都道府県から探す

人気のエリア

雇用形態から探す

  • 神奈川県, 横浜市保土ヶ谷区

  • -

  • -

  • -

  • -

  • -

  • -

神奈川県横浜市保土ヶ谷区の介護求人

1~20件表示 / 120

    • 年休120日以上

    • 駅徒歩5分以内

    • 看護師(正社員)
    • 年収 530 万円~
    • 病院・クリニック
    • 神奈川県横浜市保土ケ谷区
    • ◆上星川駅 徒歩1分
    • ◆整形外科外来業務を担当していただきます。
      ・採血、点滴、注射、自己注射の指導、診察の介助
    • 看護師免許をお持ちの方
    • 住宅手当あり

    • 車通勤OK

    • 寮あり

    • 看護師(正社員)
    • 月給 37 万円~
    • 病院・クリニック
    • 神奈川県横浜市保土ケ谷区
    • ◆保土ヶ谷駅 バス18分 ◆東戸塚駅 バス14分 ◆井土ヶ谷駅 バス15分
    • 【数字で見る横浜狩場脳神経外科病院について】
      ・救急搬送台数:1,600台程度/年
      ・オペ件数:95件程度/年(開頭クリッピング術・開頭血腫除去・脳腫瘍摘出術・穿頭血腫ドレナージ術・血管内手術)
      ・平均在院日数:一般病棟29,2日、回復期病棟97,1日
      ・外来患者数:約60人/日
      ・入院患者数:約130人/日
      ・看護師人数:98人(看護助手含めると120名程度)
      ・看護師平均年齢:32,3歳(20代52%、30代24%、40代14%、50代9%)
      ・子育て割合:ママさんナース33%、パパさんナース25%
      ・残業時間:全体5,7時間(SCU3,2時間 急性期7,6時間 回復期6,3時間)

      【看護記録】
      ・SOAP

      【教育体制について】
      ・中途入職者にはプリセプターがつきます。
      ・またグループとして横浜ブロックにある総合病院から専門分野の急性期病院・慢性期病院・精神科病院など様々な病院が合同で行うブロック研修があり、看護師としての基礎知識・技術を幅広く身に付けることができます。
      ・脳神経外科の看護に関わる中で、さらに専門的な知識を高めたいという看護に向けた脳神経看護スペシャリストラダーもあるため【基礎】はもちろん【発展】にもつなげることができます!

      【勉強会・研修について】
      ・基本的には時間内に行います。外部での勉強会も出勤扱いになります。
      ・法人の研修や、病棟の勉強会、フロアごとの勉強会も行なっており、毎年新卒も10名前後受け入れているので教育には自信があります。学生指導の資格支援制度もあります。
      ・希望制で、「脳外のスペシャリスト研修」や、「回復期リハビリテーションのスペシャリスト研修」も継続中。しっかり学べます。
      ・副院長が開催している、看護師向け研修もとても好評です。
      「先生~これはどうなんですか?」と気軽に質問が飛び交う和やかな雰囲気です。
      ・ブロック研修があります→年間の勉強会や研修カリキュラムも組まれています。

      【募集ポジションについて】
      <SCU(脳卒中ケアユニット)>
      くも膜下出血・脳出血・脳梗塞を中心とした脳疾患の発症直後の患者様を受け入れ、全身管理を行い、生命の維持・回復に向け高度医療、看護を実践します。
      主な疾患は、脳梗塞・脳出血・くも膜下出血等です。
    • 看護師免許をお持ちの方
    • 住宅手当あり

    • 車通勤OK

    • 寮あり

    • 看護師(正社員)
    • 月給 30 万円~
    • 病院・クリニック
    • 神奈川県横浜市保土ケ谷区
    • ◆保土ヶ谷駅 バス18分 ◆東戸塚駅 バス14分 ◆井土ヶ谷駅 バス15分
    • 【数字で見る横浜狩場脳神経外科病院について】
      ・救急搬送台数:1,600台程度/年
      ・オペ件数:95件程度/年(開頭クリッピング術・開頭血腫除去・脳腫瘍摘出術・穿頭血腫ドレナージ術・血管内手術)
      ・平均在院日数:一般病棟29,2日、回復期病棟97,1日
      ・外来患者数:約60人/日
      ・入院患者数:約130人/日
      ・看護師人数:98人(看護助手含めると120名程度)
      ・看護師平均年齢:32,3歳(20代52%、30代24%、40代14%、50代9%)
      ・子育て割合:ママさんナース33%、パパさんナース25%
      ・残業時間:全体5,7時間(SCU3,2時間 急性期7,6時間 回復期6,3時間)

