都道府県から探す

人気のエリア

雇用形態から探す

  • 北海道

  • -

  • -

  • 病院・クリニック

  • -

  • -

  • -

北海道の病院・クリニック求人

1~20件表示 / 2,245

    • 年休120日以上

    • 車通勤OK

    • 看護師(正社員)
    • 月給 30 万円~
    • 病院・クリニック
    • 北海道苫小牧市
    • ◆社台駅 徒歩44分
    • ◆療養型病棟、認知症病棟、特別疾患病棟、精神科病棟にて看護業務に従事していただきます
      ・看護業務全般
      ・付随する業務全般 等

      ■業務内容詳細
      ・バイタルチェック
      ・注射・点滴・与薬
      ・生活介助
      ・記録の作成
      ・その他付随業務

      9:00 朝礼・チームミーティング
      9:10 朝の体操参加の声かけ
      9:30 AM捕食の提供、OIVのセット、ADLの介助、Ba挿入者のHr、陰部洗浄
      11:15 フローシート記入
      11:45 昼食準備・見守り・介助
      12:30 昼休み
      13:30 DIV管理、Ba管理
      14:30 PM捕食の提供
      16:00 SOAP・フローシートの記入
      17:00 終業

      ◆スタッフ構成
      ●精神科病棟
      看護師10名、介護士20名程度

      ●特殊疾患病棟
      看護師12名、介護士20名程度

      ●認知症治療病棟
      看護師8名、介護士10名程度

      ◆疾患層
      ●精神科病棟(閉鎖病棟、療養病棟)
      うつ病をはじめとする心療内科系疾患の方
      自立した方がメインになります。
      若い方から高齢者まで幅広くいらっしゃいます。

      ●特殊疾患病棟
      身体疾患や合併症をかかえた方
      介護度2-3程度

      ●認知症治療病棟
      介護度3-4程度

      《働く看護師様の実際の声》
      ■この仕事で嬉しかったことは何ですか?

      患者様が元気でいてくれて、笑顔を見られることがいつも嬉しいです。 異動の際に「行っちゃうの?」「戻ってきて欲しい」などと声をかけていただいた時は、自分ではそんな意識は無かったのですが「認めてもらえてたんだな」って嬉しくなりました。頑張りや自分を認めてくれているんだな、とわかった時は嬉しいと感じます。


      ■この仕事で大変だったことは何ですか?どう乗り越えましたか?

      認知力や理解力の低下、疾患によって、説明をしても理解してもらえなかったり、伝わらなかったり大変な部分はありますが、職場の上司や他の職員の皆さんに相談したり助け合いながら、自分一人ではないので乗り越えられています。


      ■今の職場の良いところは何ですか?

      産休制度が整っていて、個々の事情に合わせた勤務形態(働き方)を選択出来るところです。実際に私も以前は常勤でしたが、出産後はパートタイムで継続して働くことが出来ています。 また、産休だけでなく准看護師から正看護師になるための通学、その他資格取得にも協力的です。


      ■産休からお仕事を復帰されるとき、不安はありましたか?

      正直とても不安でした。1年も休んで「大丈夫かな」「ちゃんと仕事できるかな」って。しかも産休明けがちょうど電子カルテ導入直後だったので「仕事について行けるかな」って心配でしたし・・・それでも「教わるしかない!」と思って臨みました。周りのスタッフや上司に聞いたらきちんと優しく教えてくれますし、今でも安心して働けています。


      ■忙しいイメージの強い看護師ですが、子育てとの両立はいかがですか?継続して働ける秘訣はなんでしょう?

      体調不良や学校行事などの子供に関する早退や急なお休みも、問題なくいただいています。 秘訣は何かと問われると難しいですが・・・スタッフが優しいので「ここの職場に戻りたい、ここで働き続けたい」という気持ちはありました。 仕事を続けられるのは、仕事を続けられる環境があるからだと思います。
    • 看護師免許をお持ちの方
    • 年休120日以上

    • 車通勤OK

    • 看護師(正社員)
    • 月給 22 万円~
    • 病院・クリニック
    • 北海道苫小牧市
    • ◆社台駅 徒歩44分
    • ◆療養型病棟、認知症病棟、特別疾患病棟、精神科病棟にて看護業務に従事していただきます
      ・看護業務全般
      ・付随する業務全般 等

