都道府県から探す

人気のエリア

雇用形態から探す

  • 北海道

  • -

  • -

  • -

  • -

  • -

  • 柏木町駅

柏木町駅(北海道)の介護求人

1~3件表示 / 3

    • ブランクありOK

    • 車通勤OK

    • 介護職(正社員)
    • 月給 21 万円~
    • ショートステイ
    • 北海道函館市
    • 函館市電2系統 柏木町
    • ●ショートステイの利用者様に対する介護業務全般をお願いいたします。市電柏木町駅より徒歩11分ですが、マイカー通勤もOKです☆
      ●託児可能◎産休育休あり◎小さなお子様がおられる方にも、将来的に子育てをしながら働きたいとお考えの方にもオススメです!
      ●再雇用制度もあり70歳まで勤務可能なので、定年後も長く活躍していただけますよ♪
    • 介護福祉士/初任者研修(ヘルパー2級)/実務者研修(ヘルパー1級)
    • ブランクありOK

    • 夜勤なし

    • 車通勤OK

    • 看護師(正社員)
    • 月給 19 万円~
    • ショートステイ
    • 北海道函館市
    • 函館市電2系統 柏木町徒歩11分
    • ●ショートステイ利用者様への看護業務全般および介護補助業務をお願いします。服薬管理業務が主となります。
      ●育児への理解もある職場ですので、子育て中の方や、お仕事復帰を検討されている方にもおススメです☆
      ●函館市電2系統「柏木町駅」から徒歩11分と徒歩圏内◎マイカー通勤もOK!無料駐車場完備です☆どちらの通勤方法も選べるのは嬉しいですね♪
    • 准看護師
      正看護師
    • 駅徒歩5分以内

    • 車通勤OK

    • 看護師(正社員)
    • 月給 26 万円~
    • 病院・クリニック
    • 北海道函館市
    • ◆深堀町駅 徒歩5分 ◆競馬場前駅 徒歩9分 ◆柏木町駅 徒歩11分
    • ◆病棟における看護業務全般をご担当して頂きます。

      《病院概要》
      急性期‐回復期‐慢性期と幅広い機能を有しているケアミックス型病院なので、さまざまな知識や症例を学ぶことができます。
      教育体制も充実しており、将来のキャリアビジョンをしっかりと考えていきたい方に最適な環境です。
      実質の年間休日数は130日以上とお休みが多い環境なので、プライベートの時間をしっかり確保しながら働くことができます。
      子育て支援が充実しているので多くの子育て世代も活躍中です。

      《アピールポイント》
      ・急性期から地域包括ケア、回復期から慢性期と多くの病棟があり幅広い看護が身につきます。
      ・教育体制が充実しています!北海道内に多くの系列病院を持つ大手法人なので教育力に自信があります。
      ・年間休日は休暇含め130日以上取得可能です!お休みが多く、時間外業務も少ないのでプライベートも大切にできます。
      ・24時間託児所完備しています!保育士も7名と多いので安心です。函館では珍しい学童保育にも対応しています。
      ・病院がとても綺麗です。院内も清潔でばたばたした雰囲気もなくアットホームな職場です。

      《看護部長メッセージ》
      当院は、急性期一般病棟、障害者施設等一般病棟、地域包括ケア病棟、回復リハビリテーション病棟、医療型療養病棟をもつケアミックス型の病院です。病院理念に『地域住民に信頼され、地域とともに歩む病院を目指します』とあるように、地域の方々のニーズに対し切れ目のないシームレスな医療・看護を提供しています。
      看護部では、ナイチンゲールの看護を基盤とし、地域住民の皆様がいつでも安心、安全な看護・介護を受けることができることを目指しています。そのためには、私たち看護部の理念でもある患者さんのニーズをとらえる力、信頼されるケア、豊かな感性、思いやりの心が大切であると考えています。「函館協会病院に入院してよかった」と言っていただけるよう、看護師の育成を行い、看護・介護の質向上に努めています。看護部の教育理念は『看護専門職として心のこもった質の高い看護を提供できる看護師を育成する』としています。クリニカルラダーを用いて継続教育を行っており、それぞれが主体的に学習できる体制を支援しています。また、ライフワークに合わせて働けるよう柔軟に対応しています。当院で一緒に成長していきましょう。お待ちしています♪

