神奈川県横浜市保土ヶ谷区の介護求人
-
車通勤OK
- 看護師(正社員)
- 月給 28 万円~
- 特別養護老人ホーム
- 神奈川県横浜市保土ケ谷区
- ◆保土ヶ谷駅 バス15分 ◆東戸塚駅 バス19分 ◆戸塚駅 バス27分
- 【業務内容】
・特別養護老人ホーム及びショートステイ・デイサービスでの利用者の健康管理・服薬管理、褥瘡処置、バイタルチェック、受診対応など
※オンコール業務はございません
【施設詳細】
利用者:健康管理入居者112名、ショートステイ8名(合計120名)、デイサービス30名
【母体情報】
一般財団法人育生会は、昭和21年に低所得者等に対して医療の機会を提供することを目的として創設され、70年以上の長きに渡り育生会横浜病院の運営を行っております。 - 看護師免許をお持ちの方
-
車通勤OK
- 看護師(正社員)
- 月給 28 万円~
- 特別養護老人ホーム
- 神奈川県横浜市保土ケ谷区
- ◆保土ヶ谷駅 バス15分 ◆東戸塚駅 バス19分 ◆戸塚駅 バス27分
- 【業務内容】
・特別養護老人ホーム及びショートステイ・デイサービスでの利用者の健康管理・服薬管理、褥瘡処置、バイタルチェック、受診対応など
※オンコール業務はございません
【施設詳細】
利用者:健康管理入居者112名、ショートステイ8名(合計120名)、デイサービス30名
【母体情報】
一般財団法人育生会は、昭和21年に低所得者等に対して医療の機会を提供することを目的として創設され、70年以上の長きに渡り育生会横浜病院の運営を行っております。 - 准看護師免許をお持ちの方
-
車通勤OK
寮あり
- 看護師(正社員)
- 月給 30 万円~
- 介護老人保健施設
- 神奈川県横浜市保土ケ谷区
- ◆西谷駅 徒歩6分
- バイタル測定、経管栄養、喀痰吸引、創物処置、皮膚科処置、状態により点滴等
◆老人保健施設での看護師業務全般をお任せいたします。
<主な看護処置>
バイタル測定
経管栄養
喀痰吸引
創物処置
皮膚科処置
状態により点滴等
基本的に分業しています
利用者の状況に合わせて食事介助はあります
オムツ交換、排泄補助ははとんどありません
<施設情報>
・介護度:3.3
・利用者数:120人
<職員体制>
・看護師:11名
・看護師体制:日勤4-5名体制(ワンフロア:2-3名)、夜勤1名体制 - 准看護師免許をお持ちの方
-
車通勤OK
寮あり
- 看護師(正社員)
- 月給 33 万円~
- 介護老人保健施設
- 神奈川県横浜市保土ケ谷区
- ◆西谷駅 徒歩6分
- バイタル測定、経管栄養、喀痰吸引、創物処置、皮膚科処置、状態により点滴等
◆老人保健施設での看護師業務全般をお任せいたします。
<主な看護処置>
バイタル測定
経管栄養
喀痰吸引
創物処置
皮膚科処置
状態により点滴等
基本的に分業しています
利用者の状況に合わせて食事介助はあります
オムツ交換、排泄補助ははとんどありません
<施設情報>
・介護度:3.3
・利用者数:120人
<職員体制>
・看護師:11名
・看護師体制:日勤4-5名体制(ワンフロア:2-3名)、夜勤1名体制 - 看護師免許をお持ちの方
-
年休120日以上
車通勤OK
寮あり
- 看護師(正社員)
- 月給 28 万円~
- 病院・クリニック
- 神奈川県横浜市保土ケ谷区
- ◆上星川駅 徒歩15分 ◆横浜駅 バス22分 ◆羽沢横浜国大駅 徒歩17分
- ◆病棟看護業務
《施設情報》
・1日平均外来患者数:500名
・平均在院日数:約14日(地域包括ケア病棟含め)
・病床稼働率:86.1%
・年間救急搬送台数:3500件
・年間手術件数:1500件
・年間内視鏡件数:4390件
・年間透析件数:13000件
・看護師平均年齢:42歳(病棟のみだと38歳)