      ■業務内容詳細
      ・バイタルチェック
      ・注射・点滴・与薬
      ・生活介助
      ・記録の作成
      ・その他付随業務

      9:00 朝礼・チームミーティング
      9:10 朝の体操参加の声かけ
      9:30 AM捕食の提供、OIVのセット、ADLの介助、Ba挿入者のHr、陰部洗浄
      11:15 フローシート記入
      11:45 昼食準備・見守り・介助
      12:30 昼休み
      13:30 DIV管理、Ba管理
      14:30 PM捕食の提供
      16:00 SOAP・フローシートの記入
      17:00 終業

      ◆スタッフ構成
      ●精神科病棟
      看護師10名、介護士20名程度

      ●特殊疾患病棟
      看護師12名、介護士20名程度

      ●認知症治療病棟
      看護師8名、介護士10名程度

      ◆疾患層
      ●精神科病棟(閉鎖病棟、療養病棟)
      うつ病をはじめとする心療内科系疾患の方
      自立した方がメインになります。
      若い方から高齢者まで幅広くいらっしゃいます。

      ●特殊疾患病棟
      身体疾患や合併症をかかえた方
      介護度2-3程度

      ●認知症治療病棟
      介護度3-4程度

      《働く看護師様の実際の声》
      ■この仕事で嬉しかったことは何ですか?

      患者様が元気でいてくれて、笑顔を見られることがいつも嬉しいです。 異動の際に「行っちゃうの?」「戻ってきて欲しい」などと声をかけていただいた時は、自分ではそんな意識は無かったのですが「認めてもらえてたんだな」って嬉しくなりました。頑張りや自分を認めてくれているんだな、とわかった時は嬉しいと感じます。


      ■この仕事で大変だったことは何ですか?どう乗り越えましたか?

      認知力や理解力の低下、疾患によって、説明をしても理解してもらえなかったり、伝わらなかったり大変な部分はありますが、職場の上司や他の職員の皆さんに相談したり助け合いながら、自分一人ではないので乗り越えられています。


      ■今の職場の良いところは何ですか?

      産休制度が整っていて、個々の事情に合わせた勤務形態(働き方)を選択出来るところです。実際に私も以前は常勤でしたが、出産後はパートタイムで継続して働くことが出来ています。 また、産休だけでなく准看護師から正看護師になるための通学、その他資格取得にも協力的です。


      ■産休からお仕事を復帰されるとき、不安はありましたか?

      正直とても不安でした。1年も休んで「大丈夫かな」「ちゃんと仕事できるかな」って。しかも産休明けがちょうど電子カルテ導入直後だったので「仕事について行けるかな」って心配でしたし・・・それでも「教わるしかない!」と思って臨みました。周りのスタッフや上司に聞いたらきちんと優しく教えてくれますし、今でも安心して働けています。


      ■忙しいイメージの強い看護師ですが、子育てとの両立はいかがですか?継続して働ける秘訣はなんでしょう?

      体調不良や学校行事などの子供に関する早退や急なお休みも、問題なくいただいています。 秘訣は何かと問われると難しいですが・・・スタッフが優しいので「ここの職場に戻りたい、ここで働き続けたい」という気持ちはありました。 仕事を続けられるのは、仕事を続けられる環境があるからだと思います。
    • 看護師免許をお持ちの方
    • 年休120日以上

    • 車通勤OK

    • 看護師(正社員)
    • 月給 22 万円~
    • 病院・クリニック
    • 北海道苫小牧市
    • ◆社台駅 徒歩44分
    • ◆療養型病棟、認知症病棟、特別疾患病棟、精神科病棟にて看護業務に従事していただきます
      ・看護業務全般
      ・付随する業務全般 等

      ■業務内容詳細
      ・バイタルチェック
      ・注射・点滴・与薬
      ・生活介助
      ・記録の作成
      ・その他付随業務

      9:00 朝礼・チームミーティング
      9:10 朝の体操参加の声かけ
      9:30 AM捕食の提供、OIVのセット、ADLの介助、Ba挿入者のHr、陰部洗浄
      11:15 フローシート記入
      11:45 昼食準備・見守り・介助
      12:30 昼休み
      13:30 DIV管理、Ba管理
      14:30 PM捕食の提供
      16:00 SOAP・フローシートの記入
      17:00 終業

      ◆スタッフ構成
      ●精神科病棟
      看護師10名、介護士20名程度

      ●特殊疾患病棟
      看護師12名、介護士20名程度

      ●認知症治療病棟
      看護師8名、介護士10名程度

      ◆疾患層
      ●精神科病棟(閉鎖病棟、療養病棟)
      うつ病をはじめとする心療内科系疾患の方
      自立した方がメインになります。
      若い方から高齢者まで幅広くいらっしゃいます。

      ●特殊疾患病棟
      身体疾患や合併症をかかえた方
      介護度2-3程度

      ●認知症治療病棟
      介護度3-4程度

      《働く看護師様の実際の声》
      ■この仕事で嬉しかったことは何ですか?