      【看護記録】
      ・SOAP

      【教育体制について】
      ・中途入職者にはプリセプターがつきます。
      ・またグループとして横浜ブロックにある総合病院から専門分野の急性期病院・慢性期病院・精神科病院など様々な病院が合同で行うブロック研修があり、看護師としての基礎知識・技術を幅広く身に付けることができます。
      ・脳神経外科の看護に関わる中で、さらに専門的な知識を高めたいという看護に向けた脳神経看護スペシャリストラダーもあるため【基礎】はもちろん【発展】にもつなげることができます!

      【勉強会・研修について】
      ・基本的には時間内に行います。外部での勉強会も出勤扱いになります。
      ・法人の研修や、病棟の勉強会、フロアごとの勉強会も行なっており、毎年新卒も10名前後受け入れているので教育には自信があります。学生指導の資格支援制度もあります。
      ・希望制で、「脳外のスペシャリスト研修」や、「回復期リハビリテーションのスペシャリスト研修」も継続中。しっかり学べます。
      ・副院長が開催している、看護師向け研修もとても好評です。
      「先生~これはどうなんですか?」と気軽に質問が飛び交う和やかな雰囲気です。
      ・ブロック研修があります→年間の勉強会や研修カリキュラムも組まれています。

      【病棟について】
      <急性期病棟>
      入院時から退院後の生活を視野に入れ、他職種と連携したチーム医療を導入しています。
      主な疾患は、脳梗塞・脳出血・くも膜下出血等です。オペの術後管理の患者様もいます。

      <回復期リハビリテーション病棟(5階)>
      患者様一人ひとりのリハビリテーションプログラムに基づき、他職種がタッグを組んで集中的なリハビリテーションを実施しています。
      主な疾患は、脳梗塞・脳出血・くも膜下出血・脳挫傷等ですが、認知症や高次機能障害を併発されている方が多い病棟です。
      在宅復帰率は86.7%です。

      <回復期リハビリテーション病棟(6階)>
      急性期からほぼ寝たきりの状態で入院しリハビリテーションを実施後、最終的に独歩で退院される患者も多くいらっしゃいます。
      主な疾患は、脳梗塞・脳出血・廃用症候群等で、ADL(日常生活動作)が全介助の方が多いです。
      在宅復帰率は78.6%です。

      <SCU(脳卒中ケアユニット)>
      くも膜下出血・脳出血・脳梗塞を中心とした脳疾患の発症直後の患者様を受け入れ、全身管理を行い、生命の維持・回復に向け高度医療、看護を実践します。
      主な疾患は、脳梗塞・脳出血・くも膜下出血等です。
    • 看護師免許をお持ちの方
    • 車通勤OK

    • 看護師(正社員)
    • 月給 28 万円~
    • 特別養護老人ホーム
    • 神奈川県横浜市保土ケ谷区
    • ◆鴨居駅 バス10分 ◆西谷駅 バス17分
    • 特別養護老人ホームにおける看護業務全般をおまかせいたします。

      ◆業務内容
      ・健康管理、保健指導、感染予防
      ・疾病への対応
      ・医療的処置
      ・連携病院への付き添い
      ※委員会活動はございません。(介護士から質問をもらった際に答える程度です)

      <施設情報>
      ・フロア数 4
      ・入所:ユニット型108名
      ・ショートステイ:ユニット型12名
      ・介護後度4前後

      看護師人数は予定になります
      常勤4名
      パート2~3名
      年齢層40~70代(近隣の法人内特別養護老人ホームの看護師平均年齢)
      開所までの間は、同グループ内の社会福祉法人清光会特別養護老人ホームさわやか苑での勤務になります。
    • 看護師免許をお持ちの方
    • 車通勤OK

    • 看護師(正社員)
    • 月給 27 万円~
    • 特別養護老人ホーム
    • 神奈川県横浜市保土ケ谷区
    • ◆鴨居駅 バス10分 ◆西谷駅 バス17分
    • 特別養護老人ホームにおける看護業務全般をおまかせいたします。

