神奈川県横浜市瀬谷区の年休120日以上求人
-
年休120日以上
車通勤OK
- 看護師(正社員)
- 月給 28 万円~
- 病院・クリニック
- 神奈川県横浜市瀬谷区
- ◆三ツ境駅 徒歩13分
- ◆「社会福祉法人横浜市社会事業協会 横浜市多機能型拠点こまち」の施設内でのクリニックにて看護業務を担当していただきます
・外来人数:30~40名
・重症心身障害者、入所の利用者、一般外来(内科)
・施設内の巡回業務
水曜日:聖マリ西部小児科医
金曜日:聖マリ西部小児科医 せや在宅内科医
(内科は第1・第3金曜日の午前のみの診療)
・施設全体のスタッフ数:90名
・看護師人数:1名(常勤) - 看護師免許をお持ちの方
-
年休120日以上
車通勤OK
- 看護師(正社員)
- 月給 28 万円~
- 病院・クリニック
- 神奈川県横浜市瀬谷区
- ◆三ツ境駅 徒歩13分
- ◆「社会福祉法人横浜市社会事業協会 横浜市多機能型拠点こまち」の施設内でのクリニックにて看護業務を担当していただきます
・外来人数:30~40名
・重症心身障害者、入所の利用者、一般外来(内科)
・施設内の巡回業務
水曜日:聖マリ西部小児科医
金曜日:聖マリ西部小児科医 せや在宅内科医
(内科は第1・第3金曜日の午前のみの診療)
・施設全体のスタッフ数:90名
・看護師人数:1名(常勤) - 准看護師免許をお持ちの方
-
年休120日以上
- 看護師(正社員)
- 年収 420 万円~
- 訪問看護
- 神奈川県横浜市瀬谷区
- ◆瀬谷駅 徒歩7分
- ◆緩和ケアに強みのある訪問看護ステーションでの看護業務全般をお任せいたします。
【訪問件数】4~5件程度/日(午前中2件・午後2~3件)
【訪問方法】軽自動車・電動自転車
【疾患層】小児20%、がん末期の方が多いためお看取りは5~6件/月対応
【オンコール】ファースト・セカンドともに4~5回/月程度。※回数相談可能
【オンコールの実働(持つ場合)】5~10回/月
※ご家族への指導をしっかりと行っているので出動はほとんどお看取りの場合のみです
【記録等に関して】電子カルテ
【フォローについて】慣れるまで先輩が同行してくださいます(最低1ヵ月・再就職支援研修含む)
◆希望者には訪問看護、ホスピス・緩和ケアに関連する業務(パスやマニュアルの開発、勉強会の主催など)をお任せ致します。 - 看護師免許をお持ちの方
-
年休120日以上
- 看護師(正社員)
- 月給 32 万円~
- 訪問看護
- 神奈川県横浜市瀬谷区
- ◆瀬谷駅 徒歩12分
- ◆訪問看護ステーションでの業務をお任せいたします。
(主な業務内容)
・患者様のご自宅にて入浴・清拭・食事・排泄の介助
・褥瘡の予防と処理
・カテーテル・人工肛門の管理
・床ずれ処置・点滴・服薬管理
<施設情報>
・1日の訪問件数:4~5件
※毎週水曜日は最終訪問時間をミーティング、カンファ、勉強会に当てているため、4件訪問です。
・訪問手段:軽自動車(ナビ付)、原付バイク、電動自転車
※瀬谷市内を幅広く訪問いただきますが、自転車のみの訪問も可能です。
・利用者人数:120名程度
・利用者疾患層:ターミナル、精神科、小児科2名
・お看取り:月1件程度
<職員体制>
・看護師:5名(常勤4名、非常勤1名)
・看護師年齢層:30代~50代※同じくらいの割合で在籍しています。10年近く働いていらっしゃる方もいます。
・オンコール:有り
対応回数:平日1日/週、土日のうち2日/月
コール :月10回程度
実働 :月5回程度
・フォロー体制:2~3ヶ月マンツーマンで付きます。 - 看護師免許をお持ちの方
-
年休120日以上
車通勤OK
- 看護師(正社員)
- 月給 39 万円~
- 訪問看護
- 神奈川県横浜市瀬谷区
- ◆瀬谷駅 徒歩14分 ◆三ツ境駅 徒歩16分
- 訪問看護ステーションにおける在宅看護、在宅ホスピスケア業務全般をお任せいたします。
◆楓の風とは
・リハビリテーションからスタートし、現在は神奈川・東京を中心にデイサービス:14箇所、訪問看護:17箇所、訪問診療:5箇所を展開しています。
・がん専門看護師、緩和ケア認定看護師、がん性疼痛看護認定看護師、皮膚排泄ケア認定看護師、リハビリテーション看護認定看護師が在籍しています。
