神奈川県川崎市の介護求人
-
NEW
車通勤OK
住宅手当あり
夜勤なし
社会保険完備
- 看護師(正社員)
- 年収 407 万円~
- その他
- 神奈川県川崎市麻生区
- 小田急線「柿生駅」より徒歩5分
- 【業務内容】
■地域包括支援センターでの保健師業務
・担当区域:麻生区(白山、王禅寺西5~8丁目、上麻生、上麻生5~7丁目、下麻生1丁目)
・地域の皆様の介護相談、予防支援を行います
・相談業務、プラン作成など
・3職種での情報共有・相談、湯河原町の担当課と情報共有
・他の包括や民生委員との連携
・相談件数:2464件/年
・職員一人あたり相談件数:616件/年
・地域ケア会議開催件数:7件
・その他の活動実績: 地域支援事業として、毎週の公園体操(36回)、町会自治会での体操教室(51回)、健康教室(10回)、サロン、ミニデイ、地域のイベント等々にも参加
・保健師1名、社会福祉士2名、主任介護支援専門員1名、事務員1名(非常勤)
【アピールポイント】
◆地域包括支援センターでのお仕事です。
◆地域ケア、地域保健等に関する経験と高齢者に関する公衆衛生業務経験が1年以上が必要です。
◆土日休み
◆車通勤可能 - 【必要資格】
看護師
【必要業務経験】
実務経験3年以上
地域ケア、地域保健等に関する経験と高齢者に関する公衆衛生業務経験が1年以上が必要です。
-
NEW
車通勤OK
年休120日以上
夜勤なし
社会保険完備
- 看護師(正社員)
- 年収 397 万円~
- 病院・クリニック
- 神奈川県川崎市中原区
- JR南武線「武蔵新城駅」徒歩7分
- 【業務内容】
■訪問診療クリニックでの看護業務
※午前午後で訪問チームとステイチームに分かれます。
・訪問先:介護施設6割、個人宅4割
・エリア:中原区、高津区、幸区
・医師+看護師+ドライバーが3名一組のチームで訪問
・医師:常勤3名、非常勤25名、看護師:常勤16名、その他:常勤20名
・電子カルテ:iPad・PCでの入力
・PC、スマートホン貸与
・オンコールなし
・ドライバー付き(看護師は後部座席に乗車し移動中カルテなどの入力を行います)
【訪問診療同行時の業務例】
・バイタルチェック、処置(注射、採血、点滴、褥瘡処置、バルーン交換)、薬のチェック
・ご家族、ご本人からの要望や相談
・次回の予定の申し送り
・電子カルテの情報の入力
・医師の補助業務(医療行為、患者情報等)
【ステイ看護師の業務例】
・患者、家族、ケアマネージャー等からの電話応対
・急変患者宅への訪問(医師の指示のもと、ドライバーと向かいます)
・未来カルテの作成
・記録業務
・報告書、指示書の作成など
・医療物品の確認整理
・地域の関連医療、介護事業所への連絡・相談
【アピールポイント】
◆医療依存度高めの訪問診療クリニック。
◆年間休日125日
◆オンコールなし!医師が対応しています。
◆ドライバー付きなので安心♪
◆車通勤可能です。
◆がんの利用者さんが多く、点滴や輸血なども行っています。
◆医療保険が多く重症度も比較的高めです。
◆医療行為に不安のない方を募集。
◆3年間の勤続毎に長期休暇と10万円を支給いたします。 - 【必要資格】
看護師
【必要業務経験】
急性期病院の内科外科での病棟経験3年以上、医療行為に不安のない方、車酔いしない方
【歓迎要件】
訪問診療のクリニックや訪問看護等の経験のある方
認定看護師
在宅看取りに興味のある方
-
NEW
車通勤OK
夜勤なし
社会保険完備
- 看護師(正社員)
- 年収 419 万円~
- 有料老人ホーム
- 神奈川県川崎市高津区
- 東急田園都市線「溝の口」駅 徒歩14分 JR南武線「武蔵溝ノ口」駅徒歩12分 またはバス2分、バス停より徒歩1分
- 【業務内容】
★有料老人ホームにおける看護業務
・入居定員:60室
・健康管理、服薬管理、褥瘡ケアなど
・受診の付き添い、その他介助業務
・看護師:常勤2名
・体制:看護師2~3名
・オンコール当番なし
【アピールポイント】
◆大手株式会社の運営する有料老人ホームで、福利厚生も充実しております。
◆オンコールはありません。
◆車通勤可能です。
◆時間外は少なめです。
- 【必要資格】
看護師
【必要業務経験】
臨床経験3年以上
-
NEW
年休120日以上
オープニング求人
夜勤なし
社会保険完備
- 看護師(正社員)
- 年収 325 万円~
- その他
- 神奈川県川崎市多摩区
- 各線「登戸駅」徒歩7分
- 【業務内容】
■保育園での看護業務
・定員:80名(1~5歳)
・健康管理、ケガや病気時の対応
・身体計測、保健便りの作成、夏場はプールの管理なども行っています。
・朝はラウンド準備したら体調チェック、薬の回収などを行います。
・看護師:1名体制
【アピールポイント】
◆2026年4月に開園の保育園です。
◆園児、職員の健康管理、保育補助のお仕事です。
◆各クラスをラウンドしたり、クラスと関わったり一緒にお散歩に行ったりと保育園ならではの子どもと関わることがメインとなります。
◆小児科分野のご経験がある方大歓迎!
