介護の転職

「手取り」と「額面」の違いは?介護職も知っておきたい求人用語

介護職の皆さんは、求人を探す時、どんな手段を使っていますか? 求人サイトやハローワーク等、色々な手段がありますが、特有の略語や用語も多い求人情報。少し分かりにくい、と思ったことはないでしょうか。今回は、入職後に「こんなはずじゃなかった…」とならないために、勘違いされがち・あやふやな理解になりがちな求人用語を解説致します。

介護職も知っておきたい求人用語

介護職の求人情報でよく見かける用語で、給与・休日に関係する重要なワードをピックアップしました。

勘違いされがちな求人用語 6選
給与関係
□ 給与額は「額面」?「手取り」?
□ 「賞与○ヶ月分」の計算方法は?
□ 「年棒制」ってどういうこと?
□ 「交通費全額支給」と「交通費支給」
休日関係
□ 「完全週休2日制」と「週休2日制」
□ 「年間休日数」に有休は含まれる?

給与額は「額面」?「手取り」?

img01
一般的に給与欄には、「額面」の給与額が記載されます。「額面」は、基本給と各種手当の合計金額のこと。そこから税金や社会保険料、事業所によっては月々の積立金などを差し引いて、実際に支給される金額が「手取り」です。求人広告に記載された給与額から「手取り」を推測するには、「額面」から約2割ほど差し引いた金額を想定しておくと、大きなズレがないでしょう。また、試用期間は本採用時より低い給与額を設定している場合もあります。

「賞与○ヶ月分」の計算方法は?

img02
手当を含まない「基本給×○ヶ月分」で計算する場合が大半です。賞与の支給有無や金額は、事業所ごとに自由に定められます。介護労働安定センターの調査では、管理職でない一般の介護職員は「賞与あり」が69.6%、「賞与なし」は23.7%となっており、賞与が支給される事業所の方が一般的と言えます。

参考:介護労働安定センター「平成24年度介護職員の賃金・雇用管理の実態調査結果報告書」

「年棒制」ってどういうこと?

img03
介護職の求人でも年俸制を導入している事業所があり、弊社の「介護のお仕事」でも掲載しています。年俸制は、年単位で支給される給与金額が決まっている制度。年俸として決定した額を12で割った額を月額の給与として支給する形が多いです。年俸の総額から賞与額を引き、残りの額を12等分して月額支給する場合も。
年俸制のメリットは、その1年間に支払われる給与が決定しているため、収支の計画を立てやすいこと。デメリットは、翌年の年俸が保障されていないことです。

「交通費全額支給」と「交通費支給」

img04
「交通費支給」は、月2万円まで等、月の支給額に上限がある場合が多いです。「交通費全額支給」の場合は、交通費は全額支給されます。車通勤希望の方は、駐車場代の自己負担が月いくらになるか・ガソリン代の支給有無も確認しておきましょう。弊社の「介護のお仕事」では、駐車場無料の事業所や、ガソリン代支給がある事業所も掲載中です。

「完全週休2日制」と「週休2日制」

img05
完全週休2日制は、「1週間に2日は必ず休みがある」という意味。週休2日制は、「月に2日休める週が、最低1度以上ある」という意味。言葉はよく似ていますが、全く異なる休日体制なので、注意が必要です。求人広告に、「週休2日制」と出ている場合は、月に合計何日休めるかをよく確認しましょう。ちなみに、労働基準法では原則週1日以上(あるいは月4日以上)の休日付与が義務付けられています。

「年間休日数」に有休は含まれる?

img06
「年間休日」は、一般的に有給休暇を含まない休日数を指します。年間休日数に含まれるものは、事業所の休業日のほか、国民の休日、夏季休暇、年末年始休暇などです。ちなみに、厚生労働省の調査では、医療・福祉分野の年間休日数の平均は、109.2日となっています。介護職の求人を探す時は、年間休日110日を休日の多い・少ないを判断する一つの目安にすると良いですね。

参考:厚生労働省「平成26年就労条件総合調査結果の概況」

ABOUT ME
介護のお仕事研究所(care)
介護職やケアマネなどの介護業界専門の求人情報サイト「ケア求人ナビ」です。「介護のお仕事研究所」は、現場で働く介護職のためのメディアとして運営しています。お役立ち情報や最新の求人情報は各SNSでも最新情報を受け取れます!