東京都板橋区の看護師求人
-
年休120日以上
駅徒歩5分以内
- 看護師(正社員)
- 月給 28 万円~
- 病院・クリニック
- 東京都板橋区
- ◆大山駅 徒歩2分
- ◆医師に同行して頂く訪問診療と、お一人で訪問して頂く精神科訪問看護がございます。
訪問看護:精神科訪問看護業務を行っていただきます。
・主に精神疾患をお持ちの方への訪問、服薬指導・生活指導、傾聴フォロー等を実施しています。
・心身の健康状態の観察とアドバイス
・服薬管理
・日常生活における自立への支援
・悩み事、困ったことに対する相談
・家族の不安や悩みに対する相談
・再発(病状悪化)の早期発見と予防
・社会資源(様々なサービスなど)の利用方法及び連携
・外来受診や精神科デイケア、就労移行支援までの心理的サポート等の環境整備
訪問診療:精神疾患を患われている患者さんのご自宅にお伺いし、医師の診察の補助(電子カルテ記載、クリニックとの連絡調整、血圧測定、ご家族からの要望の聞き取り等)を行います。
◆オンコール対応がございますが、慣れてから始めて頂きます。初め半年~1年はございませんのでご安心ください。
※基本的にご家族からの電話対応のみで、電話対応は週2~3回程度(実働はほぼありません。)
◆訪問手段:自転車(1日5件程度)か車(10件程度)
※往診車にドライバーが付いているため、運転免許をお持ちでない看護師さんでもご活躍頂けます。 - 看護師免許をお持ちの方
-
年休120日以上
駅徒歩5分以内
- 看護師(正社員)
- 月給 26 万円~
- 病院・クリニック
- 東京都板橋区
- ◆大山駅 徒歩2分
- ◆医師に同行して頂く訪問診療と、お一人で訪問して頂く精神科訪問看護がございます。
訪問看護:精神科訪問看護業務を行っていただきます。
・主に精神疾患をお持ちの方への訪問、服薬指導・生活指導、傾聴フォロー等を実施しています。
・心身の健康状態の観察とアドバイス
・服薬管理
・日常生活における自立への支援
・悩み事、困ったことに対する相談
・家族の不安や悩みに対する相談
・再発(病状悪化)の早期発見と予防
・社会資源(様々なサービスなど)の利用方法及び連携
・外来受診や精神科デイケア、就労移行支援までの心理的サポート等の環境整備
訪問診療:精神疾患を患われている患者さんのご自宅にお伺いし、医師の診察の補助(電子カルテ記載、クリニックとの連絡調整、血圧測定、ご家族からの要望の聞き取り等)を行います。
◆オンコール対応がございますが、慣れてから始めて頂きます。初め半年~1年はございませんのでご安心ください。
※基本的にご家族からの電話対応のみで、電話対応は週2~3回程度(実働はほぼありません。)
◆訪問手段:自転車(1日5件程度)か車(10件程度)
※往診車にドライバーが付いているため、運転免許をお持ちでない看護師さんでもご活躍頂けます。 - 准看護師免許をお持ちの方
-
年休120日以上
駅徒歩5分以内
車通勤OK
- 看護師(正社員)
- 月給 30 万円~
- 訪問看護
- 東京都板橋区
- ◆地下鉄成増駅 徒歩5分 ◆成増駅 徒歩7分
- ◆患者さまのお宅に自転車や車で訪問し、病状のチェックや処置を行います。
【訪問件数】1日4~5件程度
【訪問方法】電動自転車もしくは車(2台) ※運転免許は必須ではございません
【主な利用者層】人数:110名
小児:3割
成人:7割
【介護度】1~5度
【利用者】100~120名(小児30名)
【スタッフ数】
看護師:常勤9名、非常勤3名
リハ :6名(常勤1名、非常勤5名)
【エリア】練馬区
待機:4~5回程度/月(一人あたり) ※パートの方はオンコールはございません
実働:1~2回程度/月
【主な業務内容】
健康管理(病状の観察、体温、血圧、脈拍測定)、経管栄養法(胃ろうを含む)、膀胱留置カテーテル、在宅酸素療法(HOT)、人口呼吸療法(レスピレーター、ベンチレーター)、人工肛門(ストマ)、人工膀胱、気管カニューレ、吸引、疼痛管理 - 看護師免許をお持ちの方
-
年休120日以上
寮あり
- 看護師(正社員)
- 月給 25 万円~
- その他