      患者様が元気でいてくれて、笑顔を見られることがいつも嬉しいです。 異動の際に「行っちゃうの?」「戻ってきて欲しい」などと声をかけていただいた時は、自分ではそんな意識は無かったのですが「認めてもらえてたんだな」って嬉しくなりました。頑張りや自分を認めてくれているんだな、とわかった時は嬉しいと感じます。


      ■この仕事で大変だったことは何ですか?どう乗り越えましたか?

      認知力や理解力の低下、疾患によって、説明をしても理解してもらえなかったり、伝わらなかったり大変な部分はありますが、職場の上司や他の職員の皆さんに相談したり助け合いながら、自分一人ではないので乗り越えられています。


      ■今の職場の良いところは何ですか?

      産休制度が整っていて、個々の事情に合わせた勤務形態(働き方)を選択出来るところです。実際に私も以前は常勤でしたが、出産後はパートタイムで継続して働くことが出来ています。 また、産休だけでなく准看護師から正看護師になるための通学、その他資格取得にも協力的です。


      ■産休からお仕事を復帰されるとき、不安はありましたか?

      正直とても不安でした。1年も休んで「大丈夫かな」「ちゃんと仕事できるかな」って。しかも産休明けがちょうど電子カルテ導入直後だったので「仕事について行けるかな」って心配でしたし・・・それでも「教わるしかない!」と思って臨みました。周りのスタッフや上司に聞いたらきちんと優しく教えてくれますし、今でも安心して働けています。


      ■忙しいイメージの強い看護師ですが、子育てとの両立はいかがですか?継続して働ける秘訣はなんでしょう?

      体調不良や学校行事などの子供に関する早退や急なお休みも、問題なくいただいています。 秘訣は何かと問われると難しいですが・・・スタッフが優しいので「ここの職場に戻りたい、ここで働き続けたい」という気持ちはありました。 仕事を続けられるのは、仕事を続けられる環境があるからだと思います。
    • 准看護師免許をお持ちの方
    • 住宅手当あり

    • 駅徒歩5分以内

    • 車通勤OK

    • 看護師(正社員)
    • 月給 52 万円~
    • 病院・クリニック
    • 北海道札幌市白石区
    • ◆東札幌駅 徒歩5分 ◆白石駅 徒歩7分
    • ◆病棟での看護業務
      ・看護師数:約30名

      ーー泌尿器科で働くメリットーー
      ①働き方
      【介助量が少なくテキパキ看護を行えます】
      基本的にナースコールも点滴や抗生剤、術後の初回歩行時や痛み止めが欲しいなどが多く、整形外科や脳外科のように車椅子でトイレ介助、入浴介助という重労働は少ない環境になります!
      外科的処置が中心ではあるものの、自立度高い方がほとんどなので、介助業務量が少ないのが特徴です。
      寝たきりの患者もいるが、割合としては少なく、慢性期病棟などにある認知症で夜徘徊したり、点滴抜去してしまったりなどのトラブルもほとんどないため、抑制などもしないことがほとんどです!

      ②スキル
      【尿道留置カテーテルの挿入(導尿含む)が上手くなる】
      泌尿器科というだけあって、排尿トラブルで導尿や尿道カテーテルを留置する患者さんは多いです。
      前立腺肥大がある人だとなかなかスムーズにいきません。尿管損傷のリスクがあり、医師にバトンタッチすることもありますが、いつの間にかコツを覚えて、スキルアップも可能です!

      【尿路ストマについて詳しくなり、在宅看護への経験も詰める】
      泌尿器科では腫瘍による膀胱全摘出などの患者さんもいるため、尿路ストマの管理や指導も行います。
      また、一言で尿路ストマといっても、膀胱か尿管か腎臓なのかで種類も違います。
      皮膚トラブルを起こしやすい場所でもあり、スキンケアも含めたトータルケアができるようになると、訪問看護や在宅でも仕事に生かす事ができます!
      とくに在宅の人は寝たきりで排尿トラブルを抱えることも多いので、今後在宅看護の需要が伸びるので、将来的に在宅看護の勉強となる部分は良いかもしれないですね◎

