神奈川県川崎市多摩区の正社員求人
-
【日勤のみ★高給与★福利厚生充実★ご入居者様想いのイベント多数開催フォロー体制◎★洗練されたデザイン空間★ご入居者様とご家族のための独自のシステムを導入】稲田堤にある介護付き有料老人ホームの求人です!
年休120日以上
駅徒歩5分以内
車通勤OK
- 看護師(正社員)
- 月給 34 万円~
- 有料老人ホーム
- 神奈川県川崎市多摩区
- ◆稲田堤駅 徒歩2分
- ◆介護付有料老人ホームでの看護業務を担当して頂きます。
(主な業務内容)
・日常の健康相談、バイタルチェックなどによる健康状態の把握
・医師の指示による服薬管理・食事管理・処置など
・健康状態の変化(急変時の緊急対応を含む)に対する受診の支援(病院等の手配・受診付き添い)、医師への連絡・指示受け
・ご入居者様・ご家族様のご要望によるターミナルケア(かかりつけ医との連携)
◆看護師人数:9名(年齢:20代~50代が在籍)
◆居室数:55室(全室個室)
◆利用者年齢層:80~90代
利用者介護度:3.5 (今後は自立度が高い方を受けていていく予定です) - 看護師免許をお持ちの方
-
- 看護師(正社員)
- 月給 35 万円~
- 病院・クリニック
- 神奈川県川崎市多摩区
- ◆生田駅 徒歩27分
- ◆外来看護・訪問診療における看護業務全般を担当していただきます
- 看護師免許をお持ちの方
-
年休120日以上
車通勤OK
- 看護師(正社員)
- 月給 23 万円~
- その他
- 神奈川県川崎市多摩区
- ◆生田駅 バス7分
- 【業務内容】
保育園における看護業務
①登園してきた園児の健康管理
②0歳児クラスのお世話
③保健だより作成
【保育園情報】
定員:100名
保育士人数:17名
看護師人数:1名
【保育理念】
子どもの人権と自主性の尊重
保護者・地域との連携
園児と地域の子育て支援
【保育目標】
丈夫な身体をつくる
良い習慣を身につける
思いやりの心を育てる
豊かな感性を持ち、素直に表現する力を育む
【保育方針】
遊びを保育の中心に据え、子どもたちの自主性や自発性を大切にする保育
思いっきり身体を動かし、散歩や園外保育を十分取り入れた保育
子どもを中心に保育者と保護者が一緒に成長を喜び合える保育
縦割り保育や異年齢交流で思いやりの心を育てる保育
地域と関わり合って進める保育 - 看護師免許をお持ちの方
-
年休120日以上
車通勤OK
- 看護師(正社員)
- 月給 23 万円~
- その他
- 神奈川県川崎市多摩区
- ◆生田駅 バス7分
- 【業務内容】
保育園における看護業務
①登園してきた園児の健康管理
②0歳児クラスのお世話
③保健だより作成
【保育園情報】
定員:100名
保育士人数:17名
看護師人数:1名
【保育理念】
子どもの人権と自主性の尊重
保護者・地域との連携
園児と地域の子育て支援
【保育目標】
丈夫な身体をつくる
良い習慣を身につける
思いやりの心を育てる
豊かな感性を持ち、素直に表現する力を育む
【保育方針】
遊びを保育の中心に据え、子どもたちの自主性や自発性を大切にする保育
思いっきり身体を動かし、散歩や園外保育を十分取り入れた保育
子どもを中心に保育者と保護者が一緒に成長を喜び合える保育
縦割り保育や異年齢交流で思いやりの心を育てる保育
地域と関わり合って進める保育 - 准看護師免許をお持ちの方
-
年休120日以上
- 看護師(正社員)
- 月給 37 万円~
- 訪問看護
- 神奈川県川崎市多摩区
- ◆新百合ヶ丘駅 バス25分 ◆生田駅 バス6分
- ★訪問看護ステーションでの看護師業務全般★
※看多機との兼務あり
【仕事内容】
・ 病状の観察:バイタルサイン測定、病状観察、医師への報告を行います。
・ 医師の診断による医療処置:かかりつけ医の指示に基づく医療処置、各種カテーテルの管理、点滴、注射、吸引、褥瘡予防・処置。
・ 認知症ケア:認知症介護の相談・工夫をアドバイス。
・ 療養上のお世話:身体の清拭、洗髪、入浴介助、栄養指導の他、排泄などの介助と指導、褥瘡防止の工夫や指導、服薬管理なども対応いたします。