- 東京都板橋区
- ◆下赤塚駅 徒歩7分
- ◆保育園での保育業務、看護業務ををお任せいたします。
≪仕事内容≫
園児の健康管理(各クラスの見まわり)
保健日誌の記入
病気・ケガの対応
内科検診
歯科検診
感染症対策
保健だより作成
※保育業務が中心となります - 看護師免許をお持ちの方
-
住宅手当あり
- 看護師(正社員)
- 月給 32 万円~
- 病院・クリニック
- 東京都板橋区
- ◆板橋本町駅 徒歩10分 ◆ときわ台駅 徒歩12分 ◆本蓮沼駅 徒歩12分
- ◆病棟での看護業務を行っていただきます。
・一般病棟 :55床
・回復期病棟:110床
・療養病棟 :19床
夜間の看護配置は、原則看護師2名で行っております。
病棟の稼働率により前後ございますが、35床~40床を上記人数で対応しております。 - 看護師免許をお持ちの方
-
住宅手当あり
- 看護師(正社員)
- 月給 28 万円~
- 病院・クリニック
- 東京都板橋区
- ◆板橋本町駅 徒歩10分 ◆ときわ台駅 徒歩12分 ◆本蓮沼駅 徒歩12分
- ◆病棟での看護業務を行っていただきます。
・一般病棟 :55床
・回復期病棟:110床
・療養病棟 :19床
夜間の看護配置は、原則看護師2名で行っております。
病棟の稼働率により前後ございますが、35床~40床を上記人数で対応しております。 - 看護師免許をお持ちの方
-
- 看護師(正社員)
- 月給 30 万円~
- 有料老人ホーム
- 東京都板橋区
- ◆志村坂上駅 徒歩12分 ◆ときわ台駅 徒歩14分
- 有料老人ホームにおける看護業務を担当して頂きます。
【施設について】
施設形態 :介護付き有料老人ホーム
居室数 :92室(100名)
平均介護度:2.0程度(2018年7月現在)
★特徴★
・看護師24時間常駐のため、安心してケアに取り組めます。
・リハビリ特化型有料老人ホームのため、お元気なお客様が多い施設です。
・介護補助職(パート)もおり、業務の分業化が進んでおります。 - 看護師免許をお持ちの方
-
車通勤OK
- 看護師(正社員)
- 月給 30 万円~
- 訪問看護
- 東京都板橋区
- ◆東武練馬駅 徒歩7分
- 精神科の訪問看護ステーションにおける看護業務を担当していただきます。
服薬管理と指導、お話し相手などがメインです。点滴や、浣腸などの医療処置は年間で2~3ケース程度。
疾患例:統合失調症/躁鬱病/非定型精神病/神経症/アルコール依存症/その他精神疾患全般。
【訪問件数】6件程度/日(常勤の場合)
【患者層】
・統合失調症、躁鬱病、人格障害、アルコール中毒、非定型精神病、神経症など精神疾患全般。10代~90代までの幅広い方がいらっしゃいます。(寝たきりの方は全体の2%程度)
※合併症などにより医療処置が必要な場合は入院をしていただきます。
※基本的には入院施設から社会復帰が可能と判断された方を対象としているため大きな医療処置はございません。 - 看護師免許をお持ちの方
-
年休120日以上
- 看護師(正社員)
- 月給 24 万円~
- サービス付き高齢者向け住宅
- 東京都板橋区
- ◆新高島平駅 徒歩10分 ◆西高島平駅 徒歩14分
- ◆サービス付高齢者向け住宅での看護業務全般をお任せ致します。
- 看護師免許をお持ちの方
-
- 看護師(正社員)
- 月給 32 万円~
- 有料老人ホーム
- 東京都板橋区
- ◆蓮根駅 徒歩7分 ◆西台駅 徒歩9分
- ◆有料老人ホームにおける看護業務全般をお任せ致します。
・業務内容:健康管理、健康相談、服薬管理、緊急対応、応急処置、など
※具体的な医療処置 胃ろう、吸引、インスリン注射、IVH、褥瘡(じょくそう)ケア、など - 看護師免許をお持ちの方
-
- 看護師(正社員)
- 月給 30 万円~
- 有料老人ホーム
- 東京都板橋区
- ◆蓮根駅 徒歩7分 ◆西台駅 徒歩9分
- ◆有料老人ホームにおける看護業務全般をお任せ致します。
・業務内容:健康管理、健康相談、服薬管理、緊急対応、応急処置、など