※20~30代の方は産育休に入られている方が多いため、40代の方の在籍が多いです。
・未就学児のお子様のいらっしゃる看護師様の割合:4割前後
→急な熱発などによるシフト変更については、基本的に看護師長や看護副師長が対応しています。
・新卒採用人数:10名前後 / 年
・男性看護師人数:13名(2022/12/27現在)
・委員会は時間内で行っています。
《配属について》
第二希望まで希望を出すことが可能です。
入職先病棟の確定は、入職後となります。 - 看護師免許をお持ちの方
-
【7連休取得可能★手厚いリハを提供★人柄採用★自慢の人間関係★残業ほぼなし★綺麗な借り上げ寮★院外24時間保育有★車通勤可★SCU稼働★】急性期から回復期までを見ることのできる脳外の病院での募集です♪
住宅手当あり
車通勤OK
寮あり
- 看護師(正社員)
- 月給 37 万円~
- 病院・クリニック
- 神奈川県横浜市保土ケ谷区
- ◆保土ヶ谷駅 バス18分 ◆東戸塚駅 バス14分 ◆井土ヶ谷駅 バス15分
- 【数字で見る横浜狩場脳神経外科病院について】
・救急搬送台数:1,600台程度/年
・オペ件数:95件程度/年(開頭クリッピング術・開頭血腫除去・脳腫瘍摘出術・穿頭血腫ドレナージ術・血管内手術)
・平均在院日数:一般病棟29,2日、回復期病棟97,1日
・外来患者数:約60人/日
・入院患者数:約130人/日
・看護師人数:98人(看護助手含めると120名程度)
・看護師平均年齢:32,3歳(20代52%、30代24%、40代14%、50代9%)
・子育て割合:ママさんナース33%、パパさんナース25%
・残業時間:全体5,7時間(SCU3,2時間 急性期7,6時間 回復期6,3時間)
【看護記録】
・SOAP
【教育体制について】
・中途入職者にはプリセプターがつきます。
・またグループとして横浜ブロックにある総合病院から専門分野の急性期病院・慢性期病院・精神科病院など様々な病院が合同で行うブロック研修があり、看護師としての基礎知識・技術を幅広く身に付けることができます。
・脳神経外科の看護に関わる中で、さらに専門的な知識を高めたいという看護に向けた脳神経看護スペシャリストラダーもあるため【基礎】はもちろん【発展】にもつなげることができます!
【勉強会・研修について】
・基本的には時間内に行います。外部での勉強会も出勤扱いになります。
・法人の研修や、病棟の勉強会、フロアごとの勉強会も行なっており、毎年新卒も10名前後受け入れているので教育には自信があります。学生指導の資格支援制度もあります。
・希望制で、「脳外のスペシャリスト研修」や、「回復期リハビリテーションのスペシャリスト研修」も継続中。しっかり学べます。
・副院長が開催している、看護師向け研修もとても好評です。
「先生~これはどうなんですか?」と気軽に質問が飛び交う和やかな雰囲気です。
・ブロック研修があります→年間の勉強会や研修カリキュラムも組まれています。
【病棟について】
<急性期病棟>
入院時から退院後の生活を視野に入れ、他職種と連携したチーム医療を導入しています。
主な疾患は、脳梗塞・脳出血・くも膜下出血等です。オペの術後管理の患者様もいます。
<回復期リハビリテーション病棟(5階)>
患者様一人ひとりのリハビリテーションプログラムに基づき、他職種がタッグを組んで集中的なリハビリテーションを実施しています。
主な疾患は、脳梗塞・脳出血・くも膜下出血・脳挫傷等ですが、認知症や高次機能障害を併発されている方が多い病棟です。
在宅復帰率は86.7%です。
<回復期リハビリテーション病棟(6階)>
急性期からほぼ寝たきりの状態で入院しリハビリテーションを実施後、最終的に独歩で退院される患者も多くいらっしゃいます。
主な疾患は、脳梗塞・脳出血・廃用症候群等で、ADL(日常生活動作)が全介助の方が多いです。
