都道府県から探す

人気のエリア

雇用形態から探す

  • 神奈川県

  • -

  • -

  • -

  • -

  • -

  • 中田駅

中田駅(神奈川県)の介護求人

1~6件表示 / 6

  • NEW

    • 夜勤なし

    • 未経験OK

    • 駅徒歩5分以内

    • 介護職(正社員)
    • 月給 22 万円~
    • 訪問介護
    • 神奈川県横浜市泉区
    • ブルーライン 中田
    • ●業界大手!ツクイの訪問介護ステーションで介護職員さん募集!
      ●年間休日は116日以上とお休み多め!リフレッシュ休暇やこども休暇もあり★
      ●キャリアパス制度を導入しているので、将来を見据えながらの勤務が可能です◎
    • 介護福祉士/初任者研修(ヘルパー2級)/実務者研修(ヘルパー1級)
  • NEW

    • ブランクありOK

    • 未経験OK

    • 介護職(正社員)
    • 月給 23 万円~
    • 有料老人ホーム
    • 神奈川県横浜市泉区
    • ブルーライン 中田
    • ●定員60名の介護付有料老人ホームにて、入浴介助・食事介助・排泄介助・通院付添・レクリエーションなど介護業務全般に従事していただきます。
      ●家族手当や住宅手当など各種手当が充実していますので、安心してご勤務いただけます♪
      ●費用全額会社負担の資格取得支援制度もあります☆働きながらスキルアップを目指せますよ!
    • 介護福祉士/初任者研修(ヘルパー2級)/実務者研修(ヘルパー1級)
    • 年休120日以上

    • 車通勤OK

    • 看護師(正社員)
    • 月給 26 万円~
    • 訪問看護
    • 神奈川県横浜市泉区
    • ◆弥生台駅 徒歩13分 ◆中田駅 徒歩19分
    • ◆訪問看護における業務全般をお任せいたします
      現状9割の方が介護保険、1割の方が医療保険です。
      ・オンコール:所持ファースト5~6回/セカンド5~6回、呼び出し月平均2~5回
      ・看護師:7名(常勤5名、非常勤2名)
      ・患者様:介護保険8割、医療保険2割
      ※複数担当制なのでお休みの際もステーション内スタッフが利用者様の訪問を代理でできる風土です。

      ◆オンコール
      ・所持:ファースト5~6回、セカンド5~6回
      ・電話が鳴る回数(全体):月平均20件
      ・出動(全体):月2~5回
    • 看護師免許をお持ちの方
    • 年休120日以上

    • 駅徒歩5分以内

    • 看護師(正社員)
    • 月給 23 万円~
    • 病院・クリニック
    • 神奈川県横浜市泉区
    • ◆中田駅 徒歩3分 ◆弥生台駅 徒歩29分
    • ◆透析室での看護業務全般をお任せ致します。
      ・患者数30名
      ・透析ベッド数:16部屋
      ・透析室Ns数:1名
      ・透析室ME数:1,4名
      ・Nsの穿刺:有り

      ・クール数:月/水/金は2クール、火/木/土は1クール
      ・月水金:2クール
      →5~6名
      ・火木土:1クール※午前のみ
      →14~15名ほぼ満床
    • 看護師免許をお持ちの方
    • 夜勤なし

    • 車通勤OK

    • 駅徒歩5分以内

    • 看護師(正社員)
    • 月給 30 万円~
    • 訪問看護
    • 神奈川県横浜市泉区
    • ブルーライン 中田徒歩5分
    • ●月給30万円以上と高額求人!しっかり稼げます◎
      ●定年65歳で育児休暇取得実績あり♪ライフステージが変わっても長く勤務可能です!
      ●ブルーライン「中田駅」から徒歩5分とアクセス抜群☆公共交通機関での通勤に便利な立地です。
    • 正看護師
    • 駅徒歩5分以内

    • 車通勤OK

    • 看護師(正社員)
    • 月給 27 万円~
    • 病院・クリニック
    • 神奈川県横浜市泉区
    • ◆中田駅 徒歩1分 ◆弥生台駅 徒歩31分
    • ◆透析看護業務を担当していただきます。

      【透析看護業務の流れ】
      ①透析の準備
      透析機器、透析に使用する薬剤、ベッドの準備や消毒を行います。
      準備については看護師だけで行わず、臨床工学技士や看護助手などと連携しながら対応します。

      ②朝礼
      準備が終了したらスタッフ全員で朝礼を行い、当日対応予定の患者様の情報交換を行います。

      ③患者様の到着
      患者様がクリニックに来院されたら、順次透析室への誘導を行います。

      ④バイタルチェック&除水計画の決定
      患者様の体重を図り、当日の除水計画を決定します。
      除水計画が立ち、患者様のバイタルチェックが完了したら穿刺に移ります。

      ⑤穿刺
      患者様の状態を観察しながら穿刺用の針を2本刺します。
      異常がない場合、透析用の回路に接続を行い透析機器をスタートします。

      ⑥透析開始~透析中
      約4時間ほど透析治療を行います。
      透析治療期間中は、危険がないよう患者様にはベッドに横になって安静にお待ち頂きます。
      約4時間ある時間を有効活用し、患者様に対してフットチェックやフットケア、
      データや水分管理などの健康指導も行います。
      透析後半に向かう中で、体調不良を訴える患者様が出てくる場合もあるため、
      定期的にバイタルサインチェックを行い、患者様の訴えの前に早期で異常発見・対応できるよう努めます。

      ⑦透析終了
      透析が終了しましたら透析のために体外に出ていた血液の回収が開始します。
      血液の回収が済んだ患者さまから針が抜かれ止血を行い、止血状態の確認後、患者様はご帰宅されます。

      ⑧片付け
      ベッドメイキング、環境整備、備品の回収などの後作業を行います。
      その後、看護記録やデータの整理などを行います。

      ※2クール目の透析がある場合、次の透析の準備を行います。
    • 看護師免許をお持ちの方

あなたにピッタリの求人を
無料でご紹介

  • 求人情報・お役立ち情報を配信!LINE友だち追加