※具体的な医療処置 胃ろう、吸引、インスリン注射、IVH、褥瘡(じょくそう)ケア、など - 准看護師免許をお持ちの方
-
年休120日以上
駅徒歩5分以内
- 看護師(正社員)
- 月給 32 万円~
- 訪問看護
- 東京都板橋区
- ◆板橋区役所前駅 徒歩4分 ◆大山駅 徒歩6分 ◆板橋駅 自転車7分
- 【業務内容】
板橋区役所・大山駅エリアを中心に、板橋区内の利用者のお宅を訪問し、訪問看護師として体調管理や療養上のケアをお願いします。
【訪問件数】4件~5件
【移動手段】電動自転車(付与有り)
【看護師人数】常勤1名、非常勤3名
【利用者】60名程度
【業務内容】健康管理、健康相談、服薬管理、緊急対応、応急処置、など
※具体的な医療処置 胃ろう、吸引、インスリン注射、IVH、褥瘡(じょくそう)ケア、など - 看護師免許をお持ちの方
-
駅徒歩5分以内
寮あり
- 看護師(正社員)
- 月給 34 万円~
- 病院・クリニック
- 東京都板橋区
- ◆浮間舟渡駅 徒歩5分
- ◆病棟看護業務を担当していただきます。
【患者層】
比較的自立度の低い患者様が多く、140名中、レスピレーターの方は約50名程度です。
経口摂取出来る方は約40名となっています。 - 看護師免許をお持ちの方
-
車通勤OK
寮あり
- 看護師(正社員)
- 月給 34 万円~
- 病院・クリニック
- 東京都板橋区
- ◆東武練馬駅 徒歩12分 ◆東武練馬駅 バス6分 ◆西台駅 バス9分
- ◆病棟看護業務を担当して頂きます。
【病院情報】
・入院週5名程度
・患者平均年齢:80歳以上
・急変は殆どございません - 看護師免許をお持ちの方
-
駅徒歩5分以内
寮あり
- 看護師(正社員)
- 月給 23 万円~
- その他
- 東京都板橋区
- ◆志村坂上駅 徒歩5分 ◆本蓮沼駅 徒歩12分 ◆志村三丁目駅 徒歩13分
- ◆地域包括支援センターでの看護業務を担当していただきます。
※ケアマネージャーとしての勤務となります。
【業務内容】
・介護予防プラン作成
・高齢者福祉に関する窓口相談対応
・介護予防事業の実施 - 看護師免許をお持ちの方
-
車通勤OK
寮あり
- 看護師(正社員)
- 月給 29 万円~
- 病院・クリニック
- 東京都板橋区
- ◆東武練馬駅 徒歩12分 ◆東武練馬駅 バス6分 ◆西台駅 バス9分
- ◆病棟看護業務を担当して頂きます。
【病院情報】
・入院週5名程度
・患者平均年齢:80歳以上
・急変は殆どございません - 准看護師免許をお持ちの方
-
- 看護師(正社員)
- 月給 25 万円~
- その他
- 東京都板橋区
- ◆成増駅 徒歩11分 ◆地下鉄成増駅 徒歩13分 ◆西高島平駅 徒歩22分
- 板橋区から委託を受け、エリア内の高齢者が安心して暮らせるよう相談を受ける仕事です。
・総合相談:高齢者を対象に各種相談面接(来所・訪問)
・介護予防:高齢者を対象に各種相談面接(来所・訪問)地域住民へ介護予防に関する普及啓発活動
・権利擁護:高齢者虐待、消費者被害等の個別支援 権利擁護に関する普及啓発活動
・地域ネットワーク作りに関する地域での活動
・指定介護予防支援事業におけるケアプラン作成
※担当軒数30軒程 - 看護師免許をお持ちの方
-
駅徒歩5分以内
寮あり
- 看護師(正社員)
- 月給 24 万円~
- 病院・クリニック
- 東京都板橋区
- ◆志村坂上駅 徒歩1分 ◆赤羽駅 バス13分 ◆ときわ台駅 バス14分
- ◆内視鏡室での業務を担当して頂きます。
【内視鏡室数】5部屋
【内視鏡件数】500~600件/月(上部300~400件、下部200件前後)
【兼務】なし - 看護師免許をお持ちの方
-
車通勤OK
寮あり
- 看護師(正社員)
- 月給 31 万円~
- 病院・クリニック
- 東京都板橋区
- ◆新高島平駅 徒歩12分
- ◆病棟にて看護業務を行って頂きます。
○回復期リハビリテーション病棟(53床)
脳血管疾患や骨折などの急性期の治療を終えて病状が安定し始めた時期に、集中的なリハビリテーションを受けることができる病棟です。ADL(日常生活動作)能力の向上と自宅復帰を目指し、一人ひとりに合ったケアを致します。