◆オンコールについて
・所持回数5回/月
※基本的には月5回は所持をしていただきますが、事業所のスタッフ人数に寄って所持回数は異なります。
・営業時間外(土日、祭日の8:45~18:00を除く、365日の18:00~翌朝8:45まで)の利用者からの緊急相談、訪問要請に対応します。緊急対応可能な場所にいれば生活は自由です。
・オンコール当番でなにもなかった翌日が平日であれば通常出勤となります。
・深夜に複数回の緊急訪問が行われた場合など、睡眠が取れていない翌日には所属長に申請・承諾により、有給休暇を活用して休暇取得が可能です。
◆訪問手段:車
・OC開始となった際には社用車の貸与がございます
・訪問看護に必要な社有車を、業務時間中のみならず通勤時にも利用ができます
・自宅付近の駐車場も会社で契約をしますので、駐車場代やガソリン代の負担もなく、通勤コストを気にせずに働けます
◆記録の仕方:iPad・PC上のシステムで行っていただきます
◆保険種別:介護保険61%、医療保険31%、予防8%
※疾患分類:悪性新生物20%、心疾患10%、精神疾患10%、脳血管疾患7%、難病6%、整形疾患5%、泌尿器・腎5%、呼吸器疾患3%、その他34%
◆教育体制
楓の風には、訪問看護が未経験の方も多く働かれています。
また、経験者の方でも在宅ホスピスナースとして、より専門的な知識を得られる機会を設けています
・入社時研修:入職して4日間は、半日ずつ入社時研修があります
内容)訪問看護の基本や、社内認定看護師によるホスピスケア等について丁寧に実施
・OJT制度:一人での訪問業務に慣れるまでの間は、経験豊富な先輩が同行訪問し、実践的に学ぶことができる機会を設けています
・フォローアップ研修:入職から1年間は、計8回ほどの研修を集合やオンラインにて実施(入社時研修よりも実践的な研修やケース検討会等を実施)
・定期研修:外部講師や社内認定看護師等が講師となり、最新の医療知識や技術をアップデート
その他研修制度
・学会参加支援(学会費、旅費、宿泊費支給)
・研修参加支援 -精神科訪問看護算定要件研修は、研修費・交通費会社負担、勤務扱いで受講可能。
-東京、神奈川で開催の訪問看護財団、訪問看護事業協会主催の研修は、申請にて、研修費、交通費会社負担
・事業協会主催の研修は、申請にて研修費・交通費会社負担
◆1日の流れ
(例)
09:00自宅から訪問先へ直行(2~3件)
訪問開始時間が9:00以降の場合は、8:45に事務所へ出勤、その後事務所から患者宅へ訪問
12:00事業所にてランチ休憩
13:00午後の訪問スタート(2~3件)
16:30事業所戻って作業
主治医やケアマネへの報告・連絡・相談業務
電子カルテへの記録・計画書や報告書の作成
17:00カンファレンス
18:00退勤
※訪問先から直帰となるケースもございます。 - 看護師免許をお持ちの方
-
年休120日以上
車通勤OK
- 看護師(正社員)
- 月給 31 万円~
- 放課後等デイサービス
- 神奈川県横浜市瀬谷区
- ◆三ツ境駅 徒歩10分
- ◆1つの施設の中で医療サービスと福祉サービスを提供しています。
・身体・知的障がい者・障がい児の生活支援・身体介護・看護業務を担当して頂きます。
・業務内容:健康管理、健康相談、服薬管理、応急処置、など
具体的な医療処置:胃ろう、吸引、インスリン注射、褥瘡(じょくそう)ケア、など
【施設内施設】以下の中で多職種と連携しながら業務にあたります
◆クリニック
看護師1~2名体制
小児科・内科診療
◆医療ケア児通学支援、放課後デイサービス
看護師5名体制
利用者平均年齢13.5歳 (定員5名)
◆生活介護 (18歳以上の利用者)
看護師5名体制
◆短期入所(5名定員)
看護師1名 相談員1名体制
◆通所サービス
看護師5名体制
◆訪問看護
看護師5名体制
体調管理 医療処置 入浴介助 通学支援等
(主に施設内での勤務がメインとなります)
その他相談支援
【利用者について】
利用者人数:165名 男女割合5:5
0歳~10代20代がメインとなります
0~5歳:5名
4~6歳:12名
7~12歳:40名
13~18歳:30名
18~29歳:47名
30~39歳:22名
40~49歳:5名