◆年間休日128日、基本土日祝休みです。 - 【必要資格】
看護師
【必要業務経験】
臨床経験3年以上
小児科、保育園での勤務経験者歓迎
-
NEW
住宅手当あり
夜勤なし
社会保険完備
- 看護師(正社員)
- 月給 20 万円~
- その他
- 神奈川県川崎市川崎区
- 京急大師線「川崎大師駅」より徒歩7分
- 【業務内容】
□企業主導型保育園での看護師業務全般
・定員:19名(0歳:6名、1歳:7名、2歳:6名)
・保育業務全般
・園児の怪我、体調不良時の対処等
・感染症予防対応
・嘱託医との連携
・園児、職員、施設の衛生等の管理
※看護師会など横につながりもあります。
【アピールポイント】
◆乳児のみ定員19名の小規模園(企業主導型保育園)です
◆京急大師線「川崎大師駅」より徒歩4分
◆平均残業3時間未満!
◆託児所完備!お子さんと一緒に出勤OK
- 【必要資格】
看護師
【必要業務経験】
臨床経験3年以上
-
NEW
夜勤なし
社会保険完備
- 看護師(正社員)
- 年収 411 万円~
- 訪問看護
- 神奈川県川崎市幸区
- JR「川崎」駅徒歩6分
- 【業務内容】
◆精神科に特化した訪問看護における看護業務全般
※医療的な処置はあまりなく、相談・指導・体調管理・内服管理が主な内容となります。
・ご利用者様居宅での、主治医の指示に基づいた診療補助
・ご利用者様居宅での、主治医の指示に基づいた日常生活の支援
・薬の服薬確認
・精神・心理状態の観察・ケア
・医療機関や福祉・行政機関との連携
・社用車もしくは電動自転車いずれか1台貸与
【アピールポイント】
◆2025年10月オープン
◆川崎駅徒歩6分
◆精神科に特化した訪問看護ステーションです。
◆研修制度充実で安心した勤務が可能!
◆日勤のみ
◆オンコールはありません!
◆精神科経験1年以上ある方だと尚可
- 【必要資格】
看護師
【必要業務経験】
臨床経験1年以上
精神科経験1年以上尚可
-
NEW
駅徒歩5分以内
年休120日以上
住宅手当あり
夜勤なし
社会保険完備
- 看護師(正社員)
- 年収 386 万円~
- その他
- 神奈川県川崎市宮前区
- 東急田園都市線「宮前平駅」徒歩5分 東急田園都市線「宮崎台駅」徒歩10分
- 【業務内容】
■保育園での看護業務及び保育補助業務
・定員:60名(0歳:6名、1歳:10名、2~5歳:各11名)
・生後57日~小学校就学時未満
・0.1歳児の保育補助
・健康管理や衛生管理
・怪我の応急処置や体調不良児の対応
・保育補助や保健衛生アドバイスなど
・保健便り
・健康診断の補助など
・看護師は1名体制
・2ヶ月に1度エリアごとの看護師勉強会を実施
【アピールポイント】
◆大手法人運営の認可保育園です。
◆にじいろ保育園宮前平は2017年4月開園の認可保育園です。
◆建物の1・2階の園舎内は木のぬくもりを感じながらゆったりと過ごせるようになっています。
◆日祝は固定休みです。※土曜日は行事がある際出勤をお願いしております。(平日で振替え取得可能)
◆有給休暇の取得率は73%
◆Web面接可能!
