう・褥瘡(じょくそう)などの医療処置、等 ※多少の介助業務が発生致します。
・日勤看護体制:2名~3名 - 准看護師免許をお持ちの方
-
住宅手当あり
年休120日以上
車通勤OK
寮あり
- 看護師(正社員)
- 月給 25 万円~
- 病院・クリニック
- 東京都足立区
- ◆竹ノ塚駅 バス8分 ◆竹ノ塚駅 バス14分
- ◆病棟における看護業務を担当していただきます
【病棟について】
2F病棟60床
3F病棟60床
4F病棟30床 5F病棟30床 ※4.5Fを合わせて1病棟としています。
・病床稼働率:98%
・入院退院経路: 二次救急の病院などからの入院。退院先は自宅や施設が中心です。
・疾患層:脳外科が一番多く、次いで廃用症候群、整形外科の患者構成です。
※時期により変動がございます。
【実績】※令和6年度
平均実績指数 50.2
在宅復帰率 87.5%
重症患者受入割合 58.7%
重症患者回復率 68.1%
◆看護師スタッフ ※2025年7月時点
人数:常勤62名 パート3名(産休育休除く)
平均年齢:37歳
◆リハビリスタッフ ※2025年7月時点
111名(産休育休除く)
理学療法士 64名
作業療法士 28名
言語療法士 19名
平均年齢20代後半 - 看護師免許をお持ちの方
-
年休120日以上
車通勤OK
- 看護師(正社員)
- 月給 24 万円~
- 訪問看護
- 東京都足立区
- ◆西新井大師西駅 徒歩20分
- ◆在宅における訪問看護・訪問診療業務をお任せ致します。
・リハビリテーション
・主治医・ケアマネとの連絡調整
・健康状態の観察と記録
・オンコール業務(手当有り)
・ご利用者のご家族へのご報告、ご説明業務 - 看護師免許をお持ちの方
-
年休120日以上
車通勤OK
- 看護師(正社員)
- 月給 24 万円~
- 訪問看護
- 東京都足立区
- ◆西新井大師西駅 徒歩20分
- ◆在宅における訪問看護・訪問診療業務をお任せ致します。
・リハビリテーション
・主治医・ケアマネとの連絡調整
・健康状態の観察と記録
・オンコール業務(手当有り)
・ご利用者のご家族へのご報告、ご説明業務 - 准看護師免許をお持ちの方
-
車通勤OK
寮あり
- 看護師(正社員)
- 月給 27 万円~
- 病院・クリニック
- 東京都足立区
- ◆北千住駅 バス8分 ◆町屋駅 バス10分 ◆田端駅 バス23分
- ◆病棟における看護業務全般を担当して頂きます。
当院では主に病状が慢性で比較的高年齢層の患者さまの長期入院を受け入れています。
①障害者施設等一般病棟(看護配置10:1)
障害者施設等一般病棟とは、重度の肢体不自由、脊髄損傷等の重度障害者 、重度の意識障害者、筋ジストロフィー患者、神経難病などの患者様が概ね7割以上を占めている病棟です。
◆1階病棟(54床)※障害者施設等一般病棟
2021年9月にオープンした病棟です。
固定チームナーシングを基本とする看護提供体制です。
看護師は若手からベテランまで様々なスタッフが活躍しています。
入院患者様の多くは寝たきりで、重度の意識障害や人工呼吸管理が必要な方が入院されています。
病棟目標である『患者さまの立場になって考え、思いやりのある優しい看護・介護を提供できる』よう、患者さまご本人やご家族のニーズに寄り添い個別性に合わせた手厚いケアを心がけています。
◆2階B病棟(59床)※障害者施設等一般病棟
『報告・連絡・相談・確認を迅速に行う。情報を共有し協力し合い、安全性の高い看護・介護を提供する。』を目標に掲げています。
患者様やご家族が入院して最初に関わる病棟です。
新しい環境で安心して療養できるよう、患者さまやご家族にとって何が必要で、どんなことを大切に思っているのかを常に考え、寄り添える看護を実践できるように心がけています。