【職員情報】
現職人数 :30名
現職年齢層 :20~50歳 准看護師在籍あり
男性看護師 :在籍あり
ママさん在籍数:在籍あり 産休育休実績あり
時短勤務可否 :非常勤であれば可能
未経験入職実績:あり
フォロー体制 :1年間OJTがつきます 看護協会の研修も実施 - 看護師免許をお持ちの方
-
年休120日以上
車通勤OK
- 看護師(正社員)
- 月給 28 万円~
- 放課後等デイサービス
- 神奈川県横浜市瀬谷区
- ◆三ツ境駅 徒歩10分
- ◆1つの施設の中で医療サービスと福祉サービスを提供しています。
・身体・知的障がい者・障がい児の生活支援・身体介護・看護業務を担当して頂きます。
・業務内容:健康管理、健康相談、服薬管理、応急処置、など
具体的な医療処置:胃ろう、吸引、インスリン注射、褥瘡(じょくそう)ケア、など
【施設内施設】以下の中で多職種と連携しながら業務にあたります
◆クリニック
看護師1~2名体制
小児科・内科診療
◆医療ケア児通学支援、放課後デイサービス
看護師5名体制
利用者平均年齢13.5歳 (定員5名)
◆生活介護 (18歳以上の利用者)
看護師5名体制
◆短期入所(5名定員)
看護師1名 相談員1名体制
◆通所サービス
看護師5名体制
◆訪問看護
看護師5名体制
体調管理 医療処置 入浴介助 通学支援等
(主に施設内での勤務がメインとなります)
その他相談支援
【利用者について】
利用者人数:165名 男女割合5:5
0歳~10代20代がメインとなります
0~5歳:5名
4~6歳:12名
7~12歳:40名
13~18歳:30名
18~29歳:47名
30~39歳:22名
40~49歳:5名
【職員情報】
現職人数 :30名
現職年齢層 :20~50歳 准看護師在籍あり
男性看護師 :在籍あり
ママさん在籍数:在籍あり 産休育休実績あり
時短勤務可否 :非常勤であれば可能
未経験入職実績:あり
フォロー体制 :1年間OJTがつきます 看護協会の研修も実施 - 看護師免許をお持ちの方
-
年休120日以上
車通勤OK
- 看護師(正社員)
- 月給 28 万円~
- 病院・クリニック
- 神奈川県横浜市瀬谷区
- ◆三ツ境駅 徒歩12分 ◆瀬谷駅 徒歩16分
- ◆クリニックでの看護師業務をして頂きます。
≪仕事内容≫
・診療補助(一診制)
・点滴、注射、採血など
◎看護師体制:3~4名
外来人数:170名
≪看護師人数≫
常勤 2名(40代、50代)
非常勤 2名(40代、50代) - 看護師免許をお持ちの方
-
年休120日以上
- 看護師(正社員)
- 月給 29 万円~
- 訪問看護
- 神奈川県横浜市瀬谷区
- ◆三ツ境駅 徒歩14分
- ◆訪問看護における看護業務全般をお任せ致します。
・業務内容: 健康管理、健康相談、服薬管理、緊急対応、応急処置など
◆訪問エリア:川崎区、幸区、中原区、横浜市鶴見区
◆訪問件数:4~5件/日
◆24時間体制(オンコール有) - 准看護師免許をお持ちの方
-
年休120日以上
- 看護師(正社員)
- 月給 29 万円~
- 訪問看護
- 神奈川県横浜市瀬谷区
- ◆三ツ境駅 徒歩14分
- ◆訪問看護における看護業務全般をお任せ致します。
・業務内容: 健康管理、健康相談、服薬管理、緊急対応、応急処置など
◆訪問エリア:川崎区、幸区、中原区、横浜市鶴見区
◆訪問件数:4~5件/日
◆24時間体制(オンコール有) - 看護師免許をお持ちの方
-
年休120日以上
駅徒歩5分以内
車通勤OK
- 看護師(正社員)
- 月給 31 万円~
- 訪問看護
- 神奈川県横浜市瀬谷区
- ◆瀬谷駅 徒歩5分
- ◆訪問看護業務を担当してもらいます
・訪問エリア :横浜市瀬谷区、旭区一部、泉区一部、大和市一部
・スタッフ数 看護師:9人(常6,非3)、ケアマネ3人、事務1人
・訪問件数 :1日4~5件
・オンコール :6-8回/月 (平日5回/月 土日1-3回/月)
※現在5名でオンコールを回しています
※入職後6ヶ月以降にオンコールを開始していただきます
・フォロー体制 :マニュアルあり
同行訪問あり(1-3ヶ月程度)
重心に対応するための研修(年に10日間)
【あいざわ訪問看護ステーションとは】
