【越谷市】介護職(正社員)/障害福祉施設
障害者支援施設神明苑支援員・介護職募集(新卒、第二新卒、経験者、未経験者)
求人概要
施設形態 |
障害福祉施設 |
---|---|
職種 |
介護職 |
雇用形態 |
正社員 |
勤務地 |
埼玉県 越谷市 |
アクセス |
◎東武スカイツリーライン・「北越谷駅」西口徒歩25分・「越谷駅」西口徒歩30分もしくは「越谷駅」西口より①タローズバス「県民健康福祉村」行「神明町3丁目」下車徒歩5分。②国際興業バス「東川口駅」行「西中学校前」下車徒歩8分。 |
---|---|
給与 |
月給178,600円~ ・住宅手当(26000円迄)、・扶養手当(配偶者16000円、子供5500円上限2人)、・交通費30000円迄、・夜勤手当1800円~・賞与(前年度実績3.5ヶ月)・資格手当(規定による)・年末年始勤務手当・試用期間6ヶ月 |
応募資格 |
普通免許(AT限定可)は必須。社会福祉士、介護福祉士等お持ちの方歓迎。 |
求人詳細
休日・ |
週休2日、休日数123日年次有給休暇産休、育休、慶弔、介護休暇 |
---|---|
待遇 |
社会保険完備、ソウェルクラブ加入退職金制度 |
勤務時間 |
変形労働時間制、週40時間 |
仕事内容 |
知的障害者を対象とした入所型の施設支援員・介護職を求めています。無資格、未経験、ブランクOK!知的障害を主とする利用者の方が多いので個別の対応や支援を必要とします。サービス管理責任者が個別支援計画書を管理し、支援員・介護職が日々の観察や支援内容等を記録していきます。ケース会議などで支援の評価をし、改善していきます。「生活が中心」の日課になりますので、一日の日課は比較的ゆるやかです。障害の特徴は人それぞれですので、利用者の人数分以上に個別の支援方法があり、また、昼夜を通しての利用者支援の業務は、職員間の連携が大事となります。だからこそ、自分の役割を意識できることが必要となる仕事です。 昼間は、散歩、ドライブ、軽作業、食事、入浴、排泄や服薬等のお手伝いや支援を、夜間は、食事、睡眠状況の巡視と観察、服薬、着替え等のお手伝いや支援を行います。同性介護、同性介助に基づき業務を行います。施設は24年目を迎えた建物なので使い古された感はありますが、一人部屋二人部屋で構成されています。プライバシーは守られえているもののみんなと一緒に過ごしたいという人もたくさん居ます。 |
その他 |
自分の役割、やりがいを見つけよう!あなたの思いを大切にします。 |
採用担当の声
採用担当の声
人と接するサービス提供の職場であるので、相手を受容できる気持ちのある方は歓迎します。
スタッフの声
一生懸命に人と向き合い、利用者も職員も互いに成長してく職場だと思います。 日々反省することはありますが、人と人とが理解しあうことの奥深さを教えてもらっている気がします。
応募にあたって
こちらの求人は企業に直接応募が可能な求人となります。
応募方法 |
ケア求人ナビ応募フォームよりご応募ください。 |
---|---|
選考プロセス |
ご応募後、書類審査→面接→内々定 当施設で実現したい事があれば、面接の際に気軽にアピールして下さい。 皆さんと力を合わせて職場作りを目指します。 |
法人概要
会社名 |
社会福祉法人埼葛福祉会 |
---|---|
採用担当 |
田村嘉朗 |
所在地 |
埼玉県越谷市神明町3-176 |
会社概要 |
施設定員は施設入所50名、生活介護60名、短期入所2名、日常生活の支援を行います。「安全」・「安心」・「コンプライアンス」を掲げ施設づくりに努めています。丁寧に、毅然と、優しくを基本姿勢として、利用者の方へサービス提供を行っています。平成5年に開所した施設は、24年目を迎えます。開所当時から利用されている利用者の方は優に半数以上いらっしゃいます。同時に高齢化傾向にあるといえます。年間の大きな行事(旅行、夕涼み会、苑まつり、クリスマス会、新年会等)や毎月の外食の日、誕生会、個別の外出や地域の活動への参加などの支援サービスを行います。 |