      ◆業務内容
      ・健康管理、保健指導、感染予防
      ・疾病への対応
      ・医療的処置
      ・連携病院への付き添い
      ※委員会活動はございません。(介護士から質問をもらった際に答える程度です)

      <施設情報>
      ・フロア数 4
      ・入所:ユニット型108名
      ・ショートステイ:ユニット型12名
      ・介護後度4前後

      看護師人数は予定になります
      常勤4名
      パート2~3名
      年齢層40~70代(近隣の法人内特別養護老人ホームの看護師平均年齢)
      開所までの間は、同グループ内の社会福祉法人清光会特別養護老人ホームさわやか苑での勤務になります。
    • 准看護師免許をお持ちの方
    • 年休120日以上

    • 駅徒歩5分以内

    • 看護師(正社員)
    • 月給 28 万円~
    • 訪問看護
    • 神奈川県横浜市保土ケ谷区
    • ◆西谷駅 徒歩5分
    • ◆訪問看護ステーションでの看護業務全般をお任せいたします。
      (主な業務内容)
      ・患者様のご自宅にて入浴・清拭・食事・排泄の介助
      ・褥瘡の予防と処理
      ・カテーテル・人工肛門の管理
      ・床ずれ処置・点滴・服薬管理

      ◆1日の訪問件数 5件
      ◆オンコール有
      ◆移動手段 車
    • 看護師免許をお持ちの方
    • 住宅手当あり

    • 車通勤OK

    • 寮あり

    • 看護師(正社員)
    • 月給 24 万円~
    • 病院・クリニック
    • 神奈川県横浜市保土ケ谷区
    • ◆保土ヶ谷駅 バス18分 ◆東戸塚駅 バス14分 ◆井土ヶ谷駅 バス15分
    • 【数字で見る横浜狩場脳神経外科病院について】
      ・救急搬送台数:1,600台程度/年
      ・オペ件数:95件程度/年(開頭クリッピング術・開頭血腫除去・脳腫瘍摘出術・穿頭血腫ドレナージ術・血管内手術)
      ・平均在院日数:一般病棟29,2日、回復期病棟97,1日
      ・外来患者数:約60人/日
      ・入院患者数:約130人/日
      ・看護師人数:98人(看護助手含めると120名程度)
      ・看護師平均年齢:32,3歳(20代52%、30代24%、40代14%、50代9%)
      ・子育て割合:ママさんナース33%、パパさんナース25%
      ・残業時間:全体5,7時間(SCU3,2時間 急性期7,6時間 回復期6,3時間)

      【看護記録】
      ・SOAP

      【教育体制について】
      ・中途入職者にはプリセプターがつきます。
      ・またグループとして横浜ブロックにある総合病院から専門分野の急性期病院・慢性期病院・精神科病院など様々な病院が合同で行うブロック研修があり、看護師としての基礎知識・技術を幅広く身に付けることができます。
      ・脳神経外科の看護に関わる中で、さらに専門的な知識を高めたいという看護に向けた脳神経看護スペシャリストラダーもあるため【基礎】はもちろん【発展】にもつなげることができます!

      【勉強会・研修について】
      ・基本的には時間内に行います。外部での勉強会も出勤扱いになります。
      ・法人の研修や、病棟の勉強会、フロアごとの勉強会も行なっており、毎年新卒も10名前後受け入れているので教育には自信があります。学生指導の資格支援制度もあります。
      ・希望制で、「脳外のスペシャリスト研修」や、「回復期リハビリテーションのスペシャリスト研修」も継続中。しっかり学べます。
      ・副院長が開催している、看護師向け研修もとても好評です。
      「先生~これはどうなんですか?」と気軽に質問が飛び交う和やかな雰囲気です。
      ・ブロック研修があります→年間の勉強会や研修カリキュラムも組まれています。

      【病棟について】
      <急性期病棟>
      入院時から退院後の生活を視野に入れ、他職種と連携したチーム医療を導入しています。
      主な疾患は、脳梗塞・脳出血・くも膜下出血等です。オペの術後管理の患者様もいます。