・利用者数約 :80人(介護:医療=8:2)
・平均介護度 :2.43
・利用者疾患層 :高齢疾患6割、小児(重心)2割、神経難病1割、精神科系疾患1割
※精神疾患の患者さまについては、対応免許を所持しているスタッフが対応しています。
※緩和ケア、ターミナルケアあり - 看護師免許をお持ちの方
-
年休120日以上
車通勤OK
寮あり
- 看護師(正社員)
- 月給 28 万円~
- 病院・クリニック
- 神奈川県横浜市瀬谷区
- ◆三ツ境駅 バス17分
- ◆病棟看護業務を担当して頂きます
◆疾患層:統合失調症、うつ病、双極性障害、認知症など
※内科合併症の患者様も多くいらっしゃいます
◆看護方式:基本はチームナーシング、状況によりプライマリーナーシング・機能別も併用
◆日勤体制:看護師約4~6名・看護助手約2~6名
受け持ち人数:18~25※急性期病棟は12~15名
◆夜勤体制:看護師約1~2名・看護助手約1~2名
急性期病棟 Ns2、At1
慢性期病棟 Ns1、At2
◆子育て中の看護師さん、男性看護師さまの割合:30%、30%
◆病棟内訳
・急性期病棟(2B 13:1):統合失調症、双極性障害 自立しているが精神症状あり 話を傾聴し対応
・精神療養病棟(1A 30:1):統合失調症、双極性障害 自立している、症状は一見安定しているが、コミュニケーションを取り、日常生活、社会生活をサポート
・認知症病棟(2A 20:1):認知症高齢者の認知症リハビリを実施、ADLは自立から、寝たきりはごく一部
・特殊疾患病棟(3A・3B・4B 20:1):統合失調症、認知症、器質性精神障害などベースに精神疾患を持ち、ADLは寝たきり又は車いす介助が必要な方、経管栄養、点滴、バルーンカテーテル挿入、吸引など基本的な看護手技ができれば大丈夫です。
・医療療養病棟(4A 20:1):唯一の内科病棟、常勤内科医2名、ほぼ寝たきりの方、基本的な看護技術ができれば大丈夫です。(CV1名、モニター4名、バルンカテーテル、胃ろう、点滴) - 看護師免許をお持ちの方
-
年休120日以上
車通勤OK
寮あり
- 看護師(正社員)
- 月給 27 万円~
- 病院・クリニック
- 神奈川県横浜市瀬谷区
- ◆三ツ境駅 バス17分
- ◆病棟看護業務を担当して頂きます
◆疾患層:統合失調症、うつ病、双極性障害、認知症など
※内科合併症の患者様も多くいらっしゃいます
◆看護方式:基本はチームナーシング、状況によりプライマリーナーシング・機能別も併用
◆日勤体制:看護師約4~6名・看護助手約2~6名
受け持ち人数:18~25※急性期病棟は12~15名
◆夜勤体制:看護師約1~2名・看護助手約1~2名
急性期病棟 Ns2、At1
慢性期病棟 Ns1、At2
◆子育て中の看護師さん、男性看護師さまの割合:30%、30%
◆病棟内訳
・急性期病棟(2B 13:1):統合失調症、双極性障害 自立しているが精神症状あり 話を傾聴し対応
・精神療養病棟(1A 30:1):統合失調症、双極性障害 自立している、症状は一見安定しているが、コミュニケーションを取り、日常生活、社会生活をサポート
・認知症病棟(2A 20:1):認知症高齢者の認知症リハビリを実施、ADLは自立から、寝たきりはごく一部
・特殊疾患病棟(3A・3B・4B 20:1):統合失調症、認知症、器質性精神障害などベースに精神疾患を持ち、ADLは寝たきり又は車いす介助が必要な方、経管栄養、点滴、バルーンカテーテル挿入、吸引など基本的な看護手技ができれば大丈夫です。
・医療療養病棟(4A 20:1):唯一の内科病棟、常勤内科医2名、ほぼ寝たきりの方、基本的な看護技術ができれば大丈夫です。(CV1名、モニター4名、バルンカテーテル、胃ろう、点滴) - 看護師免許をお持ちの方
-
土日休み
年休120日以上
車通勤OK
- ケアマネジャー(正社員)
- 月給 27 万円~
- 居宅介護支援事業所
- 神奈川県横浜市瀬谷区
- 相鉄本線 三ツ境
- ●土日祝に加え、夏季休暇・年末年始休暇の長期休暇あり♪産休育休などの制度も整っており、ご家庭との両立も充分可能ですよ☆
●定年は一律65歳◎再雇用制度もあり、長く腰を据えて働きたいとお考えの方にもおすすめです!