・ ご家族などへの介護支援・相談:介護方法の指導のほか、様々な相談対応。 - 看護師免許をお持ちの方
-
駅徒歩5分以内
- 看護師(正社員)
- 年収 360 万円~
- 病院・クリニック
- 神奈川県川崎市多摩区
- ◆登戸駅 徒歩1分
- ◆小児科クリニックでの看護師業務及び付随する業務
・診察介助
・予防接種の作成、検査、処置
・アレルギー疾患などのお子様やご家族に向けたカウンセリングや指導
※グループ内で研修、異動、ヘルプの可能性があります。 - 看護師免許をお持ちの方
-
車通勤OK
- 看護師(正社員)
- 月給 36 万円~
- 特別養護老人ホーム
- 神奈川県川崎市多摩区
- ※詳細は、ご応募後に担当者よりお伝えいたします
- 特別養護老人ホームでの看護業務全般をお任せいたします。
・薬の管理、セット、配薬
・往診対応
・経管栄養、準備、滴下
・PCでの記録(データ入力業務)
・お客様の処置
・受診対応(基本ご家族様対応)
・各種委員会、職員会議、研修等の参加
<介護との分担>
基本的に分業しています。
利用者の状況に合わせて食事介助はあります。
オムツ交換、入浴介助、服薬補助、排泄補助ははとんどありません。
<施設情報>
2025年9月新規開設予定の「特別養護老人ホームラスール長沢」オープニングスタッフの募集です。
(※オープンまでは既存の施設での就業が可能です) - 看護師免許をお持ちの方
-
車通勤OK
- 看護師(正社員)
- 月給 34 万円~
- 特別養護老人ホーム
- 神奈川県川崎市多摩区
- ※詳細は、ご応募後に担当者よりお伝えいたします
- 特別養護老人ホームでの看護業務全般をお任せいたします。
・薬の管理、セット、配薬
・往診対応
・経管栄養、準備、滴下
・PCでの記録(データ入力業務)
・お客様の処置
・受診対応(基本ご家族様対応)
・各種委員会、職員会議、研修等の参加
<介護との分担>
基本的に分業しています。
利用者の状況に合わせて食事介助はあります。
オムツ交換、入浴介助、服薬補助、排泄補助ははとんどありません。
<施設情報>
2025年9月新規開設予定の「特別養護老人ホームラスール長沢」オープニングスタッフの募集です。
(※オープンまでは既存の施設での就業が可能です) - 准看護師免許をお持ちの方
-
年休120日以上
車通勤OK
- 看護師(正社員)
- 月給 26 万円~
- 訪問看護
- 神奈川県川崎市多摩区
- ◆矢野口駅 徒歩8分
- ◆訪問看護ステーションでの看護業務全般をお任せいたします。
(主な業務内容)
・医療補助業務:点滴・カテーテル管理、ポート管理、在宅酸素管理、胃ろう、人工肛門、床ずれの予防と処置、お薬管理など
・リハビリテーション、歩行訓練、療養上のお世話 (寝たままで行う清拭・洗髪)食事介助、排泄介助、むせこみ予防・改善のための口腔体操など
・介護相談、ターミナルケア、精神疾患をお持ちの方への訪問も行います。
<施設情報>
・訪問手段:車、電動自転車(最大でステーションから5キロの所にも訪問していただく可能性があります)
・利用者数:14名
・担当制※お子様のことなどで急遽お休みが必要な場合は、所長が勤務変更の対応をいたします。
※今後は終末期、難病の方への対応をメインとしていきたいとお考えです。
<職員体制>
・看護師:3名(常勤1名(管理者)、非常勤2名)
・看護師年齢層:36歳、40歳、50歳
・訪看未経験入職実績:あり
・ママさんナース:在籍有り
・オンコール:土日にセカンドコールのみ対応
※平日、土日のファーストコールは管理者様が対応されております
持ち帰り:月4回、電話対応回数・実働:ほぼなし
・フォロー体制:1ヶ月間は基本的に同行訪問メインとなります。その後もシートに沿ってゆっくりと自立していただける環境です。対応が難しくない方から担当いただきます。 - 看護師免許をお持ちの方
-
年休120日以上
- 看護師(正社員)
- 月給 32 万円~
- 訪問看護
- 神奈川県川崎市多摩区
- ◆向ヶ丘遊園駅 徒歩10分
- ◆訪問看護ステーションでの看護業務全般をお任せいたします。
(主な業務内容)
・ターミナルケア