      <回復期リハビリテーション病棟(5階)>
      患者様一人ひとりのリハビリテーションプログラムに基づき、他職種がタッグを組んで集中的なリハビリテーションを実施しています。
      主な疾患は、脳梗塞・脳出血・くも膜下出血・脳挫傷等ですが、認知症や高次機能障害を併発されている方が多い病棟です。
      在宅復帰率は86.7%です。

      <回復期リハビリテーション病棟(6階)>
      急性期からほぼ寝たきりの状態で入院しリハビリテーションを実施後、最終的に独歩で退院される患者も多くいらっしゃいます。
      主な疾患は、脳梗塞・脳出血・廃用症候群等で、ADL(日常生活動作)が全介助の方が多いです。
      在宅復帰率は78.6%です。

      <SCU(脳卒中ケアユニット)>
      くも膜下出血・脳出血・脳梗塞を中心とした脳疾患の発症直後の患者様を受け入れ、全身管理を行い、生命の維持・回復に向け高度医療、看護を実践します。
      主な疾患は、脳梗塞・脳出血・くも膜下出血等です。
    • 看護師免許をお持ちの方
    • 住宅手当あり

    • 年休120日以上

    • 駅徒歩5分以内

    • 車通勤OK

    • 看護師(正社員)
    • 月給 31 万円~
    • 訪問看護
    • 神奈川県横浜市保土ケ谷区
    • ◆天王町駅 徒歩5分 ◆保土ヶ谷駅 徒歩13分
    • ◆精神科訪問看護ステーションにおける看護業務全般をお願いいたします
      ・病状管理
      ・服薬管理
      ・生活を自己管理するためのケア
      ※軽自動車を利用した訪問 週25件ほどの訪問をお願いしています。1日のスケジュールもゆとりがあり、しっかりと安心して訪問に臨めます。

      ◆1日の訪問件数:5件前後 ※週で25件訪問が目安です
      ◆移動手段:車
      ◆訪問先:保土ケ谷区、中区、南区、西区、神奈川区、戸塚区
      ◆記録の仕方:電子カルテ(Surface、スマホの支給あり)
      ◆受け持ち方式:基本受け持ち制
      ◆看護師人数:15名(常勤13名、非常勤2名)
      ※精神科認定看護師の方が3名在籍しています
      ◆オンコール:無し
      ◆患者について
      ・利用者人数:300名程度(サテライト鶴ヶ峰の利用者を含む)
      ・年齢層:10代~高齢者まで幅広くいらっしゃいます。
      ・疾患:統合失調症(4割)、うつ病・躁うつ病(2割)、その他人格障害、アルコール依存など
    • 看護師免許をお持ちの方
    • 年休120日以上

    • 駅徒歩5分以内

    • 車通勤OK

    • 看護師(正社員)
    • 月給 26 万円~
    • デイサービス
    • 神奈川県横浜市保土ケ谷区
    • ◆西谷駅 徒歩5分
    • ◆デイサービスでの看護業務(バイタルチェック、服薬管理、機能訓練など)をしていただきます。
      ◆勤務中、1駅隣りの店舗にスポットでヘルプに行っていただくこともございます。

      ・利用者人数:1日あたり20名前後(定員24名)
      ・看護師体制:2名(近隣店舗からのヘルプ者も合わせて、日勤体制は2名程度)

      ・教育体制:1on2 教育プログラム
      新人に対し、2名以上の先輩メンバーがつき、迷ったときや困ったときにサポートします。
      ひとりで成長するよりも、チームで成長するほうが断然楽しい。研修を通して、そんな想いを育みます。
    • 看護師免許をお持ちの方
    • 年休120日以上

    • 駅徒歩5分以内

    • 看護師(正社員)
    • 月給 35 万円~
    • 訪問看護
    • 神奈川県横浜市保土ケ谷区
    • ◆上星川駅 徒歩3分
    • ◆訪問看護ステーションでの看護業務全般をお任せいたします。
      (主な業務内容)
      ・患者様のご自宅にて入浴・清拭・食事・排泄の介助
      ・褥瘡の予防と処理
      ・カテーテル・人工肛門の管理
      ・床ずれ処置・点滴・服薬管理

      ◆1日の訪問件数:4~7件程度(個人の希望に合わせて調整可能です)
      ◆オンコール:有、当番頻度(10回/月・実働回数5~7回/月)
      ◆移動手段:車・原付きバイク
      ◆記録方法:電子カルテ
      ◆受け持ち方式:担当制

