神奈川県横浜市の看護師求人
-
年休120日以上
車通勤OK
寮あり
- 看護師(正社員)
- 月給 28 万円~
- 病院・クリニック
- 神奈川県横浜市泉区
- ◆いずみ野駅 徒歩15分 ◆いずみ野駅 バス5分 ◆いずみ野駅 バス5分
- ◆病棟での看護業務全般をご担当頂きます。
【病院情報】
・主な患者層:意識障害、脳梗塞の方(脳血管障害)、認知症など
(地域包括ケア病棟:脳血管障害・肺炎の方で8割ほど、胃ろう10名弱、その他経管栄養など)
※在宅復帰率50%程度
・入院患者:30~40名/月
・患者割合:7割-急性期病院からの搬送/3割-施設からの搬送
・救急搬送:5件/月
・2013年度からe-ラーニング研修開始(任意)
・看護師数60名(常勤:54名/非常6名)(正看42名/准看18名)
【病院の特徴と強みの科目】
・磯子中央病院、関東病院、鎌倉ヒロ病院などと同じ「ひかりグループ」に所属している病院で
付近の系列有料、老健、在宅と連携して地域医療を提供しています。
・地域包括と療養のケアミックス病院です
・院内に歯科診療室があり、口腔ケアにも力を入れています。
【ハード面】
・2011年に病院改修をしており、院内はとてもきれいです。
・口腔ケアに力を入れているため、療養特有の匂いもなく、とても清潔です! - 看護師免許をお持ちの方
-
車通勤OK
寮あり
- 看護師(正社員)
- 月給 33 万円~
- 病院・クリニック
- 神奈川県横浜市青葉区
- ◆江田駅 徒歩10分
- 病棟にて看護業務全般を担当して頂きます。
【病院全体・病棟情報】
・病棟看護師体制:日勤帯7~8名、夜勤帯(回復期病棟2名 急性期病棟3名)
・外来患者数 :一日平均250名
・平均在院日数 :14日間
・オペ件数 :約3,744件/年
整形外科 :2,791件/年
循環器 :312件/年
脳神経外科 :血管内:479件/年
開頭:475件/年
・救急搬送 :約7,000件/年(うち脳神経外科約5,000件)
・記録方式 :PONR(SOAP)
【職場環境】
・看護師数 :正看比率80%以上
・看護師平均年齢:34歳前後(20代40%、30代・40代それぞれ約25%、50代約10%)
・新卒入職者数 :35~40名程度
・脳神経外科未経験の方が約5割ほどいらっしゃいます。
【教育体制】
・中途プリセプターと、中途採用者チェックリストを用いてフォローします。
中途育成委員会があり、中途入職者が職場環境に適応できるように病院全体でサポートしています。
・フォローの流れ:入職時オリエンテーション→1ヶ月後と3ヶ月後にフォローアップ研修(良かった点、改善してほしい点の共有)→3ヶ月後を目処にラダー開始。 - 看護師免許をお持ちの方
-
車通勤OK
寮あり
- 看護師(正社員)
- 月給 28 万円~
- 病院・クリニック
- 神奈川県横浜市青葉区
- ◆江田駅 徒歩10分
- 病棟にて看護業務全般を担当して頂きます。
【病院全体・病棟情報】
・病棟看護師体制:日勤帯7~8名、夜勤帯(回復期病棟2名 急性期病棟3名)
・外来患者数 :一日平均250名
・平均在院日数 :14日間
・オペ件数 :約3,744件/年
整形外科 :2,791件/年
循環器 :312件/年
脳神経外科 :血管内:479件/年
開頭:475件/年
・救急搬送 :約7,000件/年(うち脳神経外科約5,000件)
・記録方式 :PONR(SOAP)
【職場環境】
・看護師数 :正看比率80%以上
・看護師平均年齢:34歳前後(20代40%、30代・40代それぞれ約25%、50代約10%)
・新卒入職者数 :35~40名程度
・脳神経外科未経験の方が約5割ほどいらっしゃいます。
【教育体制】