●日勤のみ・就業時間が一定なので、毎日決まったリズムで生活できるのも嬉しいポイント♪ - 介護支援専門員
-
年休120日以上
車通勤OK
- 介護職(正社員)
- 月給 18 万円~
- 病院・クリニック
- 神奈川県横浜市瀬谷区
- 相鉄本線 希望ヶ丘
- ●医師・看護師のサポートや、患者様のお世話などをお任せします。
●患者様が過ごしやすい環境作りの為、食事の配膳や下膳・着替えの手伝いなどが主な業務です。また、食事介助や入浴介助、排泄介助、検査の付添などもお願いします。
●マイカー通勤OKで通勤らくらく♪「阿久和」のバス停から徒歩5分ですので、交通機関での通勤も可能です◎ - 介護福祉士/初任者研修(ヘルパー2級)/実務者研修(ヘルパー1級)
-
車通勤OK
年休120日以上
夜勤なし
社会保険完備
土日休み
- 看護師(正社員)
- 年収 453 万円~
- 訪問看護
- 神奈川県横浜市瀬谷区
- 相鉄線「瀬谷」徒歩15分
- 【業務内容】
■訪問看護ステーションでの看護業務(サテライト)
・訪問エリア:横浜市瀬谷区中心
・健康管理、健康相談、ターミナルケア、服薬管理、医療処置など
・保険種別:介護保険61%、医療保険31%、予防8%
・疾患分類:悪性新生物20%、心疾患10%、精神疾患10%、脳血管疾患7%、難病6%、整形疾患5%、泌尿器・腎5%、呼吸器疾患3%、その他34%
・終末期2.5割
・慢性期7.5割(難病、心疾患、整形疾患、認知症、脳血管疾患等)
・訪問車、携帯の貸与あり
・利用者数:72名
・訪問件数:4~6件
・記録:PC、iPad
・看護師:6名(横浜あさひと合わせた人数)
・オンコール当番あり:最低月5回※6~7回の場合あり
コール月10~20回、出動月5~10回)
※入社して1か月程度、業務に慣れたころかスタート
・日直当番:月2回程度※当番時に実訪問時間が4時間以上になった場合は代休の取得が可能(4時間未満の場合は時間外手当を支給)
【アピールポイント】
◆訪問看護、訪問診療、居宅介護支援、デイホスピスの4事業を一体的に提供する在宅ホスピスセンターです。
◆看護師一人に1台の専用車両と最新のiPad、携帯電話など、必要なものは全て貸与し、職員皆さんが訪問看護に集中できるよう全力でサポートします。
◆書類や事務処理業務に追われることがないよう、保険請求業務専任事務を3名配置、また看護師秘書ともいえる常勤クラーク5名を配置し、電話対応、各種書類作成、契約事務など責任を持って行っています。
◆研修も充実しています!(基礎研修:ケア理念・接遇・チームワーク等研修、訪問看護・在宅ホスピスケアの基本と実務、OJT研修、訪問看護基礎研修※e-ラーニング、精神科訪問看護基本療養費算定用件研修、医療ケア教員研修)、発展研修:定期研修会、ELNEC-J※エンドオブライフケア研修、任意の社外研修、学会参加・研究支援など
◆全20拠点あります!
◆認定資格取得を目指したい方は、入職後2年経過、取得後3年間勤務が条件で資格取得を勤務調整、学費補助などの形で応援いたします。
◆専門看護師については入職後2年経過、修了後3年間勤務が条件で資格取得を勤務調整、学費補助などの形で応援いたします。
◆専用車両の貸与(通勤・訪問共に使用する自分専用の車です)※自宅近隣に通勤・訪問車両用の駐車場を会社が契約
◆土、日、祝日休み!