      ◆介護保険:医療保険の割合=8:2
      ◆看護師人数:各ステーション5~8名程度
    • 看護師免許をお持ちの方
    • 駅徒歩5分以内

    • 車通勤OK

    • 看護師(正社員)
    • 月給 35 万円~
    • 病院・クリニック
    • 神奈川県横浜市保土ケ谷区
    • ◆保土ヶ谷駅 徒歩1分
    • ◆訪問診療クリニックでの看護業務全般をお任せいたします。
      (主な業務内容)
      ・患者様のご自宅にて入浴・清拭・食事・排泄の介助
      ・褥瘡の予防と処理
      ・カテーテル・人工肛門の管理
      ・床ずれ処置・点滴・服薬管理

      【訪問先】個人宅:施設訪問=7:3
      【訪問手段】車(基本的に事務員の方が運転してくださります)
      【訪問件数】10件程度(1件あたり15~20分です)
      【看護師数】5名
      【看護師年齢層】30~50代
      【医師在籍】15名程度
      【利用者数】約300名弱
      【利用者層】内科、精神科(認知症、鬱、癌、緩和ケアなど幅広い患者様がいらっしゃいます)
      ※老人の精神疾患 4~5割(内科合併症をお持ちの方も多いです)
      ※精神科単科の利用者様 3割程度
      【記録等に関して】電子カルテ(パソコンにて記入いただきます)
      【オンコール】ございません
    • 看護師免許をお持ちの方
    • 駅徒歩5分以内

    • 車通勤OK

    • 看護師(正社員)
    • 月給 35 万円~
    • 病院・クリニック
    • 神奈川県横浜市保土ケ谷区
    • ◆保土ヶ谷駅 徒歩1分
    • ◆訪問診療クリニックでの看護業務全般をお任せいたします。
      (主な業務内容)
      ・患者様のご自宅にて入浴・清拭・食事・排泄の介助
      ・褥瘡の予防と処理
      ・カテーテル・人工肛門の管理
      ・床ずれ処置・点滴・服薬管理

      【訪問先】個人宅:施設訪問=7:3
      【訪問手段】車(基本的に事務員の方が運転してくださります)
      【訪問件数】10件程度(1件あたり15~20分です)
      【看護師数】5名
      【看護師年齢層】30~50代
      【医師在籍】15名程度
      【利用者数】約300名弱
      【利用者層】内科、精神科(認知症、鬱、癌、緩和ケアなど幅広い患者様がいらっしゃいます)
      ※老人の精神疾患 4~5割(内科合併症をお持ちの方も多いです)
      ※精神科単科の利用者様 3割程度
      【記録等に関して】電子カルテ(パソコンにて記入いただきます)
      【オンコール】ございません
    • 准看護師免許をお持ちの方
    • 年休120日以上

    • 車通勤OK

    • 寮あり

    • 看護師(正社員)
    • 月給 39 万円~
    • 訪問看護
    • 神奈川県横浜市保土ケ谷区
    • ◆保土ヶ谷駅 徒歩7分
    • ◆訪問看護における看護業務全般をお任せ致します。
      ・訪問件数:平均3~5件(1件60分)/日
      ・移動手段:軽自動車
      ・業務内容:訪問看護にてご利用者様の自宅に伺い、体調管理や医療的処置の提供。月末月初には計画書・報告書を作成し、
      場合によってはケアマネさんや主治医の先生に直接お渡しに来訪。
      ※リハビリ特化の訪問看護ステーションで、比較的状態の安置した利用者様が多くなっています。
      ・ケアマネさんのもとへの挨拶回りなどの、簡単な営業活動も携わっていただきます。

      【オンコール対応】あり/月に7~10回程度の所持となります。
      (所持回数についてはエントリーの際にご希望をお出しください。常勤の場合は所持は必須です)

      【記録について】
      訪問時は会社貸与のスマホを利用していただきます
      スマホのみで完結する方もいらっしゃいますし、
      帰社してからPCで不足項目を入力している方もいます。

      【利用者について】
      平均年齢:70-80代(小児の利用者も数名いらっしゃいます。)