・患者様のご自宅にて入浴・清拭・食事・排泄の介助
・褥瘡の予防と処理
・カテーテル・人工肛門の管理
・床ずれ処置・点滴・服薬管理
◆オンコール
・当番頻度:月5回
・出動回数:月2~3回、お看取りの際の出動が多いです。
◆移動手段
車、自転車
※現在はほとんど車での訪問となっております。
◆記録の仕方
・電子カルテ
◆受け持ち方式
チーム制
◆介護保険:医療保険の割合
・5対5
◆看護師人数
5名(常勤1名、非常勤4名)
年齢層:30代~40代
認定看護師2名在籍
◆患者層
がん末期のご利用者が多いです。
医療保険利用のうち9割程度、がん末期のご利用者がいらっしゃいます。 - 看護師免許をお持ちの方
-
年休120日以上
駅徒歩5分以内
車通勤OK
- 看護師(正社員)
- 月給 39 万円~
- 訪問看護
- 神奈川県川崎市多摩区
- ◆登戸駅 徒歩3分 ◆向ヶ丘遊園駅 徒歩5分 ◆登戸駅 徒歩3分
- ◆決められた時間に指定の利用者様のお部屋に伺い、健康状態の観察、褥瘡処置、胃瘻、吸引などの看護業務、計画書・報告書作成などお願いします。
難しい医療行為はほとんどありません。
経験があるスタッフがいちから丁寧にお教えしますので、ブランクがある方も大歓迎です♪
(主な業務内容)
・患者様のご自宅にて入浴・清拭・食事・排泄の介助
・褥瘡の予防と処理
・カテーテル・人工肛門の管理
・床ずれ処置・点滴・服薬管理
◆1日の訪問件数:平均4回ほど
◆オンコール:あり・常勤持ち回りとなります。出動は変動はございますが、ステーション全体で月2~3回ほどです。
◆移動手段:自動車・バイク・自転車
◆記録方法:電子カルテ(ICTを利用)
◆受け持ち方式:チーム制
◆介護保険:医療保険の割合⇒7:3
◆看護師人数:常勤7名・非常勤6名
◆利用者疾患層・年齢層:30代~60代も在籍しています。 - 看護師免許をお持ちの方
-
駅徒歩5分以内
- 看護師(正社員)
- 月給 31 万円~
- 病院・クリニック
- 神奈川県川崎市多摩区
- ◆登戸駅 徒歩2分
- ◆巡回健診車の専属看護師として、提携先介護施設で健診業務をお願いします。
提携先施設にて、施設職員(一部入居者様有)の健診業務。
健診以外の日は新宿本社にて、事務作業や出張・交通費の精算処理。
また、眼科往診もローテーションで行います。
【看護師業務】
・受付
・計測(身長、体重、血圧、聴力)
・採血(真空管、翼状針を使用)
・心電図補助
・医療機器・荷物の搬入・搬出
・眼科健診の場合は主に点眼と健診補助
・年に2回愛知静岡エリアへの出張検診有り(別途費用支給あり)
【1日のスケジュール例】
8:50 現地集合、健診の準備
9:00 健診スタート※1日平均30~40人
17:00 提携クリニックに移動して検査物の提出(採血) 、簡単なPC業務、在庫管理・発注業務
18:00 終了※直帰の場合もあり
・チームスタッフ体制:
他に放射線技師1名、ドライバー2名で回っております。 - 看護師免許をお持ちの方
-
年休120日以上
駅徒歩5分以内
車通勤OK
- 看護師(正社員)
- 月給 30 万円~
- 訪問看護
- 神奈川県川崎市多摩区
- ◆宿河原駅 徒歩5分
- 川崎市多摩区のエリアを中心に麻生区・高津区・宮前区の訪問看護を担当いただきます。
(主な業務内容)
・患者様のご自宅にて入浴・清拭・食事・排泄の介助
・褥瘡の予防と処理
・カテーテル・人工肛門の管理
・床ずれ処置・点滴・服薬管理
◆オンコール有
・看護師6~7名で交代制(月数回程度の方から、月間10件以上持っている方様々)
・OCで訪問した場合、1件当たり報酬あり(振替休暇でも可)
・30分未満:2,000円/30分以上60分未満:4,000円/60分以上:5,000円
◆記録の仕方:電子カルテ(業務用iPadを携行して訪問)
◆スタッフ:看護師10名、リハビリ6名、事務員3名 - 看護師免許をお持ちの方
-
車通勤OK
- その他(正社員)
- 月給 22 万円~
- その他
- 神奈川県川崎市多摩区
- ◆生田駅 徒歩16分 ◆読売ランド前駅 徒歩16分