対応疾患としては、脳血管疾患・脊椎損傷・頭部外傷・くも膜下出血のシャント術後・脳腫瘍・脳炎・急性脳症・脊髄炎・多発性神経炎・多発性硬化症・腕神経叢損傷等の発症、または手術後・義肢装着訓練を要する状態の方の対応まで行っております。
医師、看護師、ケアワーカー、作業療法士、理学療法士、言語聴覚士、薬剤師、管理栄養士、ソーシャルワーカーがチームとなり、リハビリテーションプログラムを作成しているので多職種連携やコミュニケーションが特に活発な病棟です。
回復期リハビリテーション病棟では、脳神経外科疾患が9割、整形外科疾患が1割となっております。
○地域包括ケア病棟(30床)
短い入院治療で在宅復帰できる患者様のために、当院では「地域包括ケア病棟」を備えて、安心して在宅生活に戻ることができるように支援させていただきます。
急性期の入院治療後に症状が安定した患者様や軽い状態変化で在宅からの入院医療が必要となった患者様へ「在宅復帰計画」に基づいて、医師や看護師、理学療法士、医療ソーシャルワーカーなどのチームにより、在宅の実現にむけて治療・支援を行います。
また、患者様の退院後のケアについてもサポートさせていただきます。
○療養病棟(54床)
長期にわたる医療行為が必要な慢性期の患者様を対象とする病棟です。
急性期の症状が安定しても、自宅療養を行うには医療依存度が高く、在宅生活が難しい方に、医師、看護師による医療ケアを受けながら生活をしていただけます。
入院されている方は、気管切開が約15名~16名、人工呼吸器をつけている方は最大5名まで受け入れを行っております。
また、それぞれの思いに寄り添う医療・ケアの提供にも努めています。
※療養病棟はリハビリテーションを提供していません。 - 看護師免許をお持ちの方
-
車通勤OK
寮あり
- 看護師(正社員)
- 月給 25 万円~
- 病院・クリニック
- 東京都板橋区
- ◆新高島平駅 徒歩12分
- ◆病棟にて看護業務を行って頂きます。
○回復期リハビリテーション病棟(53床)
脳血管疾患や骨折などの急性期の治療を終えて病状が安定し始めた時期に、集中的なリハビリテーションを受けることができる病棟です。ADL(日常生活動作)能力の向上と自宅復帰を目指し、一人ひとりに合ったケアを致します。
対応疾患としては、脳血管疾患・脊椎損傷・頭部外傷・くも膜下出血のシャント術後・脳腫瘍・脳炎・急性脳症・脊髄炎・多発性神経炎・多発性硬化症・腕神経叢損傷等の発症、または手術後・義肢装着訓練を要する状態の方の対応まで行っております。
医師、看護師、ケアワーカー、作業療法士、理学療法士、言語聴覚士、薬剤師、管理栄養士、ソーシャルワーカーがチームとなり、リハビリテーションプログラムを作成しているので多職種連携やコミュニケーションが特に活発な病棟です。
回復期リハビリテーション病棟では、脳神経外科疾患が9割、整形外科疾患が1割となっております。
○地域包括ケア病棟(30床)
短い入院治療で在宅復帰できる患者様のために、当院では「地域包括ケア病棟」を備えて、安心して在宅生活に戻ることができるように支援させていただきます。
急性期の入院治療後に症状が安定した患者様や軽い状態変化で在宅からの入院医療が必要となった患者様へ「在宅復帰計画」に基づいて、医師や看護師、理学療法士、医療ソーシャルワーカーなどのチームにより、在宅の実現にむけて治療・支援を行います。
また、患者様の退院後のケアについてもサポートさせていただきます。
○療養病棟(54床)
長期にわたる医療行為が必要な慢性期の患者様を対象とする病棟です。
急性期の症状が安定しても、自宅療養を行うには医療依存度が高く、在宅生活が難しい方に、医師、看護師による医療ケアを受けながら生活をしていただけます。
入院されている方は、気管切開が約15名~16名、人工呼吸器をつけている方は最大5名まで受け入れを行っております。
また、それぞれの思いに寄り添う医療・ケアの提供にも努めています。
※療養病棟はリハビリテーションを提供していません。 - 看護師免許をお持ちの方
あなたにピッタリの求人を
無料でご紹介