・中途プリセプターと、中途採用者チェックリストを用いてフォローします。
中途育成委員会があり、中途入職者が職場環境に適応できるように病院全体でサポートしています。
・フォローの流れ:入職時オリエンテーション→1ヶ月後と3ヶ月後にフォローアップ研修(良かった点、改善してほしい点の共有)→3ヶ月後を目処にラダー開始。 - 看護師免許をお持ちの方
-
車通勤OK
寮あり
- 看護師(正社員)
- 月給 29 万円~
- 病院・クリニック
- 神奈川県横浜市青葉区
- ◆江田駅 徒歩2分
- ◆病棟にて看護業務全般をお任せ致します。
【看護師日勤体制】
・療養病棟:看護師4~5名、看護助手3~4名
・精神病棟:看護師4~5名、看護助手1名
【看護師夜勤体制】
・療養病棟:看護師2名、看護助手1名
・精神病棟:看護師2名、看護助手1名
【看護師年齢層】
・20~30代:約7割
・40代:約2割
・50代:約1割
【1日の流れ】
~日勤編~
9:00 ラウンド(検温、清潔ケア、排泄、点滴交換、与薬準備など)
12:00 昼食介助
13:00 お昼休憩
14:00 カンファレンス
15:00 ラウンド(検温、処置、与薬など)
16:30 看護記録、夜勤者へ引き続き
17:30 勤務終了
~夜勤編~
16:30 日勤者からの引き継ぎ、患者ラウンド、状態観察
17:30 食事準備、配膳、食事介助、配薬
20:00 イブニングケア
21:00 消灯
22:00 1時間ごとラウンド、看護記録・看護計画評価など、起床後の準備(検査・薬・点滴)
※交代で休憩
6:00 起床、モーニングケア
7:30 朝食準備、朝食配膳、食事介助
8:30 日勤者へ引き継ぎ後、業務最終確認、患者さんへご挨拶
9:00 業務終了 - 看護師免許をお持ちの方
-
車通勤OK
- 看護師(正社員)
- 月給 32 万円~
- 介護老人保健施設
- 神奈川県横浜市神奈川区
- ◆鴨居駅 バス18分 ◆東神奈川駅 バス45分
- ■利用者の健康管理
・バイタルチェック
・診察の介助
・薬の管理
・食事の摂取状況や排泄状況の観察、日常生活の援助など
■医療処置
・服薬管理
・適切な医療処置、緊急時の対応等
■関係機関との連携
・提携病院との連携
・医療機関受診時の付き添い
【看護師人数】16人(常5、非11、派遣10数名)
【看護師年齢層】30代~40代
【利用者さんの層】平均介護度3~4、胃ろう3名、お看取りははとんどございません - 看護師免許をお持ちの方
-
車通勤OK
- 看護師(正社員)
- 月給 26 万円~
- 介護老人保健施設
- 神奈川県横浜市神奈川区
- ◆鴨居駅 バス18分 ◆東神奈川駅 バス45分
- ■利用者の健康管理
・バイタルチェック
・診察の介助
・薬の管理
・食事の摂取状況や排泄状況の観察、日常生活の援助など
■医療処置
・服薬管理
・適切な医療処置、緊急時の対応等
■関係機関との連携
・提携病院との連携
・医療機関受診時の付き添い
【看護師人数】16人(常5、非11、派遣10数名)
【看護師年齢層】30代~40代
【利用者さんの層】平均介護度3~4、胃ろう3名、お看取りははとんどございません - 看護師免許をお持ちの方
-
車通勤OK
- 看護師(正社員)
- 月給 41 万円~
- 介護老人保健施設
- 神奈川県横浜市神奈川区
- ◆鴨居駅 バス18分 ◆東神奈川駅 バス45分
- ■利用者の健康管理
・バイタルチェック
・診察の介助
・薬の管理
・食事の摂取状況や排泄状況の観察、日常生活の援助など
■医療処置
・服薬管理
・適切な医療処置、緊急時の対応等
■関係機関との連携
・提携病院との連携
・医療機関受診時の付き添い
【看護師人数】16人(常5、非11、派遣10数名)
【看護師年齢層】30代~40代