      【抗がん剤治療の知識も身につく】
      泌尿器科でも膀胱がんや腎臓がんなどの患者さんもいます。
      手術だけでは再発のリスクが高まるため、抗がん剤治療を行うケースも多いです。
      抗がん剤の場合、抗がん剤スケジュール(投与する方法や順番などが決められている)や副作用などの勉強にもなります。
      かなり特殊な業務のため、スキルとして身についていると、他の病棟のがん治療でも経験を生かすことができます!
    • 看護師免許をお持ちの方
    • 車通勤OK

    • 看護師(正社員)
    • 月給 19 万円~
    • 病院・クリニック
    • 北海道札幌市豊平区
    • ◆福住駅 徒歩11分
    • ◆外来にて看護師業務全般お任せ致します。
      ①外来看護業務全般、ワクチン関連業務
      ②一般健診検査(採血、心電図、眼底、眼圧等)
      ③内視鏡補助業務
    • 看護師免許をお持ちの方
    • 住宅手当あり

    • 年休120日以上

    • 車通勤OK

    • 看護師(正社員)
    • 月給 25 万円~
    • 病院・クリニック
    • 北海道釧路市
    • ◆釧路駅 車7分
    • ◆病棟での看護業務全般を担当していただきます。

      整形外科に強い地域密着型の病院です。
      ◇6つの専門外来(脊椎/肩関節/手関節/股関節/膝関節/スポーツ疾患)に分かれ、専門医が診療を担当!
      ◇外来数:1日350名超、手術件数:年間1800件以上
      ◇地域包括支援センター経由の紹介患者が中心で、釧路労災、市立釧路、孝仁会記念病院からの患者の受け皿にもなっております。

      《各病棟》
      ◆2病棟:42床(特別室2室、差額室4床)
      上肢・下肢などの外傷患者が対象
      人工関節・靭帯再建術・骨折合術の手術を受ける患者さんが入院してます。

      ◆3病棟:44床地域包括ケア病棟
      手術や急性期治療を終えた患者さんの退院支援を他職種と連携して行っています。

      ◆4病棟:48床
      脊髄・膝関節の疾患が対象
      椎弓形成術、前方・後方・側方固定術、ヘルニア患者等が入院されております。

      ◆5病棟:48床
      上肢・肩関節、股関節、膝関節、の疾患患者が対象
      肩の腱板断裂手術やリバース型人工関節等
    • 看護師免許をお持ちの方
    • 車通勤OK

    • 看護師(正社員)
    • 月給 24 万円~
    • 病院・クリニック
    • 北海道札幌市手稲区
    • ◆稲積公園駅 徒歩18分 ◆手稲駅 バス14分
    • ◆病棟看護業務全般をご担当して頂きます。
      泌尿器科未経験でも問題ございません♪
      現在勤務しているスタッフの方も初めて泌尿器科を経験した方もいらっしゃいます!
      お気軽にご相談ください!

      ◆夜間帯の主な業務の流れ
      19:00 検温等のラウンド
      21:00 消灯のためのラウンド
      24:00 患者様の状態確認のためのラウンド
      03:00 患者様の状態確認のためのラウンド
      06:00 患者様の状態確認のためのラウンド
      ⇒食事休憩・仮眠・適宜休憩を含め概ね5時間程度は休んでいただける状況です。

      ※目安であるため入院状況により異なる場合がございます。
    • 看護師免許をお持ちの方
    • 車通勤OK

    • 看護師(正社員)
    • 月給 24 万円~
    • 病院・クリニック
    • 北海道札幌市手稲区
    • ◆稲積公園駅 徒歩18分 ◆手稲駅 バス14分
    • ◆病棟看護業務全般をご担当して頂きます。
      泌尿器科未経験でも問題ございません♪
      現在勤務しているスタッフの方も初めて泌尿器科を経験した方もいらっしゃいます!
      お気軽にご相談ください!

      ◆夜間帯の主な業務の流れ
      19:00 検温等のラウンド
      21:00 消灯のためのラウンド
      24:00 患者様の状態確認のためのラウンド
      03:00 患者様の状態確認のためのラウンド
      06:00 患者様の状態確認のためのラウンド
      ⇒食事休憩・仮眠・適宜休憩を含め概ね5時間程度は休んでいただける状況です。

      ※目安であるため入院状況により異なる場合がございます。
    • 准看護師免許をお持ちの方
    • 住宅手当あり

    • 車通勤OK

    • 看護師(正社員)
    • 月給 26 万円~
    • 病院・クリニック
    • 北海道札幌市北区
    • ◆北24条駅 バス23分 ◆琴似駅 バス30分
    • ◆病棟での看護業務全般をお任せ致します。