◆看護師さんは基本的には8:30~17:30または9:00~18:00の勤務
◆入職後は他園の看護師によるOJTがありますので保育園勤務が初めての方も安心です。
- 【必要資格】
看護師
【必要業務経験】
臨床経験3年以上
小児科や保育園でのご経験があると尚可
-
NEW
駅徒歩5分以内
夜勤なし
社会保険完備
- 看護師(正社員)
- 月給 33 万円~
- 病院・クリニック
- 神奈川県川崎市川崎区
- JR「川崎」駅東口から徒歩1分 京浜急行「川崎」駅から徒歩2分
- 【業務内容】
□婦人科クリニックにおける看護業務全般
手術業務:手術説明、介助、術前・術後のフォロー等
外来業務:診療・治療の介助、点滴・採血・投薬、ピル処方等
【アピールポイント】
◆2025年11月に開院する婦人科クリニックです。
◆開院前に同グループのクリニックで、基礎からしっかり学ぶ研修の場を設ける予定ですので、婦人科未経験の方も安心してスタートできます。
◆10月上旬より2週間の研修を行い10月下旬頃に開院準備に入ります。※研修先は都内にある同グループで予定しております。
◆外来とオペ室兼務です。
◆完全予約制のため、残業もほとんどありません。
◆年間休日は約120日、勤続年数に応じた特別休暇もございます。 - 【必要資格】
看護師
【必要業務経験】
・臨床経験3年以上
・採血・点滴・ルートキープ
-
年休120日以上
車通勤OK
- 看護師(正社員)
- 月給 24 万円~
- 病院・クリニック
- 神奈川県川崎市川崎区
- ◆川崎駅 徒歩12分 ◆川崎駅 徒歩12分 ◆川崎駅 徒歩12分
- ◆外来業務全般をお任せいたします。
診療科:内科、皮膚科、小児科
すべての科目にローテーションで勤務していただきます。
現職人数 :8名
現職年齢層 :20代前半2名、30代前半3名、40代50代3名
ママさん在籍数:あり 保育園のお子様を育てながら働かれてる方もいます。
時短勤務可否 :×
未経験入職実績:あり
フォロー体制 :慣れるまで1名多めにシフトを組み、マンツーマンで指導いただけます。
希望休について:休診日他に月1~2日休みがあります。
日勤体制 :2~3名 (1科)
外来者数:3科合わせて120~150名(小児科50名程度)
中抜け:有り
社会保険完備 - 看護師免許をお持ちの方
-
年休120日以上
車通勤OK
- 看護師(正社員)
- 月給 24 万円~
- 病院・クリニック
- 神奈川県川崎市川崎区
- ◆川崎駅 徒歩12分 ◆川崎駅 徒歩12分 ◆川崎駅 徒歩12分
- ◆外来業務全般をお任せいたします。
診療科:内科、皮膚科、小児科
すべての科目にローテーションで勤務していただきます。
現職人数 :8名
現職年齢層 :20代前半2名、30代前半3名、40代50代3名
ママさん在籍数:あり 保育園のお子様を育てながら働かれてる方もいます。
時短勤務可否 :×
未経験入職実績:あり
フォロー体制 :慣れるまで1名多めにシフトを組み、マンツーマンで指導いただけます。
希望休について:休診日他に月1~2日休みがあります。
日勤体制 :2~3名 (1科)
外来者数:3科合わせて120~150名(小児科50名程度)
中抜け:有り
社会保険完備 - 准看護師免許をお持ちの方
-
年休120日以上
- 看護師(正社員)
- 月給 39 万円~
- 訪問看護
- 神奈川県川崎市宮前区
- ◆鷺沼駅 徒歩8分
- ◆訪問看護ステーションにおける看護業務全般をお任せ致します。
◆受け持ち方式:チーム制
◆訪問時の業務内容
健康状態の観察(バイタルチェックなど)
医療処置(点滴、注射、血糖値測定、吸引、CAPD管理、褥瘡予防)
医療機器の管理(呼吸器管理など)
その他、各種介助(清拭、手足浴など)
◆1日の流れ※例
09:00 朝礼
09:15 訪問(1件目/60分)
10:30 訪問(2件目/60分)
11:45 訪問(3件目/30分)