在宅復帰率は78.6%です。
<SCU(脳卒中ケアユニット)>
くも膜下出血・脳出血・脳梗塞を中心とした脳疾患の発症直後の患者様を受け入れ、全身管理を行い、生命の維持・回復に向け高度医療、看護を実践します。
主な疾患は、脳梗塞・脳出血・くも膜下出血等です。 - 看護師免許をお持ちの方
-
【7連休取得可能★手厚いリハを提供★人柄採用★自慢の人間関係★残業ほぼなし★綺麗な借り上げ寮★院外24時間保育有★車通勤可★SCU稼働★】急性期から回復期までを見ることのできる脳外の病院での募集です♪
住宅手当あり
車通勤OK
寮あり
- 看護師(正社員)
- 月給 36 万円~
- 病院・クリニック
- 神奈川県横浜市保土ケ谷区
- ◆保土ヶ谷駅 バス18分 ◆東戸塚駅 バス14分 ◆井土ヶ谷駅 バス15分
- 【数字で見る横浜狩場脳神経外科病院について】
・救急搬送台数:1,600台程度/年
・オペ件数:95件程度/年(開頭クリッピング術・開頭血腫除去・脳腫瘍摘出術・穿頭血腫ドレナージ術・血管内手術)
・平均在院日数:一般病棟29,2日、回復期病棟97,1日
・外来患者数:約60人/日
・入院患者数:約130人/日
・看護師人数:98人(看護助手含めると120名程度)
・看護師平均年齢:32,3歳(20代52%、30代24%、40代14%、50代9%)
・子育て割合:ママさんナース33%、パパさんナース25%
・残業時間:全体5,7時間(SCU3,2時間 急性期7,6時間 回復期6,3時間)
【看護記録】
・SOAP
【教育体制について】
・中途入職者にはプリセプターがつきます。
・またグループとして横浜ブロックにある総合病院から専門分野の急性期病院・慢性期病院・精神科病院など様々な病院が合同で行うブロック研修があり、看護師としての基礎知識・技術を幅広く身に付けることができます。
・脳神経外科の看護に関わる中で、さらに専門的な知識を高めたいという看護に向けた脳神経看護スペシャリストラダーもあるため【基礎】はもちろん【発展】にもつなげることができます!
【勉強会・研修について】
・基本的には時間内に行います。外部での勉強会も出勤扱いになります。
・法人の研修や、病棟の勉強会、フロアごとの勉強会も行なっており、毎年新卒も10名前後受け入れているので教育には自信があります。学生指導の資格支援制度もあります。
・希望制で、「脳外のスペシャリスト研修」や、「回復期リハビリテーションのスペシャリスト研修」も継続中。しっかり学べます。
・副院長が開催している、看護師向け研修もとても好評です。
「先生~これはどうなんですか?」と気軽に質問が飛び交う和やかな雰囲気です。
・ブロック研修があります→年間の勉強会や研修カリキュラムも組まれています。
【病棟について】
<急性期病棟>
入院時から退院後の生活を視野に入れ、他職種と連携したチーム医療を導入しています。
主な疾患は、脳梗塞・脳出血・くも膜下出血等です。オペの術後管理の患者様もいます。
<回復期リハビリテーション病棟(5階)>
患者様一人ひとりのリハビリテーションプログラムに基づき、他職種がタッグを組んで集中的なリハビリテーションを実施しています。
主な疾患は、脳梗塞・脳出血・くも膜下出血・脳挫傷等ですが、認知症や高次機能障害を併発されている方が多い病棟です。
在宅復帰率は86.7%です。
<回復期リハビリテーション病棟(6階)>
急性期からほぼ寝たきりの状態で入院しリハビリテーションを実施後、最終的に独歩で退院される患者も多くいらっしゃいます。
主な疾患は、脳梗塞・脳出血・廃用症候群等で、ADL(日常生活動作)が全介助の方が多いです。
在宅復帰率は78.6%です。
<SCU(脳卒中ケアユニット)>