      ◆北成病院の強み
      ①高齢看護師として総合的に内科系疾患を学ぶことのできる病院
      ◇内科疾患
      ・70歳以上が8割で、地域の高齢者がメインとなります。
      ・虚血性心疾患、下肢血管の狭窄や閉塞などの循環器疾患
      ・風邪症状、インフルエンザ、気管支炎、肺炎などの呼吸器疾患
      ・ウイルスや細菌などに起因する感染症、胃腸炎、胃がん、大腸がんなどの消化器疾患
      ・糖尿病、血液、内分泌疾患、認知症、骨粗鬆症を代表する高齢者疾患含め内科疾患全般
      ・現状では、呼吸器・循環器(肺炎や食欲不振、慢性心不全、廃用症候群)の方が多いです。
      ◇治療方法
      循環器内科:心筋梗塞や狭心症のカテーテル治療→平成29年実績年間211件ほど(CV患者が6~7割)
      脂質代謝異常症(高脂血症)・高血圧症・糖尿病の予防と治療
      不整脈のペースメーカー治療や閉塞性動脈硬化症の治療
      呼吸器内科:CT、呼吸機能検査などによる2次検診、呼吸器一般
      消化器内科:胃カメラ、鼻からできる胃カメラ(内視鏡は上部週6件+下部週3件ほど)

      ②地域医療に貢献すべく患者様のトータルケアに力を入れている
      平成20年以降:糖尿病専門外来、禁煙外来を開設。
      近年は増加する生活習慣病の問題に力を入れる
      各種検診・ドックなども多数行い、中年・壮年期の生活習慣病の予防と治療を積極的に行っております。

      【即日入院について(1日単位)】
      ・新規入院数は月間70名
      ・うち予定外入院は月間30~35名
      ・新規入院は一般病棟のみです

      【二次救急の当番頻度について】
      ・月1回が基本で、稀に2回の月がございます。
      年間を通して二次救急の当番回数は12~14回程度です。
    • 看護師免許をお持ちの方
    • 年休120日以上

    • 駅徒歩5分以内

    • 車通勤OK

    • 看護師(正社員)
    • 月給 26 万円~
    • 病院・クリニック
    • 北海道函館市
    • ◆深堀町駅 徒歩5分 ◆競馬場前駅 徒歩9分 ◆柏木町駅 徒歩11分
    • ◆病棟における看護業務全般をご担当して頂きます。

      《病院概要》
      急性期‐回復期‐慢性期と幅広い機能を有しているケアミックス型病院なので、さまざまな知識や症例を学ぶことができます。
      教育体制も充実しており、将来のキャリアビジョンをしっかりと考えていきたい方に最適な環境です。
      実質の年間休日数は130日以上とお休みが多い環境なので、プライベートの時間をしっかり確保しながら働くことができます。
      子育て支援が充実しているので多くの子育て世代も活躍中です。

      《アピールポイント》
      ・急性期から地域包括ケア、回復期から慢性期と多くの病棟があり幅広い看護が身につきます。
      ・教育体制が充実しています!北海道内に多くの系列病院を持つ大手法人なので教育力に自信があります。
      ・年間休日は休暇含め130日以上取得可能です!お休みが多く、時間外業務も少ないのでプライベートも大切にできます。
      ・24時間託児所完備しています!保育士も7名と多いので安心です。函館では珍しい学童保育にも対応しています。
      ・病院がとても綺麗です。院内も清潔でばたばたした雰囲気もなくアットホームな職場です。

      《看護部長メッセージ》
      当院は、急性期一般病棟、障害者施設等一般病棟、地域包括ケア病棟、回復リハビリテーション病棟、医療型療養病棟をもつケアミックス型の病院です。病院理念に『地域住民に信頼され、地域とともに歩む病院を目指します』とあるように、地域の方々のニーズに対し切れ目のないシームレスな医療・看護を提供しています。
      看護部では、ナイチンゲールの看護を基盤とし、地域住民の皆様がいつでも安心、安全な看護・介護を受けることができることを目指しています。そのためには、私たち看護部の理念でもある患者さんのニーズをとらえる力、信頼されるケア、豊かな感性、思いやりの心が大切であると考えています。「函館協会病院に入院してよかった」と言っていただけるよう、看護師の育成を行い、看護・介護の質向上に努めています。看護部の教育理念は『看護専門職として心のこもった質の高い看護を提供できる看護師を育成する』としています。キャリアラダーを用いており、それぞれが主体的に学習できる体制を支援しています。また、ライフワークに合わせて働けるよう柔軟に対応しています。当院で一緒に成長していきましょう。お待ちしています♪