12:30 事業所に戻り休憩・昼食
13:40 訪問(4件目/45分)
14:45 訪問(5件目/60分)
16:00 訪問(6件目/45分)
17:00 ステーションに戻り訪問記録入力、申し送りなど
18:00 退社
◆担当者会議、退院時カンファレンスへの出席、地域連携活動
◆人員配置:看護師/4~10名、PT・OT・ST/若干名、医療事務/若干名
◆1日の訪問件数:5件~6件
◆オンコール:有り(常勤人数にて分担※1番(メイン)・2番(サブ)の1日2名体制)
◆記録方式:電子カルテ(1人1台ipad支給)
◆1日の流れ(ソフィアメディYouTubeチャンネル) - 看護師免許をお持ちの方
-
年休120日以上
駅徒歩5分以内
- 看護師(正社員)
- 月給 39 万円~
- 訪問看護
- 神奈川県川崎市幸区
- ◆鹿島田駅 徒歩2分 ◆新川崎駅 徒歩6分
- ◆訪問看護ステーションにおける看護業務全般をお任せ致します。
◆受け持ち方式:チーム制
◆訪問時の業務内容
健康状態の観察(バイタルチェックなど)
医療処置(点滴、注射、血糖値測定、吸引、CAPD管理、褥瘡予防)
医療機器の管理(呼吸器管理など)
その他、各種介助(清拭、手足浴など)
◆1日の流れ※例
09:00 朝礼
09:15 訪問(1件目/60分)
10:30 訪問(2件目/60分)
11:45 訪問(3件目/30分)
12:30 事業所に戻り休憩・昼食
13:40 訪問(4件目/45分)
14:45 訪問(5件目/60分)
16:00 訪問(6件目/45分)
17:00 ステーションに戻り訪問記録入力、申し送りなど
18:00 退社
◆担当者会議、退院時カンファレンスへの出席、地域連携活動
◆人員配置:看護師/4~10名、PT・OT・ST/若干名、医療事務/若干名
◆1日の訪問件数:5件~6件
◆オンコール:有り(常勤人数にて分担※1番(メイン)・2番(サブ)の1日2名体制)
◆記録方式:電子カルテ(1人1台ipad支給)
◆1日の流れ(ソフィアメディYouTubeチャンネル) - 看護師免許をお持ちの方
-
年休120日以上
駅徒歩5分以内
- 看護師(正社員)
- 月給 39 万円~
- 訪問看護
- 神奈川県川崎市中原区
- ◆元住吉駅 徒歩1分
- ◆訪問看護ステーションにおける看護業務全般をお任せ致します。
◆受け持ち方式:チーム制
◆訪問時の業務内容
健康状態の観察(バイタルチェックなど)
医療処置(点滴、注射、血糖値測定、吸引、CAPD管理、褥瘡予防)
医療機器の管理(呼吸器管理など)
その他、各種介助(清拭、手足浴など)
◆1日の流れ※例
09:00 朝礼
09:15 訪問(1件目/60分)
10:30 訪問(2件目/60分)
11:45 訪問(3件目/30分)
12:30 事業所に戻り休憩・昼食
13:40 訪問(4件目/45分)
14:45 訪問(5件目/60分)
16:00 訪問(6件目/45分)
17:00 ステーションに戻り訪問記録入力、申し送りなど
18:00 退社
◆担当者会議、退院時カンファレンスへの出席、地域連携活動
◆人員配置:看護師/4~10名、PT・OT・ST/若干名、医療事務/若干名
◆1日の訪問件数:5件~6件
◆オンコール:有り(常勤人数にて分担※1番(メイン)・2番(サブ)の1日2名体制)
◆記録方式:電子カルテ(1人1台ipad支給)
◆1日の流れ(ソフィアメディYouTubeチャンネル) - 看護師免許をお持ちの方
-
- 看護師(正社員)
- 月給 32 万円~
- 病院・クリニック
- 神奈川県川崎市川崎区
- ◆川崎駅 徒歩10分 ◆川崎新町駅 徒歩7分
- ◆病棟における看護業務全般をお任せ致します。(病棟看護体制10:1)
・入院患者様の看護計画に基づいた看護
・患者様の健康管理や治療、検査の介助、療養上の支援
・手術患者の周術期の管理や処置の介助