      【平均出勤時間】
      始業の5-10分前で大丈夫です

      【スキルアップ】
      ◆研修補助・研修会の企画
      社内での外部講師を招いた研修や外部研修費の補助など、研修制度が充実しています。

      ◆認定看護師取得支援あり
      看護専門職としての能力を向上し、社会や組織に貢献するための認定看護師を育成するための支援制度です。

      【フォロー体制】
      個人の成長ペースに合わせて最低2週間以上の同行訪問についてくださいます。
    • 看護師免許をお持ちの方
    • 年休120日以上

    • 看護師(正社員)
    • 月給 24 万円~
    • その他
    • 神奈川県横浜市保土ケ谷区
    • ※詳細は、ご応募後に担当者よりお伝えいたします
    • ~子どもたちの自立を促し、人として強く正しく育てる保育~
      2ヶ月から10歳(異年齢合同保育)のお子様の保育、
      カリキュラムや行事の準備・実施、衛生管理、
      外遊び引率、給食準備、保護者の対応など

      ※担任制度はございません。

      【施設情報】
      在籍スタッフ:14名
      年齢層:20代~60代
    • 看護師免許をお持ちの方
    • 車通勤OK

    • 看護師(正社員)
    • 月給 34 万円~
    • 訪問看護
    • 神奈川県横浜市保土ケ谷区
    • ◆西谷駅 徒歩9分 ◆上星川駅 徒歩14分
    • ■在宅ホスピスの施設内訪問看護を行っていただきます。
      ※訪問入浴のサービスは外部から入れているため、看護師は基本的に見守り業務となります。
      ※施設の外に訪問に行くことはございません。

      ◆訪問件数
      日勤帯11件前後

      ◆病床数
      27床

      ◆介護職員及び看護師の人数配置
      満床時(27名)の人員体制
      日勤:看護師4-5名・介護士6-7名
      夜勤:看護師2名・介護士2名
      のチーム制でケアに当たります。
      職員数:36名(うち看護師13名)

      ◆看護記録の方法
      iPadでの入力
      iBow
      訪問時間内での記録を推奨しています

      ◆緊急時のサポート体制
      患者については24時間訪問診療医へ連絡可
      対応に困ったときも看護管理者へ電話連絡も可能です

      ◆訪問内容の例
      バイタル測定、疼痛コントロール、意思決定支援、外気浴等、食事介助、リハビリ介助、褥瘡処置、Ba交換、摘便、人工呼吸器管理、IVHの管理、経管栄養の管理、トイレ誘導、おむつ交換、入浴介助、体位変換、ストーマ管理 など

      ◆疾患割合
      難病の方 6割
      癌末・その他の方 4割

      ◆平均介護度:介護度4

      ◆平均入居日数
      1か月前後

      ◆年齢層
      65歳以上

      ◆急変時の対応方法
      訪問診療医と24時間連携
      入居時とその後も定期的にどこまでの治療を望むか確認しております

      ◆1日の訪問の流れ
      施設内で30分訪問を10件~11件行います。

      【日勤の例】
      9:00 就業開始 申し送り
      9:30 訪問開始
      (交代でお昼休憩11:30~、12:30~)
      午後の訪問
      17:00申し送り、記録の整理
      18:00 就業終了

      【夜勤の例】
      17:00 業務開始申し送り
      17:30 訪問開始
      21:00 消灯
      0:30 休憩(90分)
      2:00 訪問
      6:00 点灯訪問
      9:00 申し送り、記録整理
      9:30 勤務終了
    • 看護師免許をお持ちの方
    • 年休120日以上

    • 駅徒歩5分以内

    • 車通勤OK

    • 看護師(正社員)
    • 月給 36 万円~
    • 訪問看護
    • 神奈川県横浜市保土ケ谷区
    • ◆天王町駅 徒歩3分 ◆保土ヶ谷駅 徒歩10分
    • ◆訪問看護ステーションでの看護業務全般をお任せいたします。
      (主な業務内容)
      ・患者様のご自宅にて入浴・清拭・食事・排泄の介助
      ・褥瘡の予防と処理
      ・カテーテル・人工肛門の管理
      ・床ずれ処置・点滴・服薬管理