- ◆地域包括支援センターにて地域の皆様の介護相談、予防支援を担って頂きます。
- 保健師免許をお持ちの方
-
車通勤OK
- 看護師(正社員)
- 月給 22 万円~
- その他
- 神奈川県川崎市多摩区
- ◆生田駅 徒歩16分 ◆読売ランド前駅 徒歩16分
- ◆地域包括支援センターにて地域の皆様の介護相談、予防支援を担って頂きます。
- 看護師免許をお持ちの方
-
車通勤OK
寮あり
- 看護師(正社員)
- 月給 30 万円~
- その他
- 神奈川県川崎市多摩区
- ◆読売ランド前駅 徒歩18分 ◆京王よみうりランド駅 バス19分
- ◆地域包括支援センターにて高齢者の生活全般の総合相談、支援業務を中心に、高齢者の介護予防等について地域への啓発活動を担って頂きます。
- 看護師免許をお持ちの方
-
車通勤OK
- 看護師(正社員)
- 月給 31 万円~
- 訪問看護
- 神奈川県川崎市多摩区
- ◆読売ランド前駅 徒歩15分 ◆京王稲田堤駅 バス11分
- ◆訪問看護ステーションでの看護業務全般をお任せいたします。
(主な業務内容)
・患者様のご自宅にて入浴・清拭・食事・排泄の介助
・褥瘡の予防と処理
・カテーテル・人工肛門の管理
・床ずれ処置・点滴・服薬管理
【訪問に関して】
◆1日の訪問件数:5~6件程度/日
◆移動手段:自動車
◆記録方法:電子カルテ
◆看護方式:担当制
【オンコールに関して】
◆受け持ち有無:あり(免除不可)
◆当番頻度:月10回程度(メインとサブ合わせて)
◆コールが鳴る頻度:月2回程度
◆実働の頻度:月1.2回程度
【利用者様に関して】
◆利用者様人数:約50名
◆介護保険:医療保険の割合:医療保険2割5分、介護保険7割5分
◆利用者様疾患層:末期がん、認知症の方など様々です。
小児、精神疾患の方は受け入れておりません。
【看護師様に関して】
◆看護師人数:常勤2名 、非常勤4名
◆看護師年齢層:平均40歳前後 20代の方もいらっしゃいます。
◆教育に関して:先輩に同行訪問 - 看護師免許をお持ちの方
-
車通勤OK
- 看護師(正社員)
- 月給 30 万円~
- 特別養護老人ホーム
- 神奈川県川崎市多摩区
- ◆稲田堤駅 徒歩7分 ◆京王稲田堤駅 徒歩7分
- 特別養護老人ホームでの看護師業務全般を担当いただきます。
<介護との分担>
基本的に分業しています。
利用者の状況に合わせて介護業務も手伝っていただくこともございます。
<施設情報>
・入所定員:76名
・入所社平均年齢:85.7歳
・平均介護度:4.1程度
・ショートステイ定員:14名
・胃ろう 10名程度、バルーン0名 ※2020年6月現在
<職員体制>
・看護師:3名(常勤3名)
・日勤帯看護師:3名
・年齢層:平均45歳
・オンコール対応:1名
<オンコール>
月7.8回程度受け持ち
※実際に電話対応するのは月に10回程度、出動は看取りのときのみのためほぼございません。
⇒夜間の看取り:7.8名/年 - 看護師免許をお持ちの方
-
車通勤OK
寮あり
- 看護師(正社員)
- 月給 28 万円~
- 訪問看護
- 神奈川県川崎市多摩区
- ◆生田駅 徒歩20分
- ◆看護業務全般をお任せ致します。
【施設について】
1階が看護小規模多機能型居宅介護施設、2階が訪問看護ステーションとなっており、通い・泊まり・介護のサービス+訪問看護のサービスを一貫して提供する施設となっています。
2022年に新設されたとてもキレイな施設です。
【業務内容】
・点滴
・検温
・血圧測定
・送迎、同乗
・食事チェック
・採血
・投薬
【看護形式】チーム制:万が一お休みとなる際は、チームの別な看護師様がヘルプとして訪問していただけます。
※利用者様の希望によって調整する場合もあります。
【利用者】合計160名前後
・疾患層:ガン、脳血管疾患、神経難病、心疾患、呼吸器疾患、糖尿病、腎疾患、整形外科、認知症、小児(幼児~20歳まで)1~2割
※聖マリアンナ医科大学病院からの紹介が多く、ガン末期の利用者様も多いです。
【保険】医療5:介護保険5
【記録】
・タブレットを利用
【訪問方法】社用車
【看護師】
・人数:10名(常勤9名、非常勤1名)