・他職種と情報共有・連携をしながら、患者様の退院支援 ほか
・頭部外傷および脳卒中に対する救急医療
◆数字でわかる第一病院
・オペ件数: 70件/月 程度
・オペ曜日:(月)(水)(金)
・オペ内容: 整形外科中心
股関節骨折(人工骨頭挿入)・大腿骨骨折・下腿骨骨折・前腕骨骨折・上腿骨骨折・靭帯断裂形成(四肢)
◆病院概要に関して
当院は前身である元木町外科の開設以来、40年以上にわたり地域に根差した医療を提供してまいりました。
脳神経外科と整形外科の救急医療を核とし、内科全般の診療も幅広く手がけています。
特に脳血管障害や頭部外傷は、いつ、いかなる時でも発生する可能性があり、その初期治療が患者様の生命予後を大きく左右します。
小規模病院ならではの機動性を活かし、きめ細やかで温かい医療を24時間体制で提供することで、地域住民の皆様の健康と安心を支えています。
◆オススメポイント
①整形外科・脳神経外科領域の専門性を深めたい方に最適な環境です!
当院の主要な診療科は整形外科と脳神経外科であり、外傷患者様の症例が非常に豊富です。
2016年度に救急車で搬送された患者様の約87%が外傷によるもので、そのうち約3割が入院治療を受けています。
2023年度の整形外科手術件数は778件、年間400件以上の骨折手術を実施しています。
②アクセス良好
川崎駅より徒歩10分~15分、八丁畷駅より徒歩8分とアクセス良好な病院です♪
③大人気の職員食堂は1食300円で提供しています!
ホイコーローなどの中華料理、鉄板のビーフカレー、地方のB級グルメなど、バリエーション豊富なメニューを取り揃えています。 - 看護師免許をお持ちの方
-
年休120日以上
車通勤OK
寮あり
- 看護師(正社員)
- 月給 29 万円~
- 病院・クリニック
- 神奈川県川崎市川崎区
- ◆川崎駅 バス13分 ◆京急川崎駅 バス13分
- ◆病棟における看護業務を担当して頂きます。
【午前業務】
・申し送り(夜勤メンバーから日勤メンバーへ)
・ラウンド(患者様への挨拶、点滴確認など)
・点滴実施、検温、保清ケア、患者様一人一人のケア
【午後業務】
・検温
・記録、報告
・申し送り(日勤メンバーから夜勤スタッフへ)
【数字で見る川崎協同病院】
・病床数 :267床
・看護基準 :一般7:1、地域包括10:1、回復期13:1
・平均在院日数 :一般13,8日、地域包括27,6日、回復期81,2日
・看護師在籍数 :165.8名(常勤換算)
・看護師年齢層 :41歳(常勤37歳、非常勤48歳)
※男性看護師様も全体の11%いらっしゃいます。
・子育て世代の割合 :20%
・1日の外来人数 :164名
・緊急搬送台数 :1,200件/年
・手術件数 :720件/年(主なオペは、消化器外科、整形外科、婦人科、眼科)
・カテ件数 :480件/年
【電子カルテ】
・メーカー :NEC
・問題解決システム:POS
・看護記録方式 :SOAP
【教育制度】
◆発展教育支援
中途採用者はクリニカルラダーを申請して、経験やラダーに合わせて研修を受講する事ができます。
職員全員がe‐ラーニングシステムを活用できるようにしているなど、学ぶための環境を整備しています。
◆研修
看護協会の研修において、希望する研修は1年に1度業務保障しています。
神奈川県外で行われる研修の受講も可能で、看護以外での社会情勢などについても学ぶことができます。
◆新人研修に参加可能
※経験1年未満や、ブランクが長く手技面に不安がある方で希望があれば
・4月入職新人教育スケジュール
1週間全職種合同研修
4月中旬に職場配属
6月中は毎週木曜日に新人何人かと先輩看護師が集まり
お悩み相談会を開催。メンタルケアサポートができる
10月、11月から夜勤スタート
◆プリセプターについて
・新人研修参加者:合計2名のプリセプターがつきます
実地教育担当1名/教育担当者1名
・中途 :4月入職者はプリセプターあり