      《各病棟のご案内》
      ◆回復期リハビリテーション病棟 (3東3西病棟)
      ・3東病棟は、脳血管疾患や骨折・廃用症候群などにより身体機能の低下をきたした患者様に集中的なリハビリを提供し、日常生活能力を向上させ早期に社会や家庭に復帰して頂く事を目的にケアを提供している病棟です。医師・看護師・介護福祉士・管理栄養士・社会福祉士・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が協働し、リハビリテーションプログラムを考えた集中的な訓練と日常生活に近い場面での訓練を病棟でも行なっています。

      ◆医療型療養病棟 (4東病棟)
      ・4東病棟は脳疾患後の後遺症や加齢による筋力・嚥下機能の低下などから、何らかの医療的な看護を必要とし、在宅や施設での療養が困難な患者さんが入院しています。
      コミュニケーションを取ることが難しく、日常生活全般において介助を必要としている高齢の患者さんが多いのが特徴です

      ◆障害者一般病棟 (4西病棟)
      ・4西病棟は、病床数50床の障害者一般病棟で、国が定める難病疾患を抱える患者さんやリハビリ目的で入院された患者さんが入院している病棟です。疾患としてはパーキンソン病、脊髄小脳変性症、多発性硬化症などの進行性の疾患や、脳梗塞後遺症による意識障害、脊髄損傷などです。

      ◆急性期一般病棟 (5東病棟)
      ・5東病棟は、函館競馬場が一望できるロケーションに位置した、急性期疾患の治療、回復を目的とした病棟となっております。主に内科、外科、整形外科、歯科口腔外科の混合病棟で、外科疾患や骨折などで検査、手術が必要な患者さん、慢性疾患の急性憎悪で集中的な治療が必要な患者さん等を受け入れています。

      ◆障害者一般病棟 (5西病棟)
      ・5西病棟は、障害者施設等一般病棟で、重度の肢体不自由者・重度の意識障害者・脊髄損傷等の重度の障害者・パーキンソン病や神経難病等に罹患された患者さんに入院していただく病棟となっています。また一般患者さんも入院されており、回復期リハビリ病棟や地域包括ケア病棟でリハビリを開始する前にスクリーニング検査を行い、安心してリハビリが継続できるように支援しています。

      【研修、勉強会】
      ・e-ランニングによる研修
      ・看護協会研修等
      ・学会発表

      【キャリア開発】
      ・専門性を高めるための教育
      看護実施能力の向上(全員)
      卒後教育Ⅰ(1年目)
      卒後教育Ⅱ(2年目)
      キャリア開発Ⅰ(3‐4年目)
      キャリア開発Ⅱ(5‐9年目)
      キャリア開発Ⅲ(10年以上)
      ・全体教育(全員)
      看護研究を充実させるための研修
      社会の変化に対応できるための研修
      リフレッシュのための研修
    • 看護師免許をお持ちの方
    • 年休120日以上

    • 駅徒歩5分以内

    • 車通勤OK

    • 看護師(正社員)
    • 月給 24 万円~
    • 病院・クリニック
    • 北海道帯広市
    • ◆帯広駅 徒歩5分
    • 帯広第一病院でのオペ室看護業務全般
    • 看護師免許をお持ちの方
    • 年休120日以上

    • 車通勤OK

    • 看護師(正社員)
    • 月給 23 万円~
    • 病院・クリニック
    • 北海道釧路市
    • ◆釧路駅 徒歩19分
    • ◆クリニックにおける看護業務全般をお任せいたします。
      (主な業務内容)
      ・医師の診察介助
      ・処置業務(注射、点滴、採血)
    • 看護師免許をお持ちの方
    • 年休120日以上

    • 車通勤OK

    • 看護師(正社員)
    • 月給 23 万円~
    • 病院・クリニック
    • 北海道釧路市
    • ◆釧路駅 徒歩19分
    • ◆クリニックにおける看護業務全般をお任せいたします。
      (主な業務内容)
      ・医師の診察介助
      ・処置業務(注射、点滴、採血)
    • 准看護師免許をお持ちの方
    • 年休120日以上

    • 車通勤OK

    • 看護師(正社員)
    • 月給 20 万円~
    • 病院・クリニック
    • 北海道札幌市南区
    • ◆真駒内駅 バス21分 ◆札幌駅 バス41分 ◆札幌駅 バス46分
    • ◆地域連携室での看護業務全般を担当していただきます。