      《先輩ナースからのメッセージ》
      看護学校を卒業し、5西病棟(障害者施設等一般病棟)で勤務し始めて2年となりました。1年目の頃は学習していても患者さんとの関りや援助の実施についてとても不安がありました。ですが、プリセプターさんや先輩の方々から指導を受け、日に日に自分で出来ることが増えていき自信へとつながりました。私が患者さんとの関りの中で、1番大切にしていることは笑顔で接することです。そうすることで自分自身の緊張が和らぎ、患者さんが気軽に話しかけてくれることや、患者さんから「あなたがいると安心するね」と言ってもらった際にはとてもやりがいを感じることが出来ました。入院中の患者さんの不安な気持ちに寄り添い、信頼関係を築くことが出来るよう、これからも日々学んでいきたいと思っています。ぜひ一緒に働きましょう。

      《各病棟のご案内》
      ◆回復期リハビリテーション病棟 (3階東病棟)
      ・3東病棟は、脳血管疾患や骨折・廃用症候群などにより身体機能の低下をきたした患者様に集中的なリハビリを提供し、日常生活能力を向上させ早期に社会や家庭に復帰して頂く事を目的にケアを提供している病棟です。医師・看護師・介護福祉士・管理栄養士・社会福祉士・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が協働し、リハビリテーションプログラムを考えた集中的な訓練と日常生活に近い場面での訓練を病棟でも行なっています。

      ◆医療型療養病棟 (4東病棟)
      ・4東病棟は脳疾患後の後遺症や加齢による筋力・嚥下機能の低下などから、何らかの医療的な看護を必要とし、在宅や施設での療養が困難な患者さんが入院しています。
      コミュニケーションを取ることが難しく、日常生活全般において介助を必要としている高齢の患者さんが多いのが特徴です

      ◆障害者一般病棟 (4西病棟)
      ・4西病棟は、病床数50床の障害者一般病棟で、国が定める難病疾患を抱える患者さんやリハビリ目的で入院された患者さんが入院している病棟です。疾患としてはパーキンソン病、脊髄小脳変性症、多発性硬化症などの進行性の疾患や、脳梗塞後遺症による意識障害、脊髄損傷などです。

      ◆急性期一般病棟 (5東病棟)
      ・5東病棟は、函館競馬場が一望できるロケーションに位置した、急性期疾患の治療、回復を目的とした病棟となっております。主に内科、外科、整形外科、歯科口腔外科の混合病棟で、外科疾患や骨折などで検査、手術が必要な患者さん、慢性疾患の急性憎悪で集中的な治療が必要な患者さん等を受け入れています。

      ◆障害者一般病棟 (5西病棟)
      ・5西病棟は、障害者施設等一般病棟で、重度の肢体不自由者・重度の意識障害者・脊髄損傷等の重度の障害者・パーキンソン病や神経難病等に罹患された患者さんに入院していただく病棟となっています。また一般患者さんも入院されており、回復期リハビリ病棟や地域包括ケア病棟でリハビリを開始する前にスクリーニング検査を行い、安心してリハビリが継続できるように支援しています。

      【研修、勉強会】
      ・e-ランニングによる研修
      ・看護協会研修等
      ・学会発表

      【キャリア開発】
      ・専門性を高めるための教育
      看護実施能力の向上(全員)
      卒後教育Ⅰ(1年目)
      卒後教育Ⅱ(2年目)
      キャリア開発Ⅰ(3‐4年目)
      キャリア開発Ⅱ(5‐9年目)
      キャリア開発Ⅲ(10年以上)
      ・全体教育(全員)
      看護研究を充実させるための研修
      社会の変化に対応できるための研修
      リフレッシュのための研修
    • 看護師免許をお持ちの方

あなたにピッタリの求人を
無料でご紹介

  • 求人情報・お役立ち情報を配信!LINE友だち追加