くも膜下出血・脳出血・脳梗塞を中心とした脳疾患の発症直後の患者様を受け入れ、全身管理を行い、生命の維持・回復に向け高度医療、看護を実践します。
主な疾患は、脳梗塞・脳出血・くも膜下出血等です。 - 看護師免許をお持ちの方
-
住宅手当あり
車通勤OK
寮あり
- 看護師(正社員)
- 月給 29 万円~
- 病院・クリニック
- 神奈川県横浜市保土ケ谷区
- ◆保土ヶ谷駅 バス18分 ◆東戸塚駅 バス14分 ◆井土ヶ谷駅 バス15分
- 【数字で見る横浜狩場脳神経外科病院について】
・救急搬送台数:1,600台程度/年
・オペ件数:95件程度/年(開頭クリッピング術・開頭血腫除去・脳腫瘍摘出術・穿頭血腫ドレナージ術・血管内手術)
・平均在院日数:一般病棟29,2日、回復期病棟97,1日
・外来患者数:約60人/日
・入院患者数:約130人/日
・看護師人数:98人(看護助手含めると120名程度)
・看護師平均年齢:32,3歳(20代52%、30代24%、40代14%、50代9%)
・子育て割合:ママさんナース33%、パパさんナース25%
・残業時間:全体5,7時間(SCU3,2時間 急性期7,6時間 回復期6,3時間)
【看護記録】
・SOAP
【教育体制について】
・中途入職者にはプリセプターがつきます。
・またグループとして横浜ブロックにある総合病院から専門分野の急性期病院・慢性期病院・精神科病院など様々な病院が合同で行うブロック研修があり、看護師としての基礎知識・技術を幅広く身に付けることができます。
・脳神経外科の看護に関わる中で、さらに専門的な知識を高めたいという看護に向けた脳神経看護スペシャリストラダーもあるため【基礎】はもちろん【発展】にもつなげることができます!
【勉強会・研修について】
・基本的には時間内に行います。外部での勉強会も出勤扱いになります。
・法人の研修や、病棟の勉強会、フロアごとの勉強会も行なっており、毎年新卒も10名前後受け入れているので教育には自信があります。学生指導の資格支援制度もあります。
・希望制で、「脳外のスペシャリスト研修」や、「回復期リハビリテーションのスペシャリスト研修」も継続中。しっかり学べます。
・副院長が開催している、看護師向け研修もとても好評です。
「先生~これはどうなんですか?」と気軽に質問が飛び交う和やかな雰囲気です。
・ブロック研修があります→年間の勉強会や研修カリキュラムも組まれています。
【募集ポジションについて】
<SCU(脳卒中ケアユニット)>
くも膜下出血・脳出血・脳梗塞を中心とした脳疾患の発症直後の患者様を受け入れ、全身管理を行い、生命の維持・回復に向け高度医療、看護を実践します。
主な疾患は、脳梗塞・脳出血・くも膜下出血等です。 - 看護師免許をお持ちの方
-
年休120日以上
車通勤OK
- 看護師(正社員)
- 月給 27 万円~
- 病院・クリニック
- 神奈川県横浜市保土ケ谷区
- ◆三ッ沢上町駅 徒歩21分 ◆横浜駅 バス20分 ◆羽沢横浜国大駅 徒歩13分
- ◆病棟における看護業務全般
※疾患内訳/約9割:統合失調症、約1割:気分障がい(うつなど)
※看護記録方式/経時的経過記録
※看護方式/チームナーシング
※夜勤体制/急性期病棟(60床):看護師2名・看護助手1名 / 療養病棟(各60床):看護師1名・看護助手1名
◆保護室について:急性期男性病棟の1号室のみ、女性も入る場合あり(ADLが低下している方のみ)
◆おむつ使用の患者:各病棟2~3名程度 - 看護師免許をお持ちの方
-
年休120日以上
車通勤OK
- 看護師(正社員)
- 月給 25 万円~
- 特別養護老人ホーム
- 神奈川県横浜市保土ケ谷区
- ◆保土ヶ谷駅 バス15分 ◆東戸塚駅 バス15分
- ◆特別養護老人ホームにおける看護業務全般をお任せいたします。
・定員70名/ショートステイ4名