※5月3月入職の方は4月に人員配置を行う関係でプリセプターが付きません。
入職後1ヶ月間はダブルで夜勤に入ります - 看護師免許をお持ちの方
-
年休120日以上
車通勤OK
寮あり
- 看護師(正社員)
- 月給 27 万円~
- 病院・クリニック
- 神奈川県川崎市川崎区
- ◆川崎駅 バス13分 ◆京急川崎駅 バス13分
- ◆病棟における看護業務を担当して頂きます。
【午前業務】
・申し送り(夜勤メンバーから日勤メンバーへ)
・ラウンド(患者様への挨拶、点滴確認など)
・点滴実施、検温、保清ケア、患者様一人一人のケア
【午後業務】
・検温
・記録、報告
・申し送り(日勤メンバーから夜勤スタッフへ)
【数字で見る川崎協同病院】
・病床数 :267床
・看護基準 :一般7:1、地域包括10:1、回復期13:1
・平均在院日数 :一般13,8日、地域包括27,6日、回復期81,2日
・看護師在籍数 :165.8名(常勤換算)
・看護師年齢層 :41歳(常勤37歳、非常勤48歳)
※男性看護師様も全体の11%いらっしゃいます。
・子育て世代の割合 :20%
・1日の外来人数 :164名
・緊急搬送台数 :1,200件/年
・手術件数 :720件/年(主なオペは、消化器外科、整形外科、婦人科、眼科)
・カテ件数 :480件/年
【電子カルテ】
・メーカー :NEC
・問題解決システム:POS
・看護記録方式 :SOAP
【教育制度】
◆発展教育支援
中途採用者はクリニカルラダーを申請して、経験やラダーに合わせて研修を受講する事ができます。
職員全員がe‐ラーニングシステムを活用できるようにしているなど、学ぶための環境を整備しています。
◆研修
看護協会の研修において、希望する研修は1年に1度業務保障しています。
神奈川県外で行われる研修の受講も可能で、看護以外での社会情勢などについても学ぶことができます。
◆新人研修に参加可能
※経験1年未満や、ブランクが長く手技面に不安がある方で希望があれば
・4月入職新人教育スケジュール
1週間全職種合同研修
4月中旬に職場配属
6月中は毎週木曜日に新人何人かと先輩看護師が集まり
お悩み相談会を開催。メンタルケアサポートができる
10月、11月から夜勤スタート
◆プリセプターについて
・新人研修参加者:合計2名のプリセプターがつきます
実地教育担当1名/教育担当者1名
・中途 :4月入職者はプリセプターあり
※5月3月入職の方は4月に人員配置を行う関係でプリセプターが付きません。
入職後1ヶ月間はダブルで夜勤に入ります - 准看護師免許をお持ちの方
-
年休120日以上
車通勤OK
- 看護師(正社員)
- 月給 36 万円~
- 訪問看護
- 神奈川県川崎市多摩区
- ◆向ヶ丘遊園駅 徒歩6分 ◆生田駅 徒歩20分 ◆登戸駅 徒歩12分
- たまふれあいグループならではのネットワークを活かし、他職種と連携を取りながら患者様のご自宅での生活をトータルにケアできるのが、訪問診療の強みです。医療を後方から支援するサポーターズシステムを導入し、専門性の高い医療を提供できるようになっています。
◆医師の訪問診療に同行しバイタル測定、診療介助、採血、点滴等医療行為を担当頂きます。
※おむつ交換など介護業務はございません。
◆訪問エリア:クリニックを中心に半径5~6㎞以内(車で30分圏内)
◆訪問件数:居宅のみ場合9件~12件/日、施設の場合1施設10~20名 ※施設:居宅=5:5程度
◆ターミナルケアに力を入れています。(お看取り年間60件~70件程度)
◆勉強会頻度:月1~2回(年間14回程度)
◆オンコール
オンコール対応時間:18時~翌朝9時
オンコール当番回数(お一人あたり):
訪問看護の場合 6~8回/月(土日祝まとめての所持を1回/月+週に1回程度所持)
診療同行の場合 7~8回/月(土日祝まとめての所持を1回/月+週に1回程度所持)
オンコール出動回数(ステーション全体):