【利用者さんの層】平均介護度3~4、胃ろう3名、お看取りははとんどございません - 看護師免許をお持ちの方
-
車通勤OK
- 看護師(正社員)
- 月給 23 万円~
- 介護老人保健施設
- 神奈川県横浜市金沢区
- ◆金沢文庫駅 バス9分
- ◆配属先:介護老人保健施設での看護業務
《施設情報》
・入居定員:140名
・通所利用者人数:47名
・看護師人数:17名(常勤6名、嘱託社員やパート・夜勤専従など)
・看護師年齢層:30代半ば4名、40代6名、50代6名、60代半ば5名
・フォロー体制:OJTがついて指導いたします。病院母体のため、緊急時の対応もスムーズです。 - 看護師免許をお持ちの方
-
【渋谷・川崎・横浜どこへでも約30分の好立地★残業月平均5時間★7:1以上に余裕のある看護配置★配属希望通ります★有給消化率7~8割★年休117日】キャリアアップとプライベートの両立ができる病院です♪
車通勤OK
寮あり
- 看護師(正社員)
- 月給 31 万円~
- 病院・クリニック
- 神奈川県横浜市青葉区
- ◆あざみ野駅 バス7分 ◆新百合ヶ丘駅 バス29分
- ◆病棟での看護業務全般を担当して頂きます。
【救急搬送台数】4,000件/年(月300~320台(1日10台前後))
【平均在院日数】13日
【オペ件数】2,300~2,400件/年
【病床稼働率】85%
【夜勤体制】看護師4名
【日勤受け持ち体制】患者様5~6名の受け持ち
【看護方式】固定チームナーシング方式(1部プライマリーナーシング方式)
【看護師人数】250名
【看護配置】7:1
【正看護師比率】90%
【看護師平均年齢】30歳 - 看護師免許をお持ちの方
-
車通勤OK
- 看護師(正社員)
- 月給 24 万円~
- 介護老人保健施設
- 神奈川県横浜市金沢区
- ◆金沢文庫駅 バス9分
- ◆配属先:介護老人保健施設での看護業務
《施設情報》
・入居定員:140名
・通所利用者人数:47名
・看護師人数:17名(常勤6名、嘱託社員やパート・夜勤専従など)
・看護師年齢層:30代半ば4名、40代6名、50代6名、60代半ば5名
・フォロー体制:OJTがついて指導いたします。病院母体のため、緊急時の対応もスムーズです。 - 准看護師免許をお持ちの方
-
年休120日以上
車通勤OK
寮あり
- 看護師(正社員)
- 月給 21 万円~
- 病院・クリニック
- 神奈川県横浜市緑区
- ◆鴨居駅 徒歩6分
- ◆病棟での看護業務を担当して頂きます。
※配属先は最大限ご希望を考慮致します。
【科目】半数以上は内科系の患者様になります
(内科:消化器・呼吸器メイン、外科系:整形外科・消化器メイン)
障害者病棟:寝たきりの患者様が多いです(脳梗塞、腎不全、筋拘縮、レスピレーション)
【在籍日数】一般病棟:12~14日(半分くらいはその後地域包括ケア病棟に転床されます)
【教育体制】スポンサーシップ制度
※チェックリストをもとに技術確認と教え漏れがないかをチェックしております。看護処置面ができるか、看護記録の方法、一日の仕事の流れ、オペ前後の流れ等が理解できているかなどです。プリセプターはつきませんが各病棟に1人教育担当がいるためわからないことは聞ける体制が整っております。
【カルテ】電子カルテ
【救急搬送台数】月平均200件(多い日で300件前後)
※一日6~7件
【オペ件数】487件/年 - 看護師免許をお持ちの方
-
年休120日以上
車通勤OK
寮あり
- 看護師(正社員)
- 月給 33 万円~
- 病院・クリニック
- 神奈川県横浜市泉区
- ◆弥生台駅 徒歩7分
- ◆病棟にて看護業務をお任せ致します。
・救急台数:年間3,061台
・外来患者数;約720人/日