・看護師5名(常勤3名・非常勤2名) - 看護師免許をお持ちの方
-
駅徒歩5分以内
- 看護師(正社員)
- 月給 27 万円~
- 病院・クリニック
- 神奈川県横浜市保土ケ谷区
- ◆西谷駅 徒歩4分 ◆上星川駅 バス5分 ◆羽沢横浜国大駅 バス0分
- ◆外来における看護業務全般をお任せ致します。
・医師の診療補助、採血・点滴
・プラセンタなどの自費診療
・カウンセリング
◆外来人数:80~100名
◆来院人数:250名
◆看護師人数:常勤1名、パート2名
◆年齢層:30代1名、40代2名
◆教育体制:在籍看護師さんについて、業務を教えてもらえます - 看護師免許をお持ちの方
-
駅徒歩5分以内
車通勤OK
寮あり
- 看護師(正社員)
- 月給 27 万円~
- 訪問看護
- 神奈川県横浜市保土ケ谷区
- ◆和田町駅 徒歩3分
- 訪問看護ステーションでの看護業務を全般をお任せ致します
◆1日の訪問件数:午前中2件、午後2~3件で1日4~5件のご利用者宅を訪問します
◆オンコール:オンコールあり/当番制
※オンコール実働時はタクシーで事業所まで来ていただき、社用車に乗り換えていただきます。
◆移動手段:軽自動車(一人一台貸与)
※非常勤の場合は月60時間以上の訪問がある場合貸与とします
◆記録の仕方:iPad・PC上のシステムで一元管理を行っています
◆受け持ち方式:担当制 ※3~4名になる小グループで振り返りをして情報共有します
◆訪問時間:30分以上60分未満、30分未満、90分以上
60分の訪問がほとんどです
◆教育体制:
同行訪問はもちろん、業務のマニュアル化を進めています。ひとりひとりのペースに合った教育指導を行っており、毎月の勉強会も充実しています。テーマ例:「患者本人と家族の延命治療への考え方が異なるときどうアプローチすべきか」「接遇、マナーについて」
※教育スケジュール
入職時は法人全体+事業部で二本立てとなります
例)4月入職の場合(11月-3月入職者を含む)
・4月上旬 座学と実技研修(座学2日、実技1日)
・OJT(同行期間3ヶ月)
・中途入職者研修(5-10月入職者の場合は11月に実施します)
・フォローアップ研修(11月頃)
・別途、法人新入職者研修あり
※その他研修詳細
事業部全体研修(年数回)、事業所毎の研修(年間計画に基づき毎月実施)、個人別研修(年間計画)、事例発表会(個別ではなく、チームで一つの事例を作り上げる形で行います。一人ひとりの負荷は最小限にしています。)
◆1日の流れ
=========
9:00~9:15 朝礼・出発準備
9:30~10:30 1件目
10:45~11:45 2件目
12:00~13:00 昼休憩
13:15~14:15 3件目
14:30~15:30 4件目
15:45~16:45 5件目
17:00~17:30 帰社、記録作成後、終業
========= - 看護師免許をお持ちの方
-
夜勤なし
- サービス提供責任者(正社員)
- 月給 26 万円~
- 訪問介護
- 神奈川県横浜市保土ケ谷区
- 相鉄本線 星川
- ●ケアマネと連携し、サービス調整やヘルパー管理、利用者状況の把握などのサ責業務をお任せします。
●相鉄線「星川」駅から徒歩8分と駅チカ♪毎日の通勤もラクラクですね◎
●地域・LP手当や扶養手当など各種手当が充実しており、生活面をサポートしてくれますよ★ - サービス提供責任者/介護福祉士
-
車通勤OK
- 介護職(パート)
- 時給 1162 円~
- グループホーム
- 神奈川県横浜市保土ケ谷区
- 相鉄本線 星川
- ●認知症グループホームにおける利用者様の生活支援業務を行っていただきます。
●勤務日数は週2日から相談可能◎ご家庭やプライベートの時間を大切にしながらご勤務いただけます!
