介護の資格

一問一答で合格力アップ!介護福祉士試験合格への道⑨〜翔泳社コラボ企画〜

受験生のみなさん、お元気でしょうか?
いよいよ、今年も終わりに近づいてきましたが、くれぐれも無理は禁物。勉強中もしっかり暖かくして体を冷やさないことが肝心です。
それでは、「一問一答で合格力アップ!介護福祉士試験合格への道〜翔泳社コラボ企画〜」第11弾をお届けします!

今回は、試験範囲の第3領域「こころとからだのしくみ」の「認知症の理解」から予想問題や過去問題を紹介します。問題だけではなく、解答と解説つき(※)なのでしっかりと学べます!
週2回のペースで更新していきますので、スキマ時間を使って勉強してくださいね♪

●「介護福祉士試験合格への道」のまとめはこちらから!
※紹介する問題・解説は、すべて翔泳社刊『介護福祉士 完全合格書き込み式ワークノート』の内容に基づいています。

まずは以下の○×問題をやってみよう!

 

 

 

解答と解説をチェック!

さぁ、ここからは問題の解答と解説をチェック!解答が合っていても油断せず関連の情報やポイントを再度確認しておきましょう。

Q1の答えと解説

Q1.「認知症対応型共同生活介護(グループホーム)では、1ユニットの入所者は10名までである。」【過去問題:第29回】

答えは

×

1ユニットの入所者は9名まで。

さらにここをチェック!

グループホーム

●認知症高齢者の中心的な役割を果たしているのが、グループホーム(認知症対応型共同生活介護)である。
●認知症高齢者が5〜9人を単位とした小規模な生活の場で食事の準備や掃除、洗濯などの家事を職員が認知症高齢者と共同で行い、家庭的で落ち着いた雰囲気のなかで、認知症利用者を支え、家庭介護の負担軽減を図る。

Q2の答えと解説

Q2.「もの盗られ妄想は、アルツハイマー型認知症ではほとんどみられない。」【予想】

答えは

×

アルツハイマー型認知症の初期にしばしば出現する。

Q3の答えと解説

Q4.「中核症状の記憶障害のうち、アルツハイマー型認知症では、初期は意味記憶の障害が目立つ。」【予想】

答えは

×

アルツハイマー型認知症の初期障害では、近時記憶の障害が目立ち、意味記憶は保たれる。

さらにここをチェック!

◆主な認知症の特徴と鑑別

年齢・
発症と経過 症状
アルツハイマー型認知症 女性に多い ゆるやかに発症、進行性 全般性認知症、失語・失行・失認、徘徊、もの盗られ妄想
血管性認知症 男性に多い 急性発症、段階状に悪化、症状に動揺性あり まだら認知症、運動麻痺・歩行障害、感情失禁、抑うつ
レビー小体型認知症 男性に多い ゆるやかに発症、症状に動揺性あり 注意・覚醒レベルの変動を伴う認知機能の動揺、幻視(具体的、詳細)、パーキンソン症状、転倒、失禁、精神症状(幻覚・妄想に基づく不安、興奮、異常行動)
前頭側頭型認知症 男女比はほぼ均等 ゆるやかに発症・進行 早期から人格の変化、社会性の消失、精神症状(脱抑制、自発性の低下、感情の平板化、常同行動など)

Q4の答えと解説

Q4.「認知症サポーターは、認知症ケア専門の介護福祉職である。」【過去問題:第27回】

答えは

×

「認知症サポーター養成講座」を受けた人が認知症サポーターであり、介護福祉職でない人も受講することができる。

Q5の答えと解説

Q5.「自宅で介護している夫の、「妻に対して腹立たしく思う自分が情けない」という言葉に対して、何事も気にしないように励ました。」【第25回】

答えは

×

あるがままの気持ちを受け止め、夫の気持ちに添った対応が必要であり、何も気にしないようにと励ますことは適切ではない。

家族の認知症の受容過程

家族は、認知症と診断を受けてから「驚愕、否認、怒り、抑うつ、適応、再起」や「とまどい・否定、混乱・怒り・拒絶、割り切り・あきらめ、受容」など、一定の法則によるプロセスを経るといわれている。

介護福祉士の試験対策なら翔泳社の本にお任せ!

今回コラボした翔泳社では、『福祉教科書 介護福祉士』シリーズを、全国の書店・通販サイトで絶賛発売中!

『福祉教科書 介護福祉士 完全合格 書き込み式ワークノート』

テキストに書き込むワークノート形式なので、勉強した「知識」を確実に暗記するのに最適です。また、この記事で解説した一問一答以外にも内容盛りだくさん!
◎試験によく出る箇所だけを厳選して掲載
◎自分の手で書き込むことで、重要知識が効率よく覚えられる
◎テーマごとに掲載されている「一問一答」に挑戦して得点力UP
◎重要語句を自分の言葉で説明するキーワード作文で応用力もUP

『福祉教科書 介護福祉士 完全合格過去&模擬問題集 2019年版』

ワークノートといっしょに使えば対策も万全です。ぜひ、こちらもいっしょに活用して、試験対策に役立ててください。
◎過去7年の本試験から良問・頻出問題を厳選して掲載
◎選択肢ごとに「簡潔でわかりやすい」と好評の解説つき
◎本番前の腕試しに使える第30回本試験問題と模擬試験を各1回分収録

「介護福祉士試験合格への道」のまとめはこちら

●第1回「人間の尊厳と自立
●第2回「人間関係とコミュニケーション
●第3回「社会の理解
●第4回・前編「介護の基本・前編
●第4回・後編「介護の基本・後編
●第5回「介護の基本・後編
●第6回・前編「生活支援術・前編
●第6回・後編「生活支援術・後編
●第7回「介護過程
●第8回「発達と老化の理解
●第9回「認知症の理解)(今はココ!)」

ABOUT ME
介護のお仕事研究所(care)
介護職やケアマネなどの介護業界専門の求人情報サイト「ケア求人ナビ」です。「介護のお仕事研究所」は、現場で働く介護職のためのメディアとして運営しています。お役立ち情報や最新の求人情報は各SNSでも最新情報を受け取れます!