◆年間休日120日とお休みも多めです。
◆保険請求・個人請求の本部一本化しているため事業所内でのレセプト業務なし。 - 【必要資格】
看護師,普通自動車第一種免許
【必要業務経験】
臨床経験2年以上
お車の運転が可能な方(AT限定可)
-
車通勤OK
年休120日以上
夜勤なし
社会保険完備
- 看護師(正社員)
- 月給 25 万円~
- 訪問看護
- 神奈川県横浜市瀬谷区
- 相鉄線「三ツ境」駅バス13分、「新和入口」バス停下車徒歩5分
- 【業務内容】
★訪問看護ステーションでの看護業務
・エリア:瀬谷区、旭区と泉区の一部地域
・健康管理、服薬管理、健康相談、ターミナルケア、医療処置など
・患者様のご自宅にて入浴、清拭、食事、排泄の介助
・介護保険8割・医療保険2割
・利用者数:約50名
・チーム制
・看護師:常勤4名、非常勤5名
・訪問車あり
※現在管理者がオンコール対応をしておりますが将来的に件数が増えてきた時点で常勤の方にお願いする可能性あり
【アピールポイント】
◆医師会主催の研修会や、がんセンターにおける勉強会、クリニックのドクターが主催している勉強会に参加することができます。
◆認定看護師資格取得支援制度あり!約3年以上勤務した方に、資格取得のための勉強会授業料の免除等のサポートあり
◆土日休み!
◆車通勤可能で駐車場代はかかりません。
◆現在オンコールなし!
◆お車の運転が可能な方を募集。
◆訪問看護が初めての方・ブランクのある方もベテラン看護師との同行訪問や、座学による研修制度で丁寧に指導致しますので安心です。
◆シングルマザー応援制度あり(半年毎に40,000円支給)
◆毎年昇給があり、頑張りがきちんと認められ、勤務2年目からは件数連動性ボーナスなど長く働ける環境が整っています。 - 【必要資格】
看護師,普通自動車第一種免許
【必要業務経験】
臨床経験3年以上
お車の運転が可能な方
-
土日休み
夜勤なし
年休120日以上
- 看護師(正社員)
- 月給 30 万円~
- 病院・クリニック
- 神奈川県横浜市瀬谷区
- 相鉄本線 瀬谷徒歩8分
- ●訪問診療における看護業務全般をお任せします。(訪問診察の同行、医師の補助)
●年間休日120日とお休み多め♪疲れを持ち越さずに仕事に取り組めます。オンコールも電話対応のみですので、プライベートも充実させることができます。
●相鉄本線「瀬谷駅」から徒歩8分と通勤しやすい駅チカ好立地です♪ - 正看護師
-
夜勤なし
年休120日以上
車通勤OK
- 看護師(パート)
- 時給 1500 円~
- 訪問看護
- 神奈川県横浜市瀬谷区
- 相鉄いずみ野線 弥生台車7分
- ●訪問看護のほか居宅介護支援も行っている訪問看護ステーションです。
●残業もほとんどなく、土日固定休みが魅力♪勤務日数はご相談可能ですので、ご家庭やプライベートとの両立が可能です♪
●教育体制が整っていますので、ブランクがある方や未経験の方も安心して勤務出来る環境です!
●研修期間終了後は時給1,700円と高めですので、しっかり稼ぎたい方にもおすすめです。
※要普通自動車免許(AT限定可) - 正看護師
-
年休120日以上
車通勤OK
- 看護師(正社員)
- 月給 26 万円~
- 障害福祉施設
- 神奈川県横浜市瀬谷区
- 相鉄本線 三ツ境徒歩13分
- ●医療的ケアを必要とする重症心身障害児者が、住みなれた地域で、安定した生活を送り続けるために生活支援・身体介護・看護業務等を担当して頂きます!
●残業が少なめなので、ワークライフバランスを重視して働きたい方におすすめです。
●賞与4ヶ月以上、年間休日120日以上、各種休業の取得実績もありますので、ライフスタイルの変化にとらわれず、腰を据えて長く働ける環境です。
※重度障がい者施設、NICU、小児科経験者のみのご応募となります。 - 正看護師
- 1
- 2
あなたにピッタリの求人を
無料でご紹介