訪問看護の場合 6~7回/月平均
診療同行の場合 6~7回/月平均
<オンコールがご不安な方>※訪問看護/訪問診療共通
・オンコール所持の際「30秒鳴って出られない際」には、看護部長がオンコール対応を致します。
※看護部長もオンコール対応が難しい場合には、ドクターがオンコール対応を致しますので、ご安心ください。
・オンコール所持の際には、社用車を持ち帰って頂くことが可能です。次回出勤時も、社用車出勤が可能です。
・入社4ヶ月目から対応いただきます
◆看護師人数
・訪問看護:8名(常勤7名、非常勤1名)
・訪問診療:6名(常勤6名)
◆運転業務は必須となります。
<運転業務にご不安な方>
・入職後「ドライバー研修」を受講することが可能です。たまふれあいグループとドライバー講習企業が提携し、社用車を利用して運転練習を実施することが可能です。
※研修は業務時間内に行われます
※費用全額クリニック負担
・社用車:訪問看護は「軽自動車」、訪問診療は「フィット(ホンダ)」
◆教育体制
・グループ独自のラダーを(在宅領域共通のラダーが公に作成される前から)取り入れております。レベル1~6のスキルに応じてキャリアを積んで頂けます。(臨床実践スキル・マネジメント/人材育成スキル)
・9割以上のスタッフが未経験で入職しておりますのでご安心して勤務いただけます。
・入職後最低2ヶ月(場合によっては3~4ヶ月)は同行訪問の期間(その間、オンコール対応は無い為、訪問に専念できます)
・ローテーションで色々な方が教育をしてくださいますので、個々の性格/スキルに合うスタッフ方が教育してくださいます。
◆お看取りに強みを持っております
・年間150名(訪問診療+訪問看護)のお看取り対応をしております
・強化加算1を取得しております
◆1日の流れ(例)
【9:00】
出社:毎朝のカンファレンスにて、申し送りの内容、当日の訪問患者様の情報共有を実施
【9:20】
準備をして往診車で出発
※往診バッグと必要な物品を持って、医師・看護師の2名1組で出発
【午前】
約4~5件(居宅の場合)に訪問診療
【12:00~13:00】
クリニックに戻り昼食
【午後】
約5~7件(居宅の場合)に訪問診療
【17:30】
クリニックに戻り、事務作業(看護記録・診療内容を事務に申し送り、連携先への連絡、往診バッグの補充、チーム・ミーティングなど)
【18:00】
退社 - 看護師免許をお持ちの方
-
住宅手当あり
車通勤OK
寮あり
- 看護師(正社員)
- 月給 36 万円~
- 病院・クリニック
- 神奈川県川崎市麻生区
- ◆新百合ヶ丘駅 バス10分 ◆柿生駅 バス12分 ◆たまプラーザ駅 バス14分
- ◆病棟での看護業務をお任せします。
【療養病棟 全120床】
・2011年9月 設立
・人工呼吸器管理:(HT70)メーカー東機貿
・人工透析設備(10床)
・基本は1床あたり6.4㎡を上回る広い4床部屋で構成されてます。2床部屋もあり
・経管栄養の方は5割ほどいらっしゃいます
・受け持ちは1人あたり16名ほどです
【看護配置】
・看護配置:夜勤4名(※1病棟看護師2名+看護助手3名)
【1日の業務の流れ】
8:45 申し送り
9:00 排泄ケア・入浴介助
10:00 検温
10:30 褥瘡処置
12:00 配膳・食事介助
13:30 カンファレンス
14:00 各委員会活動・看護記録
15:30 排泄ケア
16:00 経管栄養
16:45 申し送り
17:00 夜勤帯と交代
17:15 退勤
【看護師の年齢層】
■2F 療養病棟
60代 5%
50代 21%
40代 21%
30代 26%
20代 21%
■3F 一般病棟
60代 0%
50代 12%
40代 8%
30代 46%
20代 35%
■全病棟
60代 2%
50代 16%
40代 13%
30代 38%
20代 29% - 看護師免許をお持ちの方
-
駅徒歩5分以内
寮あり
- 看護師(正社員)