・入院患者数:約240人/日 - 看護師免許をお持ちの方
-
【7連休取得可能★手厚いリハを提供★人柄採用★自慢の人間関係★残業ほぼなし★綺麗な借り上げ寮★院外24時間保育有★車通勤可★SCU稼働★】急性期から回復期までを見ることのできる脳外の病院での募集です♪
車通勤OK
寮あり
- 看護師(正社員)
- 月給 37 万円~
- 病院・クリニック
- 神奈川県横浜市保土ケ谷区
- ◆保土ヶ谷駅 バス18分 ◆東戸塚駅 バス14分 ◆井土ヶ谷駅 バス15分
- 【数字で見る横浜狩場脳神経外科病院について】
・救急搬送台数:1,600台程度/年
・オペ件数:95件程度/年(開頭クリッピング術・開頭血腫除去・脳腫瘍摘出術・穿頭血腫ドレナージ術・血管内手術)
・平均在院日数:一般病棟29,2日、回復期病棟97,1日
・外来患者数:約60人/日
・入院患者数:約130人/日
・看護師人数:98人(看護助手含めると120名程度)
・看護師平均年齢:32,3歳(20代52%、30代24%、40代14%、50代9%)
・子育て割合:ママさんナース33%、パパさんナース25%
・残業時間:全体5,7時間(SCU3,2時間 急性期7,6時間 回復期6,3時間)
【看護記録】
・SOAP
【教育体制について】
・中途入職者にはプリセプターがつきます。
・またグループとして横浜ブロックにある総合病院から専門分野の急性期病院・慢性期病院・精神科病院など様々な病院が合同で行うブロック研修があり、看護師としての基礎知識・技術を幅広く身に付けることができます。
・脳神経外科の看護に関わる中で、さらに専門的な知識を高めたいという看護に向けた脳神経看護スペシャリストラダーもあるため【基礎】はもちろん【発展】にもつなげることができます!
【勉強会・研修について】
・基本的には時間内に行います。外部での勉強会も出勤扱いになります。
・法人の研修や、病棟の勉強会、フロアごとの勉強会も行なっており、毎年新卒も10名前後受け入れているので教育には自信があります。学生指導の資格支援制度もあります。
・希望制で、「脳外のスペシャリスト研修」や、「回復期リハビリテーションのスペシャリスト研修」も継続中。しっかり学べます。
・副院長が開催している、看護師向け研修もとても好評です。
「先生~これはどうなんですか?」と気軽に質問が飛び交う和やかな雰囲気です。
・ブロック研修があります→年間の勉強会や研修カリキュラムも組まれています。
【病棟について】
<急性期病棟>
入院時から退院後の生活を視野に入れ、他職種と連携したチーム医療を導入しています。
主な疾患は、脳梗塞・脳出血・くも膜下出血等です。オペの術後管理の患者様もいます。
<回復期リハビリテーション病棟(5階)>
患者様一人ひとりのリハビリテーションプログラムに基づき、他職種がタッグを組んで集中的なリハビリテーションを実施しています。
主な疾患は、脳梗塞・脳出血・くも膜下出血・脳挫傷等ですが、認知症や高次機能障害を併発されている方が多い病棟です。
在宅復帰率は86.7%です。
<回復期リハビリテーション病棟(6階)>
急性期からほぼ寝たきりの状態で入院しリハビリテーションを実施後、最終的に独歩で退院される患者も多くいらっしゃいます。
主な疾患は、脳梗塞・脳出血・廃用症候群等で、ADL(日常生活動作)が全介助の方が多いです。
在宅復帰率は78.6%です。
<SCU(脳卒中ケアユニット)>
くも膜下出血・脳出血・脳梗塞を中心とした脳疾患の発症直後の患者様を受け入れ、全身管理を行い、生命の維持・回復に向け高度医療、看護を実践します。
主な疾患は、脳梗塞・脳出血・くも膜下出血等です。 - 看護師免許をお持ちの方
-