・年齢層:20代2名 30代3名 40代3名 50代1名 産休中1名
※全員が子育て中、もしくはここで子育て終えたママさんナースです。急な熱発でも皆さん快く協力してくださいます。
フォロー体制:近隣の看護学校の実習先として選ばれているため年間の10ヶ月程度は常に実習生がいます。
そのため、同行訪問や研修も一緒に受けることができ、訪問看護基礎から学べる環境がございます。
【オンコールについて】
「ファースト」、「セカンド」の2名体制を取っております。
お子様が小さい方、ご事情によってオンコールを懸念されている方は、
セカンドのみの対応も可能です。※セカンドは、基本的に電話対応、出動はありません。
※ゆくゆく制限がなくなった際に、ファーストの対応をお願いする可能性がございます。 - 看護師免許をお持ちの方
-
年休120日以上
車通勤OK
- 看護師(正社員)
- 月給 35 万円~
- 訪問看護
- 神奈川県川崎市多摩区
- ◆向ヶ丘遊園駅 徒歩6分 ◆生田駅 徒歩20分 ◆登戸駅 徒歩12分
- ◆訪問看護ステーションでの看護業務全般をお任せいたします。
(主な業務内容)
・患者様のご自宅にて入浴・清拭・食事・排泄の介助
・褥瘡の予防と処理
・カテーテル・人工肛門の管理
・床ずれ処置・点滴・服薬管理
◆1日の訪問件数(4~5件)
◆ターミナルケアに力を入れています。(お看取り年間60件~70件程度)
◆訪問エリア:半径6キロ圏内
◆訪問先 施設:居宅=5:5程度
◆勉強会頻度:月1~2回(年間14回程度)
◆オンコール
・オンコール対応時間:18時~翌朝9時
・オンコール当番回数(お一人あたり):
訪問看護の場合 6~8回/月(土日祝まとめての所持を1回/月+週に1回程度所持)
診療同行の場合 7~8回/月(土日祝まとめての所持を1回/月+週に1回程度所持)
・オンコール出動回数(ステーション全体):
訪問看護の場合 6~7回/月平均
診療同行の場合 6~7回/月平均
<オンコールがご不安な方>※訪問看護/訪問診療共通
・オンコール所持の際「30秒鳴って出られない際」には、看護部長がオンコール対応を致します。
※看護部長もオンコール対応が難しい場合には、ドクターがオンコール対応を致しますので、ご安心ください。
・オンコール所持の際には、社用車を持ち帰って頂くことが可能です。次回出勤時も、社用車出勤が可能です。
◆看護師人数
・訪問看護:8名(常勤7名、非常勤1名)
・訪問診療:6名(常勤6名)
◆運転業務は必須となります。
<運転業務にご不安な方>
・入職後「ドライバー研修」を受講することが可能です。たまふれあいグループとドライバー講習企業が提携し、社用車を利用して運転練習を実施することが可能です。
※研修は業務時間内に行われます
※費用全額クリニック負担
・社用車:訪問看護は「軽自動車」、訪問診療は「フィット(ホンダ)」
◆教育体制
・グループ独自のラダーを(在宅領域共通のラダーが公に作成される前から)取り入れております。レベル1~6のスキルに応じてキャリアを積んで頂けます。(臨床実践スキル・マネジメント/人材育成スキル)
・9割以上のスタッフが未経験で入職しておりますのでご安心して勤務いただけます。
・入職1~2ヶ月は同行訪問の期間となります。その間、オンコール対応は無い為、訪問に専念できます。
・ローテーションで色々な方が教育をしてくださいますので、個々の性格/スキルに合うスタッフ方が教育してくださいます。
◆お看取りに強みを持っております
・年間150名(訪問診療+訪問看護)のお看取り対応をしております
・強化加算1を取得しております
◆1日の流れ(例)
【9:00】
出社:毎朝のカンファレンスにて、申し送りの内容、当日の訪問患者様の情報共有を実施
【9:20】
準備をして車で出発
【午前】
約2件に訪問看護
【12:00~13:00】
クリニックに戻り昼食
【午後】
約2~3件に訪問看護
【17:30】
クリニックに戻り、事務作業(連携先への連絡、申し送り、記録記載など)
【18:00】
退社 - 看護師免許をお持ちの方
あなたにピッタリの求人を
無料でご紹介