- 月給 39 万円~
- 介護老人保健施設
- 神奈川県川崎市川崎区
- ◆小島新田駅 徒歩1分
- 介護老人保健施設における看護業務全般をお任せ致します。
◎施設に関して
◆定員:入所100名、通所40名
◆平均要介護度:3前半
◆医療行為:胃ろう栄養、鼻くう栄養、在宅酸素、人工透析、IVH(中心動脈栄養法)、インスリン、バルーン、人工肛門、ターミナルケア、気管切開、たん吸引、注射・点滴は時々ある程度です。
◆介助業務:有(体位交換・入浴介助・食事介助・レクリエーション)
◆記録方法:紙
◎在籍看護師に関して
◆在籍数:14名※基準に比べ余剰人員を確保しております。
◆正看護師:准看護師=7名:6名
◆年齢層:40代から50代中心ですが20代30代の方もいらっしゃいます
==========
【よくある質問】
①入浴介助は何名体制でおこなうか
→計7名程度(看護3、介護4)
②入浴介助における看護師の業務は、着替え介助のみか、もしくは洗体介助までか
→基本的には、着替え介助や軟膏塗り等ですが、
場合によっては洗体介助もやります。
③夜勤多めを希望する場合、月何回入ることが可能か
→夜勤は基本3~4回、夜勤者が少ない場合は
5~6回になることも。しかし、夜勤回数の約束はしてません。
また、夜勤デビューまでは平均2ヶ月程度ですが、個人のペースに合わせます。
④日勤・夜勤ともにトランス業務は何名で行うか
→必要があれば2人で行うが、基本的には1人で行う。
⑤葵の園・川崎南部で働いて国際病院に異動するということは出来ますか?
→AOI国際病院へでしたら、可能です
⑥看護師の教育体制について知りたいです
→
看護主任か、看護師長(男性)がフォローについてくださいます。
夜勤も最初はフォローつきではいります。
独り立ちまでは平均2ヶ月程度。平均1ヶ月半程度かけて、フォローがつきます。
※最大3ヶ月位までは個人のペースにあわせます - 看護師免許をお持ちの方
-
駅徒歩5分以内
- 看護師(正社員)
- 月給 24 万円~
- 病院・クリニック
- 神奈川県川崎市麻生区
- ◆新百合ヶ丘駅 徒歩4分
- ◆透析看護業務を担当していただきます。
【透析看護業務の流れ】
①透析の準備
透析機器、透析に使用する薬剤、ベッドの準備や消毒を行います。
準備については看護師だけで行わず、臨床工学技士や看護助手などと連携しながら対応します。
②朝礼
準備が終了したらスタッフ全員で朝礼を行い、当日対応予定の患者様の情報交換を行います。
③患者様の到着
患者様がクリニックに来院されたら、順次透析室への誘導を行います。
④バイタルチェック&除水計画の決定
患者様の体重を図り、当日の除水計画を決定します。
除水計画が立ち、患者様のバイタルチェックが完了したら穿刺に移ります。
⑤穿刺
患者様の状態を観察しながら穿刺用の針を2本刺します。
異常がない場合、透析用の回路に接続を行い透析機器をスタートします。
⑥透析開始~透析中
約4時間ほど透析治療を行います。
透析治療期間中は、危険がないよう患者様にはベッドに横になって安静にお待ち頂きます。
約4時間ある時間を有効活用し、患者様に対してフットチェックやフットケア、
データや水分管理などの健康指導も行います。
透析後半に向かう中で、体調不良を訴える患者様が出てくる場合もあるため、
定期的にバイタルサインチェックを行い、患者様の訴えの前に早期で異常発見・対応できるよう努めます。
⑦透析終了
透析が終了しましたら透析のために体外に出ていた血液の回収が開始します。
血液の回収が済んだ患者さまから針が抜かれ止血を行い、止血状態の確認後、患者様はご帰宅されます。
⑧片付け
ベッドメイキング、環境整備、備品の回収などの後作業を行います。
その後、看護記録やデータの整理などを行います。
※2クール目の透析がある場合、次の透析の準備を行います。 - 看護師免許をお持ちの方
あなたにピッタリの求人を
無料でご紹介