●無料駐車場を完備していますので、マイカー通勤が可能です♪天候に左右されず通勤できるので安心ですね★ - 介護福祉士/初任者研修(ヘルパー2級)/実務者研修(ヘルパー1級)
-
夜勤なし
年休120日以上
車通勤OK
- ケアマネジャー(正社員)
- 月給 29 万円~
- 有料老人ホーム
- 神奈川県横浜市保土ケ谷区
- 相鉄本線 上星川
- ●介護付き有料老人ホームにおけるケアマネ業務(ケアプラン作成、多職種連携、介護保険申請等の申請業務、ご家族との連絡業務など)をお任せいたします!
●残業は基本ありません!日勤のみなのでご家庭との両立も無理なく可能です☆
●年間休日120日★お休み充実♪ワークライフバランス重視の方におススメです◎ - 介護支援専門員
-
ブランクありOK
未経験OK
車通勤OK
- 介護職(正社員)
- 月給 23 万円~
- グループホーム
- 神奈川県横浜市保土ケ谷区
- JR横須賀線 保土ケ谷
- ●認知症のある入居者様の相談相手、料理や食事、入浴、排泄などの介助、レクリエーション、外出レク、散歩などをお願いします。
●保育園の基本保育料一部法人負担あり★子育てとの両立をサポートしてくれます♪
●定年60歳、再雇用制度により最長70歳までご勤務可能です!長きにわたってご活躍いただけます♪ - 介護福祉士
-
住宅手当あり
土日休み
夜勤なし
年休120日以上
車通勤OK
- 生活相談員(正社員)
- 月給 24 万円~
- 特別養護老人ホーム
- 神奈川県横浜市保土ケ谷区
- 相鉄本線 西谷
- ●入所面談、見学対応、送迎運転、電話・窓口応対、その他事務業務などをお願いします。
●育児休業取得実績あり◎ライフステージが変化しても働き続けることができます!
●年間休日120日とお休みたっぷり♪ワークライフバランス重視の方にもオススメです♪ - 介護福祉士/初任者研修(ヘルパー2級)/実務者研修(ヘルパー1級)
-
年休120日以上
- 介護職(正社員)
- 月給 20 万円~
- 介護老人保健施設
- 神奈川県横浜市保土ケ谷区
- JR横須賀線 保土ケ谷
- ●残業はありませんので、プライベートの予定が立てやすく、ご家庭との両立も無理なく可能ですよ♪
●定年65歳、再雇用制度もあり最長70歳までご勤務いただけます!現役で長くご活躍いただける環境が整っています◎
●年間休日120日★しっかり身体を休ませながらフレッシュな気持ちで業務に取り組んで頂けます! - 介護福祉士/初任者研修(ヘルパー2級)/実務者研修(ヘルパー1級)
-
未経験OK
車通勤OK
- 介護職(正社員)
- 月給 23 万円~
- 特別養護老人ホーム
- 神奈川県横浜市保土ケ谷区
- 相鉄本線 西谷
- ●ユニット型特養で入居者様の日常生活の援助や介護業務全般をお願い致します!
●年間休日は112日とお休み多め!残業は月平均5時間程度とほぼありません♪♪
●リフレッシュ休暇に公休や有給を組み合わせることで、まとまったお休みを取ることができます! - 介護福祉士/初任者研修(ヘルパー2級)/実務者研修(ヘルパー1級)/資格なし
-
夜勤なし
年休120日以上
車通勤OK
- 生活相談員(正社員)
- 月給 17 万円~
- 障害福祉施設
- 神奈川県横浜市保土ケ谷区
- 相鉄本線 上星川
- ●うれしい賞与は最大4ヶ月分!ご自身の頑張りがしっかり給与に反映されるやりがいのある職場です♪
●定年は65歳で、再雇用制度で更に70歳まで働くことができますので、腰を据えて長く働きたい方におすすめです☆
●年間休日125日!ご家庭との両立がしていただきやすいですよ♪
※普通自動車免許(AT限定可)必須 - 介護福祉士/初任者研修(ヘルパー2級)/実務者研修(ヘルパー1級)
あなたにピッタリの求人を
無料でご紹介