【7連休取得可能★手厚いリハを提供★人柄採用★自慢の人間関係★残業ほぼなし★綺麗な借り上げ寮★院外24時間保育有★車通勤可★SCU稼働★】急性期から回復期までを見ることのできる脳外の病院での募集です♪
車通勤OK
寮あり
- 看護師(正社員)
- 月給 29 万円~
- 病院・クリニック
- 神奈川県横浜市保土ケ谷区
- ◆保土ヶ谷駅 バス18分 ◆東戸塚駅 バス14分 ◆井土ヶ谷駅 バス15分
- 【数字で見る横浜狩場脳神経外科病院について】
・救急搬送台数:1,600台程度/年
・オペ件数:95件程度/年(開頭クリッピング術・開頭血腫除去・脳腫瘍摘出術・穿頭血腫ドレナージ術・血管内手術)
・平均在院日数:一般病棟29,2日、回復期病棟97,1日
・外来患者数:約60人/日
・入院患者数:約130人/日
・看護師人数:98人(看護助手含めると120名程度)
・看護師平均年齢:32,3歳(20代52%、30代24%、40代14%、50代9%)
・子育て割合:ママさんナース33%、パパさんナース25%
・残業時間:全体5,7時間(SCU3,2時間 急性期7,6時間 回復期6,3時間)
【看護記録】
・SOAP
【教育体制について】
・中途入職者にはプリセプターがつきます。
・またグループとして横浜ブロックにある総合病院から専門分野の急性期病院・慢性期病院・精神科病院など様々な病院が合同で行うブロック研修があり、看護師としての基礎知識・技術を幅広く身に付けることができます。
・脳神経外科の看護に関わる中で、さらに専門的な知識を高めたいという看護に向けた脳神経看護スペシャリストラダーもあるため【基礎】はもちろん【発展】にもつなげることができます!
【勉強会・研修について】
・基本的には時間内に行います。外部での勉強会も出勤扱いになります。
・法人の研修や、病棟の勉強会、フロアごとの勉強会も行なっており、毎年新卒も10名前後受け入れているので教育には自信があります。学生指導の資格支援制度もあります。
・希望制で、「脳外のスペシャリスト研修」や、「回復期リハビリテーションのスペシャリスト研修」も継続中。しっかり学べます。
・副院長が開催している、看護師向け研修もとても好評です。
「先生~これはどうなんですか?」と気軽に質問が飛び交う和やかな雰囲気です。
・ブロック研修があります→年間の勉強会や研修カリキュラムも組まれています。
【病棟について】
<急性期病棟>
入院時から退院後の生活を視野に入れ、他職種と連携したチーム医療を導入しています。
主な疾患は、脳梗塞・脳出血・くも膜下出血等です。オペの術後管理の患者様もいます。
<回復期リハビリテーション病棟(5階)>
患者様一人ひとりのリハビリテーションプログラムに基づき、他職種がタッグを組んで集中的なリハビリテーションを実施しています。
主な疾患は、脳梗塞・脳出血・くも膜下出血・脳挫傷等ですが、認知症や高次機能障害を併発されている方が多い病棟です。
在宅復帰率は86.7%です。
<回復期リハビリテーション病棟(6階)>
急性期からほぼ寝たきりの状態で入院しリハビリテーションを実施後、最終的に独歩で退院される患者も多くいらっしゃいます。
主な疾患は、脳梗塞・脳出血・廃用症候群等で、ADL(日常生活動作)が全介助の方が多いです。
在宅復帰率は78.6%です。
<SCU(脳卒中ケアユニット)>
くも膜下出血・脳出血・脳梗塞を中心とした脳疾患の発症直後の患者様を受け入れ、全身管理を行い、生命の維持・回復に向け高度医療、看護を実践します。
主な疾患は、脳梗塞・脳出血・くも膜下出血等です。 - 看護師免許をお持ちの方
-
年休120日以上
駅徒歩5分以内
寮あり
- 看護師(正社員)
- 月給 25 万円~
- 病院・クリニック
- 神奈川県横浜市金沢区
- ◆金沢八景駅 徒歩3分 ◆金沢八景駅 徒歩1分 ◆野島公園駅 徒歩12分