      【業務詳細】
      医師や社会福祉士等と連携しながら、入院前から退院後まで一貫した支援を行っています。入院決定時には面談を実施し、事務手続きや療養生活についてご案内し、ご希望を伺います。入院後は、退院後の生活を見据え、福祉制度や介護サービスの説明、療養環境の整備を進めます。地域の施設やケアマネジャーとも連携し、患者様が安心して療養できるようサポートしています。
    • 看護師免許をお持ちの方
    • 駅徒歩5分以内

    • 車通勤OK

    • 看護師(正社員)
    • 月給 22 万円~
    • 病院・クリニック
    • 北海道函館市
    • ◆函館駅 徒歩20分 ◆十字街駅 徒歩3分
    • ◆病棟での看護業務全般をお任せ致します。
    • 看護師免許をお持ちの方
    • 車通勤OK

    • 寮あり

    • 看護師(正社員)
    • 月給 38 万円~
    • 病院・クリニック
    • 北海道河東郡音更町
    • ◆帯広駅 車16分
    • ◆病棟での看護業務全般をお任せ致します。

      【看護部・挨拶】
      「生命だけは平等」の理念のもとで音更の地に開院して17年になります。その間、地域住民の方たちに必要とされる看護を合言葉に日々頑張っています。

      患者さまやご家族が安心して療養でき、健康や生活に関する相談がいつでもできる。笑顔で親切な看護師がたくさんいる病院。そんな環境をみんなで作って行きたいと思っています。
      意欲を持ち向上する看護を愛する皆さんと共に歩んでいきましょう。

      【3階・急性期病棟】
      青年期から老年期まで幅広患者様がいます。
      循環器内科は心筋梗塞や不整脈のカテーテル治療が中心。
      消化器内科は内視鏡的手術、外科は腹腔鏡、口腔外科は埋伏葉の抜歯など術後看護中心。肺炎から尿路感染症など、高齢者の方も入院することもあるため、入院時から他院を見据えた多職種連携が大事となります。

      【4階・地域包括病床と障害者病床のケアミックス】
      地域包括病床は自宅へ多飲する患者様が対象のため、プライマリー制度を導入。
      →家族とも関わりながら早期で退院できるように多職種で個別性のある看護を。・障害者病床は指定難病の患者様。
      →その人らしい生活が行えるようにカンファレンスを活発的に行っています。

      【外来】
      内科、外科、歯科口外科の診療に加え、小児科、循環器内科、整形外科の専門外来も。
      救急も含めて24時間体制で受け入れ。

      【手術室】
      外科、口腔外科手術。
      ■手術内容鼠径ヘルニア、腹腔鏡下胆嚢摘出術、胃瘻増設・交換、シャント血管拡張、部分抜爪、埋伏歯抜歯、顎骨腫瘍摘出術など。
      年間で全身麻酔約40件、局所麻酔約120件のオペを実施。

      【透析室】
      ・(月)(水)(金)が2クール
      ・(火)(木)(土)が1クール

      【内視鏡室】
      グループ病院から専門医の応援をいただきながら、検査から治療まで。2名の消化器内視鏡技師が在籍。

      【心臓カテーテル室】
      札幌東徳洲会病院循環器チームの強力なバックアップのもとでカテーテル検査・治療等を行っています。

      【数字で見る帯広徳洲会病院 】
      ・看護師人数:71名
      ・平均残業時間:8.2時間/月
      ・平均年齢:41歳
      (内訳)20代:31%30代:16%40代:26%50代:16%
      ・外来患者様数:150名/日
      ・入院患者様数:約80~85名/日
      ・新卒者1年目退職率:0%
      ・有給取得率:100%
    • 看護師免許をお持ちの方
    • 住宅手当あり

    • 駅徒歩5分以内

    • 車通勤OK

    • 看護師(正社員)
    • 月給 24 万円~
    • 病院・クリニック
    • 北海道札幌市中央区
    • ◆大通駅 徒歩3分 ◆札幌駅 未確認3分
    • ◆クリニックにおける看護業務全般をお任せいたします。

      ・診察前の問診業務と患者様のお悩み把握
      ・診療介助・物品準備
      ・装具合わせ・骨折時に使用するシーネ(固定具)作成
      ・注射準備:
      ・電子カルテへの記録業務


      <<先輩スタッフからの一言>>
      手当も昇給制度も充実!
      長く働ける環境が揃っている職場!
      現在は男女ともに
      幅広い年代のスタッフが活躍中*

      \\ あなたと一緒に働きたい! //
      新しい環境で不安に感じることも
      多くあると思います。
      それでもチャレンジを恐れず
      挑戦するアナタを応援します!