②療養病棟(看護配置20:1)
長期にわたり療養生活を送られる、高齢でADL全介助の患者さまが多く慢性期から終末期の看護がメインとなります。
◆2階A病棟(60床)※療養病棟
長い経過をたどる患者様が多くいらっしゃるので、スタッフ間で情報を共有し、患者さまの立場に立ったケア、家族に接するようなケアを提供できるよう心がけています。
患者様にアットホームな雰囲気の中、安心して療養生活をすごしていただける病棟を目指しています。
『声をかけやすい雰囲気をつくり、スタッフ間で意見を言える相談しやすい、情報を共有できる病棟にする』を目標に、スタッフ間のコミュニケーションを大事にし、声をかけ合い、助け合いながら、日々の看護・介護に取り組んでいます。
◆3階B病棟(59床)※療養病棟
慢性期の長期療養を目的として入院されている方が多く、毎日穏やかに過ごされています。医療処置だけでなく日常生活の援助にもじっくり取り組むことができます。
『声掛けを密に行い、報告・連絡・相談を強化し、共通認識のもと統一した看護ケアが提供できる』を目標に、スタッフ間で声を掛け合い、助け合い思いやりをもって看護ケアが提供できるよう、チームワークの良い病棟づくりに努めています。幅広い年齢層のスタッフが在籍していますが、個々が活躍し笑顔や活気に溢れています。
◆4階A病棟(60床)※療養病棟
患者様は、寝たきりで病状の落ち着いている方が多く、落ち着いた雰囲気の病棟です。
スタッフは、年齢層が幅広く、外国人スタッフも多く在籍。看護師・看護補助者ともに、積極的な意見交換や情報共有を心がけ、協力し合いながら業務を行っており残業もほぼありません。
『情報理解を共有し、継続的に安全な看護・介護提供が出来る』を病棟目標に掲げ、患者さまが安全で安楽に療養して頂けるように、積極的なカンファレンスの実施や報連相を強化し、明るく元気に業務に取り組んでいます。
◆4階B病棟(59床)※療養病棟
『患者様に安全・安楽な療養生活を提供するために技術・知識を深める』『看護師・看護補助の新入職者がお互い声をかけやすい環境を作る』の2つの目標を掲げています。
入院患者様のより良い療養環境について考え、患者様に寄り添った看護・介護を心がけています。
スタッフの年齢層は20代から50代までと幅広く、外国人スタッフも在籍しておりグローバル化も進んできています。
新入職者にはベテランスタッフがサポートにつき、安心して仕事ができるように支援しています。
スタッフ同士で意見交換しやすく、毎日患者さまのためのカンファレンスをし、患者さまが安心して入院生活をおくれるようにスタッフ一丸となって日常生活のケアに取り組んでいます。
◆各病棟の共通点
経験も様々な20~40代、子育て期のママナース、そして多国籍なナースが在籍しており、多様な働き方をお互いに尊重しあい、協力しながら働いています。 - 准看護師免許をお持ちの方
-
年休120日以上
車通勤OK
- 看護師(正社員)
- 月給 28 万円~
- 特別養護老人ホーム
- 東京都足立区
- ◆北綾瀬駅 徒歩11分 ◆綾瀬駅 徒歩17分 ◆綾瀬駅 バス7分
- ◆特別養護老人ホームでの看護業務全般
?健康管理、健康状態の把握(バイタルチェック)
?食事・排泄・睡眠チェックの管理
?清潔状態の管理(入浴時の全身状態の観察、必要あれば処置等)
?服薬管理(皮膚疾患の場合塗布あり)
?褥瘡、胃ろうのケア
?健康状態急変時の対応
?病院への同行業務
?回診立ち合い
【利用者層】
・要介護平均4.0程度
【働き方】
◆日勤体制:1日あたり6~7人が出勤
1フロア2名体制(基本) - 看護師免許をお持ちの方
あなたにピッタリの求人を
無料でご紹介