      ◆1日の訪問件数
      3-4件

      ◆訪問エリア:横浜市保土ヶ谷区、西区の一部、神奈川区の一部、旭区の一部、南区の一部
      ※訪問先はすべて個人宅になります。

      ◆オンコールあり
      所持頻度:月1stが10回 2nd10回の20回ほど
      出動頻度:月0~2件
      鳴る頻度:月4~5件程度

      ◆移動手段:車 電動自転車

      ◆記録の仕方:電子カルテ

      ◆受け持ち方式:チーム制

      ◆適応保険割合:医療保険:介護保険=1:9

      ◆看護師在籍人数:常勤2名 非常勤3名(20~50代)
      ◆スケジュール
      9:00 カンファレンス(予定表で訪問先確認、カルテなどでの情報収集)
      9:30 午前訪問スタート
      10:00 1件目のお宅へ到着
      11:00 2件目のお宅へ到着
      12:00 お昼休憩
      13:30 午後訪問スタート
      16:30 ステーションに戻る
      ※状態に変化のあった方などは管理者に報告し、
      必要な時は、主治医や介護事業所、 ケアマネージャーに連絡して情報共有します。
      カルテにその日の記録をし、明日の訪問予定の 確認をします。
      17:30 業務終了
    • 看護師免許をお持ちの方
    • 看護師(正社員)
    • 月給 38 万円~
    • 有料老人ホーム
    • 神奈川県横浜市保土ケ谷区
    • ◆上星川駅 徒歩21分 ◆保土ヶ谷駅 車14分
    • ◆住宅型有料老人ホーム看護業務全般をお任せ致します。
      ・バイタルチェック
      ・健康相談
      ・緊急、急変時の一時対応
    • 看護師免許をお持ちの方
    • 年休120日以上

    • 車通勤OK

    • 看護師(正社員)
    • 月給 25 万円~
    • 訪問看護
    • 神奈川県横浜市保土ケ谷区
    • ◆東戸塚駅 徒歩23分
    • ◆訪問看護ステーションでの看護業務全般をお任せいたします。
      (主な業務内容)
      ・患者様のご自宅にて入浴・清拭・食事・排泄の介助
      ・褥瘡の予防と処理
      ・カテーテル・人工肛門の管理
      ・床ずれ処置・点滴・服薬管理

      ◆1日の訪問件数:4~5件
      ◆オンコール有無、当番頻度:月7回程度の所持
      ◆移動手段:車
      ◆記録方法:電子カルテ
      ◆看護師人数:32名
      ◆介護保険:医療保険の割合=7:3
    • 看護師免許をお持ちの方
    • 駅徒歩5分以内

    • 看護師(正社員)
    • 月給 24 万円~
    • その他
    • 神奈川県横浜市保土ケ谷区
    • ◆星川駅 徒歩3分
    • ◆保育施設内での保健・保育に関わる業務を担当いただきます

      小規模認可保育園
      定員:12名
      対象:0~2歳
    • 看護師免許をお持ちの方
    • 年休120日以上

    • 車通勤OK

    • 看護師(正社員)
    • 月給 23 万円~
    • 病院・クリニック
    • 神奈川県横浜市保土ケ谷区
    • ◆三ッ沢上町駅 徒歩21分 ◆横浜駅 バス20分 ◆羽沢横浜国大駅 徒歩13分
    • ◆精神科訪問看護の看護業務を担当して頂きます。

      【訪問体制】2名(看護師2名もしくは看護師1名+PSW1名)
      ※現在は2名での訪問は3~4割程度ですが、看護師人数が増えることによって体制を整えていく予定です
      【記録方法】アイボ ※クラウドツール
      【訪問方法】車※運転免許証をお持ちでない場合、運転ができる方とのペアになるよう考慮致します。
      【スタッフ数】看護師7名、PSW1名
      【疾患層】統合失調症メイン、一部気分障がいの方
      【必要手技】現状、服薬管理と稀に注射を打つ方がいる程度。基本は悩みを聞いたりなどのケアになります。
      ※利用者:常盤台病院に入院していた方がメインのため、病院との連携が取りやすいです。
      【訪問件数】4~5件程度(11~12件/日を3チームで回ります。)
      【オンコール】なし
    • 看護師免許をお持ちの方

あなたにピッタリの求人を
無料でご紹介

  • 求人情報・お役立ち情報を配信!LINE友だち追加