      未経験のことにも「できない・・・」と諦めることなく
      まずはチャレンジしてみましょう!
      優しい先輩スタッフが側で
      しっかりとサポートしてくれる
      そんな体制も整っています!

      *整形外科未経験からスタートもOK!
      「資格を活かして新しい環境に飛び込んでみよう!」
      そんな思いを私たちは応援します!

      整形外科での看護師は初めてで
      分からない事も多い・・・
      そんな心配は無用ですよ!
      頼れる先輩スタッフが
      本当にイチから丁寧にサポートしてくれます*

      さらに院内では「学び」を促進する環境なこともあり、
      自分自身の学びたいことや挑戦したいことなどを院内全体で応援してくれる待遇が整っています!
    • 看護師免許をお持ちの方
    • 住宅手当あり

    • 駅徒歩5分以内

    • 車通勤OK

    • 看護師(正社員)
    • 月給 24 万円~
    • 病院・クリニック
    • 北海道札幌市中央区
    • ◆大通駅 徒歩3分 ◆札幌駅 未確認3分
    • ◆クリニックにおける看護業務全般をお任せいたします。

      ・診察前の問診業務と患者様のお悩み把握
      ・診療介助・物品準備
      ・装具合わせ・骨折時に使用するシーネ(固定具)作成
      ・注射準備:
      ・電子カルテへの記録業務


      <<先輩スタッフからの一言>>
      手当も昇給制度も充実!
      長く働ける環境が揃っている職場!
      現在は男女ともに
      幅広い年代のスタッフが活躍中*

      \\ あなたと一緒に働きたい! //
      新しい環境で不安に感じることも
      多くあると思います。
      それでもチャレンジを恐れず
      挑戦するアナタを応援します!

      未経験のことにも「できない・・・」と諦めることなく
      まずはチャレンジしてみましょう!
      優しい先輩スタッフが側で
      しっかりとサポートしてくれる
      そんな体制も整っています!

      *整形外科未経験からスタートもOK!
      「資格を活かして新しい環境に飛び込んでみよう!」
      そんな思いを私たちは応援します!

      整形外科での看護師は初めてで
      分からない事も多い・・・
      そんな心配は無用ですよ!
      頼れる先輩スタッフが
      本当にイチから丁寧にサポートしてくれます*

      さらに院内では「学び」を促進する環境なこともあり、
      自分自身の学びたいことや挑戦したいことなどを院内全体で応援してくれる待遇が整っています!
    • 准看護師免許をお持ちの方
    • 年休120日以上

    • 車通勤OK

    • 看護師(正社員)
    • 月給 27 万円~
    • 病院・クリニック
    • 北海道千歳市
    • ◆千歳駅 徒歩13分
    • ◆病棟での看護師業務をお願いします。

      【スタッフ】
      ・総スタッフ数:180人
      【病院ついて】
      脳出血、脳腫瘍等の手術施行,及び脳梗塞による麻痺の機能回復訓練術後のリハビリテーション等脳疾患に対する総合的治療を行っております。

      【オペについて】
      ・オペ内容:脳神経外科
      ・オペ室:2部屋
      ・オペ件数:月25件程度を予定

      【施設について】
      1階 外来、リハビリテーションルーム
      外来やリハビリテーションを通して地域に密着した医療を提供しています。

      2階病棟
      ICU病室を含め急性期一般病床(32床)
      脳神経外科の疾患を中心にケアを致します。救急当番以外の救急車で搬送された急患者の対応にあたります。

      3階病棟
      リハビリテーション病床(33床)
      回復期のリハビリ患者様のケアをしています。院内の受け入れをメインに看護をしています。
      併せて、退院された患者さんの退院後のフォローとして訪問看護業務もされています。
    • 看護師免許をお持ちの方
    • 住宅手当あり

    • 年休120日以上

    • 車通勤OK

    • 看護師(正社員)
    • 年収 640 万円~
    • 病院・クリニック
    • 北海道札幌市清田区
    • ◆福住駅 バス13分 ◆大谷地駅 バス15分
    • ◆管理職候補として管理職業務・病棟における看護業務全般をお任せ致します。
    • 看護師免許をお持ちの方

あなたにピッタリの求人を
無料でご紹介

  • 求人情報・お役立ち情報を配信!LINE友だち追加