- ◆看護業務全般
【主な業務内容】
・患者の血圧・体温・脈拍などのバイタル測定
・身長・体重、栄養状態などのチェック
・他職種カンファレンスやミーティング
・担当患者のカルテ記録
・患者さんの病態に沿った看護計画実践
・バスキュラーアクセス管理
・透析患者家族との連携やサポート
・フットケア など
◆日勤体制
看護師 10名
技師 2~3名
◆1日の流れ(日勤)
8:20 出勤・長齢・情報収集
9:00 透析治療開始
10:00 患者様の透析治療開始
11:00 スタッフカファレンス
11:30 お昼休憩
13:30 30分ごとにVS、刺入部の確認→返血・止血
15:00 夜間透析治療の準備
15:30 情報共有・翌日の準備
17:00 日勤業務終了
◆クリニック詳細
【ベッド数】透析44床
【看護師人数】14名
【看護師平均年齢】41歳
【透析患者】160名
【透析室Dr数】常勤1名、非常勤28名
【看護助手】8名
【管理栄養士】1名
【事務員】3名
◆各種認定(認証)取得しています
・厚生労働大臣認定「えるぼし」最高位
・厚生労働大臣認定「くるみん」
・横浜市認証「横浜健康経営認証 クラスA」
・(公財)日本生産性本部経営品質協議会
「経営デザイン認証 ランクアップ認証」 - 看護師免許をお持ちの方
-
年休120日以上
駅徒歩5分以内
寮あり
- 看護師(正社員)
- 月給 25 万円~
- 病院・クリニック
- 神奈川県横浜市金沢区
- ◆金沢文庫駅 徒歩5分 ◆海の公園柴口駅 徒歩19分
- ◆看護業務全般
【主な業務内容】
・患者の血圧・体温・脈拍などのバイタル測定
・身長・体重、栄養状態などのチェック
・他職種カンファレンスやミーティング
・担当患者のカルテ記録
・患者さんの病態に沿った看護計画実践
・バスキュラーアクセス管理
・透析患者家族との連携やサポート
・フットケア など
◆日勤体制
看護師 10名
技師 2~3名
◆1日の流れ(日勤)
8:20 出勤・長齢・情報収集
9:00 透析治療開始
10:00 患者様の透析治療開始
11:00 スタッフカファレンス
11:30 お昼休憩
13:30 30分ごとにVS、刺入部の確認→返血・止血
15:00 夜間透析治療の準備
15:30 情報共有・翌日の準備
17:00 日勤業務終了
◆クリニック詳細
【ベッド数】透析64床
【看護師人数】正社員15名、非常勤1名
【看護師平均年齢】40歳
【透析患者】166名
【透析室Dr数】常勤名1、非常勤18名
【看護助手】8名
【管理栄養士】1名
【事務員】3名
◆各種認定(認証)取得しています
・厚生労働大臣認定「えるぼし」最高位
・厚生労働大臣認定「くるみん」
・横浜市認証「横浜健康経営認証 クラスA」
・(公財)日本生産性本部経営品質協議会
「経営デザイン認証 ランクアップ認証」 - 看護師免許をお持ちの方
-
年休120日以上
駅徒歩5分以内
寮あり
- 看護師(正社員)
- 月給 25 万円~
- 病院・クリニック
- 神奈川県横浜市港南区
- ◆上大岡駅 徒歩1分 ◆港南中央駅 徒歩15分
- ◆看護業務全般
【主な業務内容】
・患者の血圧・体温・脈拍などのバイタル測定
・身長・体重、栄養状態などのチェック
・他職種カンファレンスやミーティング
・担当患者のカルテ記録
・患者さんの病態に沿った看護計画実践
・バスキュラーアクセス管理
・透析患者家族との連携やサポート
・フットケア など
◆日勤体制
看護師:技師=28:8
※2階に分かれているため、1フロアあたりは看護師:技師=14:4になります
◆1日の流れ(日勤)
8:20 出勤・長齢・情報収集
9:00 透析治療開始
10:00 患者様の透析治療開始
11:00 スタッフカファレンス
11:30 お昼休憩
13:30 30分ごとにVS、刺入部の確認→返血・止血
15:00 夜間透析治療の準備
15:30 情報共有・翌日の準備
17:00 日勤業務終了
◆クリニック詳細
【ベッド数】透析88床
【看護師人数】40名
【看護助手】40名
【看護師平均年齢】45歳前後
【透析患者】400名前後
【透析室Dr数】6名
【看護助手】13名
【管理栄養士】1名
【事務員】11名
◆各種認定(認証)取得しています
・厚生労働大臣認定「えるぼし」最高位
・厚生労働大臣認定「くるみん」
・横浜市認証「横浜健康経営認証 クラスA」
・(公財)日本生産性本部経営品質協議会
「経営デザイン認証 ランクアップ認証」 - 看護師免許をお持ちの方
-
住宅手当あり
車通勤OK
寮あり
- 看護師(正社員)
- 月給 30 万円~
- 病院・クリニック
- 神奈川県横浜市旭区
- ◆十日市場駅 バス14分 ◆長津田駅 バス20分 ◆三ツ境駅 バス23分
- ◆病棟看護業務全般をご担当して頂きます。
※配属先は希望を最大限考慮いたします。
※循環器内科はカテ室との兼務となります。
--------------------
【数字で見る横浜旭中央総合病院について】
・病床数 :515床
・診療科数 :30
・平均在院日数 :約15.71日
・救急搬送台数 :7,000台~8,500台/年 約700件/月
・オペ件数 :年間2,983件
(外傷・熱傷・中毒:計671件、神経系疾患脳梗塞、くも膜下出血、破裂脳動脈瘤など)
・新規入院患者数 :7,324人/年
・退院患者数 :11,589人/年
・外来患者数 :712人/日
【数字で見る横浜旭中央総合病院の看護師について】
・看護配置 :7:1
・看護方式 :固定チームナーシング
・職員数 :1197人
・看護師 :432人
・看護師平均年齢:30歳
・認定看護師 :がん化学療法看護、感染管理、緩和ケア、皮膚・排泄ケア - 看護師免許をお持ちの方
-
住宅手当あり
年休120日以上
車通勤OK
寮あり
- 看護師(正社員)
- 月給 29 万円~
- 病院・クリニック
- 神奈川県横浜市緑区
- ◆鴨居駅 徒歩6分
- ◆病棟での看護業務を担当して頂きます。
※配属先は最大限ご希望を考慮致します。
【科目】半数以上は内科系の患者様になります
(内科:消化器・呼吸器メイン、外科系:整形外科・消化器メイン)
障害者病棟:寝たきりの患者様が多いです(脳梗塞、腎不全、筋拘縮、レスピレーション)
【在籍日数】一般病棟:12~14日(半分くらいはその後地域包括ケア病棟に転床されます)
【教育体制】スポンサーシップ制度
※チェックリストをもとに技術確認と教え漏れがないかをチェックしております。看護処置面ができるか、看護記録の方法、一日の仕事の流れ、オペ前後の流れ等が理解できているかなどです。プリセプターはつきませんが各病棟に1人教育担当がいるためわからないことは聞ける体制が整っております。
【カルテ】電子カルテ
【救急搬送台数】月平均200件(多い日で300件前後)
※一日6~7件
【オペ件数】487件/年 - 看護師免許をお持ちの方
-
車通勤OK
- 看護師(正社員)
- 月給 30 万円~
- 有料老人ホーム
- 神奈川県横浜市鶴見区
- ◆鶴見駅 バス12分 ◆矢向駅 徒歩27分 ◆川崎駅 バス21分
- ◆有料老人ホームにおける看護業務全般をお任せ致します。
・定員:85名
・日勤看護師体制:3~4名
・業務内容:健康管理、健康相談、服薬管理、緊急対応、応急処置、など
※具体的な医療処置 胃ろう、吸引、インスリン注射、IVH、褥瘡(じょくそう)ケア、など - 看護師免許をお持ちの方
あなたにピッタリの求人を
無料でご紹介